Garnetの部屋

たそがれGarnet の 独り言
(つれづれ日記より)

つれづれに  初秋の花とスケッチ

2018年10月12日 | Weblog


10月13日  土曜日

急速に秋が来てすっかりしのぎ良くなりました。

淋しくなっている庭ですがスマホ片手に今咲いている花たちを集めて見ました。




** シュウメイギク
キンポウゲ科  多年草   秋明菊 と書くが菊の仲間ではない。
中国から渡来。 又京都の貴船山中に多く「貴船菊」の別名がある。




** ジュズサンゴ
ヤマゴボウ科  原産  メキシコ、ブラジル  低く生長する。
夏から秋にかけて小さな白い花を咲かせ やがて南天位の赤い実を付ける。
花と実そして紅葉を観られるお気に入りの植物。




** オールドブラッシュチャイナ  
中国からヨーロッパに伝えられ、バラの進化への影響が大とされる 元のバラ。
ほぼ一年咲いてくれる可憐な完全四季咲








** アキト 1998年購入 20年 はじめは真っ白がやがて赤みをおびてくる。
四季咲  微香   アイスバーグに似ているがそれより花弁が多い。日本名のようだが
生まれは ドイツ。


** シュネープリンセス (ミニバラ) 同じ鉢で12年も咲き続ける 直径3cm弱
ポリアンサローズとも呼ぶ。「白雪姫」の意味。


** ミニバラ この花の名前が不明です。


** ムラサキシキブ
シソ科  日本、中国 他。  ムラサキシキブ、コムラサキは同じ仲間


** クフェア  (メキシコ花柳)
ミソハギ科  原産地 アメリカ


** ミョウガ
ショウガ科   多年草  原産国  東アジア   花穂及び若芽の茎が食用となる
   


** スケッチ
急にこの可憐なジュズサンゴを描きたくなり、秋咲の アイスバーグを一輪入れてみました。   













この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« つれづれに  過ぎ行く日々 | トップ | つれづれに  伊豆大島 と... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事