自転車のサドルの上で・・・

サドルの上での気ままなひとりごと

27Tに決めた

2014-08-31 | Weblog
先週の乗鞍で、森林限界あたりからは34-25Tでもきつかった。25Tなんて最後まで使わない、と登っていたのは5年前か。ずいぶんと弱くなった。
昨日の堀坂でもそう感じたが、27Tにしようと。本当は25-28Tが良いのだけど、今のRDでは28Tは使えない。仕方なく105の27Tを3Kさんに頼んだが、9中旬までメーカー在庫がない状態。自分の27Tは9速なので、考えどころ。
家にはティアグラのRDとティアグラの28Tが遊んでいるので、これをLOOK号に付け替えるかと思ったが、まぁ面倒。LOOK号にティアグラもどうかと思ったので、ジャイアン号で乗鞍に出ることにした。R-SYSに9速12-27Tをはめ替えて、準備したが、昨夜のうちにやっておけば良かった。スプロケの洗浄までやって、家を出るのが10時とずいぶん遅くなったので、車で安楽の近くまでデポ。
山の神と昼食を食べようと、店を指定していたので、時間がない。安楽近くに車を停めて、9速ジャイアン号のギアテスト。急登で27T試してみる。やはり27Tは楽だ。くるくる回すには良いギア。弱脚には良い。22分台で登頂。いったん下って、林道分岐から再登頂。15分台で登れる。ジャイアン号も優秀。
栂池でノーマルクランクのジャイアン号27Tで登ったが、次の年、コンパクトクランクのオルカより少し速かったからね。
コメント

高負荷がだめ

2014-08-30 | Weblog
山の神の体の調子がすぐれず、一緒に病院へ行こうかとも考えていたので、朝食を準備し、相談したが、何とか一人で行けそうなので、今日の気温は30度に達しない予報で、これなら午後でも走れるかと、8時半過ぎに家を出る。
先週の「乗鞍」で特に急斜面の登坂能力がそがれている、気がしたので、堀坂で確認。やはり、急登では進めなくなっている。練習不足もあるだろうが、高負荷はだめだな、とつくづく思う。
高速道下から32分もかかってしまう。負荷のかからないところでは気づかないが、負荷のかかるところではずいぶん弱くなっている、と思う。
まぁこうやって、少しずつ落ちていくんでしょうな。駅の階段を登るのがしんどくなったら手術、と言われtが、「安楽」を登る気がしなくなったら手術適期、ということに・・・。
今日は乗鞍の前なので、遅くともなるべく追い込んで坂を上る。貝坂も23Tで、後山も23Tで。「うきさとむら」でひさしぶりにモロヘイヤ細雪うどん。消費税のUPでか、メニューは値上がり。(山の神からのメールでヘルペスだったことが判明。盲腸かしらんと思っていたのでやや安心)
清水峠、裏矢頭峠も23Tで。ゆっくりだけど、筋肉に負荷をかける。 走行111km
コメント

乗鞍行き(3)

2014-08-28 | Weblog
乗鞍の帰りに買い求めるもの。
木祖村の地酒。木祖村の醸造元「湯川酒造店」は良い酒を作っていると言われている。昨年、「燦水木」という地元米「ヨネシロ」で作った純米酒を買ったが、個性のある味で旨かったので、今年も買った。買ったのは、境峠から降りたところにある、地元の酒店(藪原の町まで1軒しかないが)火入れしていない酒は」ないかと思って冷蔵庫をみると「木曽路」の生酒4合(1350円)があったので購入。
家に帰って飲んでみると、製法も違うが、値段が少し高いだけ木曽路生酒の方が旨いのは仕方ないが、山の神は燦水木の方が軽やかで好みと言う。
もう一つは、境峠手前にある奈川村内の漬物工場直売の「野沢菜」。ここのは土産物屋で売っている野沢菜と違って、旨いし安い。保存剤着色剤など使用していないので、持ち帰るには冷蔵が必要なのでご注意。味は保証。
コメント

乗鞍行き(2)

