自転車のサドルの上で・・・

サドルの上での気ままなひとりごと

張子の猫

2009-05-31 | Weblog
 朝は雨だった。夜中には相当降っていて、雨音で目が覚めている。
 「今日はお休みだな」と思いつつ、ベルの音がなってもしばらくベッドの中。
 6時半過ぎればもう寝ることも出来ないので、おきだして朝食の準備。あらかた前夜作ってあるので、コーヒーを入れるぐらいだが、ニンジンを食べたいのでスライサーで糸状にスライス、サラダの追加。
 食べ終わって、K見さんに不参加のメール。雨は朝のうちだけと天気予報で分かっているが、張子の虎ならぬ「猫」程度。濡れると思うと意気消沈。
 結局、ばあさんを誘って、県立美術館。今日が最終日の「元永定正展(写真)」伊賀市出身の元永展を県立美術館でやるのはこれで3回目ではないか。ばあさんも躍動感があると興味深げに観る。
 ばあさん宅で二人で昼食。食べることだけは一人前以上のばあさんにつられて食べ過ぎて腹が重い。昼から自転車の準備をしたが、少しは腹が空くまで、とオルカ号を車に積んでのぼの神社へデポ。
 ここから安楽へこぎ出す。
 安楽は3回。1回目は少し抑えて、21分20秒。2回目は少し頑張って21分25秒。遅い!なんと中だるみになっていた。
 3回目は50T-21,23Tで登ろうとしたが、登りの真ん中ぐらいで脚がしんどくなり、前を34Tへ落とす。結局23分ぐらい。まだ50Tで登れる脚になっていない。(23Tを着けているので25Tが欲しかった)
 2週間後の「つがいけ」はヒルクラ試走状態となりそうだ。
コメント (2)

ほどほど走行

2009-05-30 | Weblog
 この土日、山の神は東京の娘達のところへ遊びに行っている。
 そういう意味では自転車日和なのであるが、天気がいまいち。降ったりやんだりの一日。合い間をぬって、御園10kmコース。しかしどうも調子があがらない。乗り始めた頃に比べると体力の衰えをはっきり感じるようになった。ほどほどに乗っている現状からは衰えをカバーできなくても仕方ないのかもしれない。
 サイクリングで十分楽しいので、自転車を降りるつもりは全くないのだが。

 結局4周で脚が売り切れ。帰宅。走行55km。帰宅してから晴れてきた。
明日は、伊賀越え、高良城林道だが、天気がどうも危うい。9時は雨のマーク。どうなるだろう・・・。
コメント

木なり甘夏

2009-05-28 | Weblog
 蜜柑大尽の山の神が今季最後?の注文のみかん宅配便が届いた。久しぶりに「すぎもと農園」からだ(今季は「御浜柑橘」が多かった)
 「木なり甘夏」と「ジューシーフルーツ」の半々の詰め合わせ。木なり完熟甘夏は季節的に出まわりももう最後だ。やっと、みかんのお取り寄せ季節もこれでおしまいになるか・・・。
 一体、今季何箱注文したのかよく判らないが、毎夕のデザートとして食べており、スーパーで買ってきたためしはないので相当量と思う。まぁ私の食べる分は剥いてくれて、据え膳で食べるだけで良いので文句を言う筋合いではない。
 大分昔のことだが、5月の連休時、尾鷲で甘夏畑で甘夏もぎをしたことがある。このときの甘夏の旨さは脱帽ものだった。香りといい、甘さといい、濃厚な味といい、普段スーパーなどで買う甘夏とは大違い。
 大量に出回るそういう甘夏は、早い時期に摘んで、倉庫で熟成させたものであり、時期をずらせて出荷できる仕組みと言うことであった。
 たしかに木なりであれば流通時期は旬に限られる。一月あるかないかなのだろう。
 とすれば、そういうものは最高の贅沢ということで、山の神には感謝しなければならないのかも知れない。
コメント

