何事もやってみなければ分からないものです。ものは試しといいますもの・・・。
日曜日、朝のNHKテレビ「うまいッ!」が好きです。
先週は<鳥取砂丘ラッキョウ>でした。番組の中で取り上げられた黒ニンニクならぬ黒ラッキョウに興味津々でした。
放送後、さっそくラッキョウを掘り上げ炊飯器にセットしました。
あれから1週間。特殊な技術が無ければ出来ないといわれる黒ラッキョウはこんな具合に熟成中です。
<追記> まいど畑仕事

いつも2歳児のボクとの畑仕事、今日は日曜日ねぇねも芋ほり体験。
用意周到、帽子よし!、お茶よし!、おやつよし!で出発!
やはり5歳児は働きがよろしいようで・・・。
ぶどう温室の側の畑にはジャガイモだけではなくカボチャ・そうめん瓜・ナス・ピーマンが育ってます。
お隣の畑ではスイカがハンモックの中で育っています。(うらやましそうな孫たち)
畑仕事もいいが、やはり子どもは水遊びにも魅かれます。
しっかり働いた後は、ぶどう温室の中でひと休み。
収穫したジャガイモの面白い事。ハート型・ペンギン型・うし型・あざらし型・ハト型・・・楽しさいっぱい。
わが家のワンコ型のでっかいジャガイモに大笑いです。


< 畑仕事 心も通う 日曜日 >
日曜日、朝のNHKテレビ「うまいッ!」が好きです。
先週は<鳥取砂丘ラッキョウ>でした。番組の中で取り上げられた黒ニンニクならぬ黒ラッキョウに興味津々でした。
放送後、さっそくラッキョウを掘り上げ炊飯器にセットしました。
あれから1週間。特殊な技術が無ければ出来ないといわれる黒ラッキョウはこんな具合に熟成中です。
<追記> まいど畑仕事

いつも2歳児のボクとの畑仕事、今日は日曜日ねぇねも芋ほり体験。








用意周到、帽子よし!、お茶よし!、おやつよし!で出発!
やはり5歳児は働きがよろしいようで・・・。
ぶどう温室の側の畑にはジャガイモだけではなくカボチャ・そうめん瓜・ナス・ピーマンが育ってます。
お隣の畑ではスイカがハンモックの中で育っています。(うらやましそうな孫たち)
畑仕事もいいが、やはり子どもは水遊びにも魅かれます。
しっかり働いた後は、ぶどう温室の中でひと休み。
収穫したジャガイモの面白い事。ハート型・ペンギン型・うし型・あざらし型・ハト型・・・楽しさいっぱい。
わが家のワンコ型のでっかいジャガイモに大笑いです。



< 畑仕事 心も通う 日曜日 >