2014-08-24 | Weblog
日曜の今日は午前中山の神のアッシーをしたり、三重高のテレビ応援をしたりした。午後からは雨が降ってきたので、チャリはなし。

金曜の乗鞍高原での夕飯は昨年と同じく「メープル」で。ビーフカレーでは肉気が少ないかな、から揚げカレーでは多すぎるかな、と「カツカレー」にすることに。1000円。しかし、肉気は十分すぎるほど大きかった。
食べ終えて、本を見ていると、中高年男性がテーブル向かいの椅子にすわる。眼鏡を外していたので、最初は誰かわからなかったが、声が桑名のYさん、ヒルクライマー。色々話したが、二つ上だと思っていたが、早生まれで3学年上だった。これで、速いのだから、頭が下がる。悠悠自適の生活で、週に4度は乗ると言う。遅くはならんネ、全く。翌日のACA大会では自分より10分先着された。現在65歳。
面白かったのが、自宅からは自転車に乗りださない、ということ。近所の人の評判になるからね。何時も車で二ノ瀬あたりへデポして行くらしい。こういうのも一つの美学か、と感心。あたしゃ、近所で「有名」だからね、何言われているかわからんが。そのうち、乗らんようになる、とでも・・・。

昨年は、乗鞍の3滝を見物できたが、今年は一の瀬の「まいめの池」から朝の乗鞍の山容を見物できた。いつも脚の温めに走る林道から3分でこの池に行けるので、10年以上来ていて、アスファルトの道路しか知らんのも味気ないか、と思いなおす。剣ヶ峰にも登らんとね。
写真はコマクサだけど、乗鞍の下りの道すがらチングルマやいろんな高山植物が咲き誇っているところを楽しんだ。
コメント (2)

やんぬるかな

2014-08-24 | Weblog
金土と「乗鞍」へ一人で行ってきた。スパイク号にLOOK号と寝支度を積み込んで、車中泊の予定。
金曜は11時20分ごろ着いて、まずは蕎麦の「いがや」で腹ごしらえ。準備して12時ごろ登りだす。今日は背中に2㎏は越えるカメラザックをしょい込んでいる。ザックの中にはNIKOND7100と着替えも持って。従って、本気モードではないのだが、どういうわけか、登りがつらい。三本滝まででくたびれてしまい、スキー場を見下ろすところで休憩。息が続かない。昼なので涼しくもなく、熱中症か?と思う。後、途中も2度ほど休息しないと登り切れなかった。結局2時間以上要し、ネットでは1時間52分とひどい登り方だった。
土曜は、ACAツールドあいち版エコーライン。9時スタート。
昨日のことがあったので、楽に登って、とにかくサミットを目指すと、荷物を揚げてあるので、登らないと帰れない。
そういうつもりでいたが、スタートから飛び出してしまう。坂に入って、マイペースで行くことに。三本滝までに前後に人の見えない一人旅となる。位ヶ原山荘前で1時間5分とやや遅れ気味だが、まぁいいかと、森林限界へ。ところが、ここらあたりからまったく前へ進まなくなる。5km25分が良いペースなのだが、33分要して、1時間38分、畳平のゴールで1時間40分と、昨年のACA大会より5分遅かった。

以前のように、坂が登れくなっている、と最近感じていた。残念ながら、そういう体になっていることをこの高所で思い知らされた感じ。心臓の病もあるだろうし、練習不足もあるのだが、現状は認めざるを得ない。
(写真は、一ノ瀬園地(まいめの池)から見た、土曜朝7時の乗鞍、雲がかかっている)
コメント

BBのベアリング交換

2014-08-16 | Weblog
今日も蒸し暑い。今朝は上京する山の神を駅まで送ったりしたので、ゆっくり過ごす。読書して10時ごろ3Kさんへ。朝のこの時間はお客で一杯。避けたほうが良かったがゆっくり待つことに。
なにしろBBのベアリング交換。BB7800の左側がひっかりがあるので、店に在庫のお客の取り外し部品を利用して交換。普通はBBごとの交換となるところ。3k未満で新品が買えるのであるが、シール外しの特別仕様で、新品BBではやらない(できない)仕様なので、治るものは治して、と。
外したベアリング(写真)を回してみると、ひっかりもない。BBのハウジングに入れている時と、外した時とは違うのか?とも思ったが、雨中走行後おかしくなったので、錆でもあるかと思うが、外見では錆などなさそうだし(ベアリング球の外見はベアリングリテーナに隠れて見えない)。原因は不明。
クランクはより軽くなりました。ちょうどその頃、東海テレビのクルーが東海道の番組撮影とカメラを抱えてやってきました。こういうのは苦手なので常連のおじさんに任せて、帰宅の途に。

午後3時過ぎ、能褒野までデポして安楽で試してみることに。しかし、これが失敗。安楽へ着いた頃には空が暗くなってきた。
2度は登らないとと、思っていたが、登るほどに天気が下り坂。暗い林道を上り詰めると小雨。早速降りることに。しかし、途中で降ってきた、本降りだ。下まで降りたが、あっという間に本降りに、いや土砂降りに。せっかくベアリングを替えたのに、なってこった。少し雨宿りして、小降りになってからデポ地へ。しかし、ジャイアン号のチェーンステイの中は水浸し。やれやれBBを覗く必要がある。せっかく、異音も無くなったと言うに、このままほおっておけば、まただめになる。
コメント