ポラールのボトル

2009-05-25 | Weblog
 前から買おうかと思っていたが、ポラールのボトル(大24oz)を買いました。小もあったが、夏は水が多い方が良いと思い大を購入。
 日曜に氷をいれて試してみたけど、1時間経過しても氷は残っており、冷たい水を飲めるのは便利。まぁ曇りがちの涼しい日ではあったので、30度を超える真夏にどれだけの効果があるのかわからない。そうは言うものの、暑い日に、人肌燗の(場合によっては熱燗の)水を飲むよりは少しは飲みやすいと思う。
 ただ、大きい方を買ったのだが、フレームがホリゾンタルではないので、シートチューブではオルカ号でも引っかかる。ジャイアン号では更に狭くなった感じだ。カーボンのボトルゲージではこじってゲージを壊してしまうのではなかろうか。幸い安いプラゲージを使っているので問題はない。
 普段走りにはこういうのは良い。
 
コメント

入道詣で

2009-05-24 | Weblog
 昨日のハイキングで痛めた脚は、今朝にはなんとも無くなっていた。
 今朝はポツポツと雨の降る天気。庭で枝きりなどしていたら、天気が回復してきた。そうとなれば自転車だが、午前中には帰っていたいので、2時間と決めて、外に出る。
 10時前に家を出て、リバティゴルフ場から椿神社へ。昨日に引き続き入道詣で。前日、山に登ったためかよく脚が回る。坂では少し頑張ったが、昨日のこともあるので、まぁ無理はしないで帰宅。走行54km。
 しかし、山(下り)で使う脚と、自転車ではどうも使うところが違うようだ。実は昨夕も新たに装着したメーターセンサーの受信状況を確認がてら10kmほど走ってみたが、乗っているときは脚に全く違和感がなかった。降りると、あるのであるからやはり場所が違う感じ。普段使ってないところが痛くなったのでは?と思う。
(写真は、昨日、入道岳 奥の宮から山頂方向を見たところ)
コメント (4)

入道岳(標高906m)

2009-05-23 | Weblog
 久しぶりの入道。椿神社へ自転車で向かうときは真正面に見えて、一番親しみのある山。何度も登っている。 
 しかし、最後に登ったのは、11、2年前か。子どもを連れてだった。
 今日は、山の神を追い抜かないように、ペースを併せてゆっくり。休憩も15分から20分ごとに。大堰堤から二本松尾根コースで2時間をかけた。
 このコースは下の娘が5歳の誕生日記念に上の娘もつれて3人で登っている。そのときは10分ぐらいおきに休みを取って無理せず、2時間25分かけて登った。今日の2時間は7歳児ぐらいとあまり変わらない・・・。
 (娘達が小学校中高学年の時は1時間45分もあれば登ることができている。)
 ゆっくりのおかげで、全く楽に登ることができた。(この標高差650mぐらいなら自転車で1時間もかからないが)
 眺望の良い頂は、昼前でまだ人が少なく、涼しく、良かった(写真)。

 問題は下り。5歳の娘と降りた北尾根コースをたどったが、すぐに右大腿四頭筋が痛くなった。筋肉の奥のほうで、途中でストレッチをやってなんとか下山。
 『自転車専用の登りの脚になっているのだ。ガラスの脚なのだ』と弁解すると、『北島みたいな金メダルの脚なのね』と小馬鹿にされる始末。
 登りは全く問題無いのだが・・・。
帰宅してひと乗りしようと思ったが、脚は安静。明日は車が無いので、MS錬はおやすみ。脚と相談して自主錬。
コメント

山のかなたの・・・

2009-05-22 | Weblog
 
 箸折り記念日の一昨日の続きを、例えば、すさんだ夫婦関係をあらわして「ただ、いっさいはすぎて行きます」と太宰の人間失格の終章の言葉のように、虚無的に面白おかしく書こうとした。
 しかし、横から山の神が「まだ、バラが届いとらん」と催促のお言葉。現実は打算と妥協であります。
 明日の予定は、以前から聞いていた「入道岳に登ってみたい」という山の神の意向に沿って山登り。
 いささか、暑くなってしまい、低山としてはやや遅い時期であるが、久しぶりのハイキング。無事にすみますかどうか・・・・5月の連休時が良い時期ではあるが。
コメント

