Garnetの部屋

たそがれGarnet の 独り言
(つれづれ日記より)

例年より早く バラが満開になりました。

2022年05月14日 | Weblog

5月14日  土曜日
雨が降り続き、満開のバラの花は地面を覆うように散り急ぎました。
午後になってやっと雨はやみ 少しお日様も出てきましたネ。

毎日庭のテーブルの花を活け替えます。


** 今日のテーブルの花
グラハムトーマス、アンジェラ、オルレア、コバノズイナ。


** 左  数日前に撮ったものです。
  右  額はこの写真を参考にして 昨夜フリーハンドで 木れ端にアクリルで。




** レースフラワーと入り口の小さいバラ
秋にオルレアの種をあるったけバラまきましたら 沢山レースの白い花を咲かせてくれました。
薔薇との相性も良く今年はこれが主役です。
板にスケッチして小さな額を飾ります。 下手の横好きの絵です。




** モッコウバラを飾る。  切り花には向きませんが 2.3日なら。
テーブルの日陰になってくれる 好きなバラ。




**  左 レースフラワーの中の ホットココア
   右 プリンセス ミチコ  (クリックで)←これがほんとの色  




** 左  テーブルを楽しむ
  右  アンジェラ、パフビューテイ、野ばら のコラボ




** 左 ペネロップのツルバラ 
  右 居間からのパフビューテイその他のバラ ツルバラ




** 左 お友達の影響で残り切れでパッチワーク作りました。窓の外はアンジェラ。
  右 アンジェラ




** 左 ハナグルマ   
  右  ピエール・ド・ロンサール ツルバラ  手前のバラ3輪 アプリコットネクター(香 花持ち BEST)




** 左 ブルーホーユー   右 マチルダ




** 缶をチョットおしゃれにしました。
  日曜日 お友達がきてくださいます。 そんな時の おもてなし。


** 最近こってる アーモンドプードル 皮つき のクッキー



薔薇の季節はまだ終わりません。  ほぼ咲きましたが、
蕾をまだつけていないバラもありますね。でも 暑さに向かいます。
これから大変なのが花びらの 掃除なんです~








この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« G.Wもそろそろお終いです。 | トップ | 我が家のバラもそろそろ終盤... »
最新の画像もっと見る

Weblog」カテゴリの最新記事