熱中症…かな

2014-08-15 | Weblog
朝から蒸し暑い。今日は休みを頂いたが、午前中に片付けたい一件があって仕事場へ。20分余りで片付いて(結果はダメだったが)、積んできた自転車とともに中村川河畔へ。駐車場までデポして、衣装も替える。
出発は10時前となったが、もう、蒸し暑く、たいがいな天気。中村川から美杉へ、櫃坂を下りようと思っていたが、昼過ぎに自転車に乗るのはどうかと、思うような天気。さすがに中村川沿いは少し涼やかだが、今日の天気ではその効果もやや蔭り。
距離が少ないので、緩やかなのぼりをせいぜい頑張る。景色も記憶にないほど頑張って清水峠下へ。しかしやはり美杉へ出るのはやめようと、うきさとむらへ道をとる。ここからがいつもの調子が出ない。脚が回らなくなった。うきさとむらへ倒れこむように到着して、しばし休息。盆とて店はお休み。
近くの自販機で水補給と、小銭をほり込むと、めまいが起きる。これは熱中症かと、再度休息。体を冷やすには、下り坂。後山の坂道を下って、気分が良くなる。
このまま川沿いに下っては面白くないので、貝坂峠、裏堀坂とよろよろ登って、峠手前で水補給。11時半にはデポ地に到着。走行38km
コメント

台風の土日

2014-08-10 | Weblog
昨日は、台風対策。避難勧告が出て、避難指示に変わる。仕事場へ直行。適宜指示を出し、顔を見せるのが仕事。建設省のライブカメラや、降雨量、水位の動きなどをネットで確認し、夜7時には帰宅につく。
夜の間も、何度か起きてネットで確認。まぁ大丈夫と判断。
今日はゆっくりTV録画のディズニー映画(塔の上のラプンツェル)など家族で観る。この映画も楽しく良い映画だった。
午後は婆さん宅などに行ったが、まだまだ風が強く、自転車は無理かな、と思っていたので、録りだめのDVDの整理に時間を使う。気が付いたら5時で、風は収まっている感じ。急いでジャイアン号を取り出して、準備。御園10kmコース2周。
時間は短く、追い込んで走って、35km。ひと汗かいて良い気分。
コメント

ヘッドパーツの掃除(2)

2014-08-06 | Weblog
昨夜は風呂前だったので、あたふたとヘッドパーツを収めて、真っ黒となった手を洗って、風呂に入ってしまった。
今夕、ジャイアン号のハンドルに触ってみると、ずいぶんと軽く回る。頼りないほど。これってまっすぐ進むのかいな、と外へ出して家の周りを乗ってみると、まぁ手放しでも問題ない。
ということは、重くなってないと思っていたハンドルも、やはり汚れで重くなっていたということ。ノーマルなプレッシャープラグのヘッドパーツも2年ぐらいで掃除したほうが良いかもだ。フレームを買った当初は(ジャイアン号はBBとヘッドパーツ以外自分で組んだが)ハンドルはこんなに軽かったんだなと、の思い。
それと、LOOKのHEAD FITは毎年掃除したほうがよさそうだ。
コメント

ヘッドパーツの掃除

2014-08-05 | Weblog
今夕、帰宅して、風呂に入るまでに、ジャイアン号のヘッドパーツを掃除。
LOOK号のヘッドパーツを掃除して、2年でこんな風に汚れるなら、購入後6年半何もしていないジャイアン号はどうなっているのか、気になったため。しかし、LOOK号のように、特段回転が重くもなっていない。ヘッドの回転といっても、BBやホイールハブのようにぐるぐる回るところでもないので、あんまり気にしなくともよいのか、と思いつつ分解。
汚れはひどかった。汚れと油が固まって、かさぶたのように下ワンにたまっていた。さすが6年半の汚れ、と感心している場合でもなく、本格的な掃除は考えてなかったので、古い油をふき取って、グリスを塗りたくるだけ。このまま放っておいたら、まずいことになってたかも、と思うほど。覗いてみて良かった。
しかし、プレッシャープラグを使う普通のヘッドパーツが永年の汚れに強く(回転と言う意味で)、LOOK586-SLのHEAD FIT2が汚れに弱いかが疑問。
これは思い付だが、プレッシャープラグ方式は、ボルトで締めるわけだが、汚れの厚みがあればその厚みの文だけボルトが締まらない、つまり、フォークコラムの隠れている分の長さをすき間分調整できる。ステムをいじるたびにこのボルトを締めるわけだから、そのたびに調整することになる。
しかし、LOOK方式はピンでフォークコラムの長さがき決まっており、タイトである。ごみの分の厚みなど調整できない。ステムを交換したって、コラム突き出しの長さは固定されているので動かない。したがって、すき間にごみが入り込むと回転が渋くなりやすい。汚れの影響を受けやすい。・・・・・・のではないかと。
これはこの2種のヘッドパーツの自転車を持っているひとしかわからないネタですね。
コメント

