良い天気、2週間ぶりなので、ロングと決め込む。
行き先は旧美杉村。まずは中バスを南下、中村川沿いに上って、清水峠。この短いが急勾配の峠はなかなか面白いので、好きな峠。ここまで50km。峠の上では二人のローディが休んでいた。通過して、八手俣川沿いに上多気へ。霧山神社で昼食。東屋で羊かんを買って、飼坂峠のトンネルへ。
今日は久しぶりに伊勢奥津駅(写真)へ。JR名松線も災害以降は家城より上は代替バスとなっている。今ではレールはサビサビだ。なんとも残念、と思いながら真新しい駅舎で休息。
伊勢奥津の、のれんで飾った旧街道の町並みを散策して、JR線路沿いに帰る事に。
竹原で休息して、少し疲れた脚をなだめながら、亀が広経由で帰宅。今日は半分ぐらいはやや追い込んで走ったので脚にも少し負担感。
走行128km。
行き先は旧美杉村。まずは中バスを南下、中村川沿いに上って、清水峠。この短いが急勾配の峠はなかなか面白いので、好きな峠。ここまで50km。峠の上では二人のローディが休んでいた。通過して、八手俣川沿いに上多気へ。霧山神社で昼食。東屋で羊かんを買って、飼坂峠のトンネルへ。
今日は久しぶりに伊勢奥津駅(写真)へ。JR名松線も災害以降は家城より上は代替バスとなっている。今ではレールはサビサビだ。なんとも残念、と思いながら真新しい駅舎で休息。
伊勢奥津の、のれんで飾った旧街道の町並みを散策して、JR線路沿いに帰る事に。
竹原で休息して、少し疲れた脚をなだめながら、亀が広経由で帰宅。今日は半分ぐらいはやや追い込んで走ったので脚にも少し負担感。
走行128km。