安楽なポタリング

2014-08-03 | Weblog
台風の影響で不安定な天気。朝は見送って、夕方にでも、と考えていた。
しかし、夏になって暑くなり、次女が乗らなくなったので、誘って見ると乗るという。乗らないと言うと思っていたので意外だったが、仕方なし。10時半頃家を出て、安楽へ。目的は「望仙荘」のランチ。
まぁゆっくりと。山が近づくとポツポツ雨が当たってくるようになるが、涼しくてちょうどよい。坂が見えると次女は全く遅くなるので、折り返して登坂練習。
望仙荘のランチは初めてだが、健康食。しかし、男性3人が働いていたが、採算は?大丈夫かしらん、と思ってしまう。
安楽の山は登らず、そのまま寄り道しながら、帰宅。走行50km、ポタリング。

帰宅して、LOOK号のヘッドのベアリング掃除。最近、ハンドルの振りが重たいな、と思っていたし、隙間から油汚れが出ていて気になっていた。
LOOKのヘッド固定は独自の機構(head fit)で、普段使う段にはとても簡便な機構。ステムボルトをを締めるだけで固定できるので良い。(フォークコラムに金具がはまっていて、それを外側からキャップで締めてヘッドチューブに固定する。コラムに嵌っている金具の位置を固定するために金具とコラムを貫いてピンが刺さっている。この仕組みは軽量化に貢献している)
しかし、時々メンテが必要な感じ。ジャイアン号は普通のヘッドなのだが、グリスアップは購入後6年以上していないが変化はない(一度覗いてみようと思うが)。LOOK号は2年で重くなった。もともとアウターケーブルがきちきちでハンドルの左右の振れは重い。(乗っている時は影響ないが)
前日に3Kさんで教えてもらったので、その通りにやったが、簡単だった。(ピンを抜くためのポンチを350円で買ったが。)
ヘッドチューブの中は大いに汚れており、上下のベアリングをとりだして、その周辺もきれいにして、グリスアップして、元通りにすると、ハンドルは軽くなった。やはり油切れだったかな。独自の機構はそれなりのメンテが必要なようだ。
コメント

ひさしぶりの中村川遡行

2014-08-02 | Weblog
7月の走行距離は350km程度と、乗り始めて初めてではないかと思うほど少なかった。風邪、孫、天気、行事など色々あったため。なので、今日はロングと行きたい。
天気予報は曇りで、ちょうど良い。6時前に家を出て、一路グリーンへ。途中、前を行くロードにご挨拶をしたら、「どんなべさん?H田です。」と言われた。青山高原へ行く予定とのこと。道が工事中とは思うけれど、と話したが、その後どうしたのかしらん。青山高原線は8月一杯工事だし、高郎城林道は最近行ってないのでわからないが、何時までやってんのでしょうね。
グリーンを走っていると、ポツポツ雨が当たりだすが、その程度は暑い時にはちょうど良い。久しぶりのロングにLOOK号も喜んでいるのか、脚の回りも良い。白山からは大三~川口へ抜けて、ゴルフ場の道で新設道路を利用して、県道580号へ。島田橋から久しぶりに走りたかった中村川遡行。ポツポツ降る雨の中、川沿いの道は涼しく、ゆっくり走りたくなる。たまには(いつもか?)良いかと景色を堪能して走る。ゆっくり走っていると、今まで気が付かなかった景色を発見したりする。
川沿いに「うきさとむら」を通過して、細野峠へ。なだらかな登りで、40秒追い込み、30秒レストを4回。峠を3km近く下って、時間調整に再度登り返す。やはり登りはダメになっている感じ。心の臓が少し痛むような気になる。
時間調整は、MORIコーヒー店の開店(10時)に時間があるため。開店10分前におじゃまして(写真)、山の神の注文豆を買う。そのために今日はウエストバックを着用。通常ここまで来ると、後は脚が無くなるのだが、今日は手(脚)を抜いて走っているので、そうでもない、快調に五輪峠を越え、中勢BP経由で12時前に帰宅。走行133km
コメント