箸折り記念日

2009-05-21 | Weblog
 毎度の顛末で、反省なら猿でもできる、というぐらい、どうしようもないことだが、昨日は結婚記念日だった。
 そう、『だった』なのである。
 (管理人により以下削除されました。)
コメント (3)

回転重視

2009-05-20 | Weblog
 暑い日だ。30度ぐらいあったのではないか。ロングを走っておかないと、やがて暑さで走れなくなるんでは、とあんまり距離を乗っていないので懸念する。
今日は出先から帰ったので5時半に帰宅。まだ明るいので、20kmほど走ることに。
 市境まで走って、千代崎コースへ。日没まで時間がないので、回転重視。100回転の維持を心がける。メーターの結果平均回転数は87回転で、先日のローラーと同じであった。外では止める時もあるのでその意味で回せたと思う(と、書いたが、止めている間は計算から除外されているのであった)。
 50分、22km。週半ばのよい運動になった。
コメント (3)

「夫婦風邪」

2009-05-19 | Weblog
 風邪の方は「パブロン」が効いたのか、納まって行ったようだ。
 
 しかしながら、この間の飲み会での話だが、我ら中高年に流行の風邪があるという。その名も「夫婦風邪」。
 インフルエンザもたじろぐ、中高年の特有の悩みの種だという。
 
 『熱は冷めても、セキ(籍)が抜けない』という、あとを引く風邪のようだ。
コメント

嫌な風邪かも・・・

2009-05-18 | Weblog
 今日は喉の調子が少しずつ変にいがらっぽくなってきた。
 おまけに、帰宅の電車の中では、乗り込んできた若者が頭の上で嫌な音の咳をする。咳をするならマスクを、というのはこの春のエチケットだ(咳がなくとも、かも知れないが)。
 なにか嫌な予感がする。阪神で流行っている風邪が来たような感じ。
 「パブロン」なんて飲んでみたが、効かんかも。すでに町の薬屋ではウィルスマスクは売り切れ状態。
 とは言うものの、この冬、通常のインフルに罹っている経験からすれば、早めの手当てさえすれば普段健康な人は治りますけどね。確かに「タミフル」はよく効きました。
 早く寝ることにしよう。
コメント

雨の降る前に

2009-05-17 | Weblog
 体調がいまいちなのか、9時間も寝てしまった。ゆっくり起きたので、家を出たのは9時過ぎ。昼から前線の通過に伴う雨が降るとの予報なので、近くの御園10km周回。
 「雨が降る前に」の意識が強すぎて、最初から全開走行してしまった。やはり3周回で脚が売り切れ、一息入れて更に1周するもスピードが出ない。4周で帰宅。走行55km。
 昼前から椿神社へ山の神と車で。椿会館で「とりめし」など食べる。雨の中、芍薬の花が咲き始めていた(写真)。帰途「松屋」で草もち。いつもの春泉堂とくらべると甘みが抑えられていて上品と言える。ヨモギの香りが高い。菓子としては洗練度合いが高いが、自転車乗っているときには甘い方が良いかもしれない。
 雨は1時半過ぎにやっと本降りになった。

 さてはて、阪神地区の高校で新型インフルの感染が広がっている。高校生ばかりかかる風邪ではないので、くい止められなければ、大流行となるのだが、抑えられるものかどうか。買ったマスクを使わなくてはならなくなるかも知れない・・・。
 ニューヨークの高校生8人が感染、という報道があったのは先月のことだが、今北米では10万人程度の感染者がいるとのCDC担当者の意見もある。
 鳥インフルのような強毒性でなかったのは幸いだが、そういう方向へ変化しないことを祈るのみ。
コメント (2)

琵琶一 DNS

2009-05-16 | Weblog
 予定通り起床して、朝食も食べ、軽量化も済ませて、天気予報をにらんでDNSとしてしまった。
 K見さんは「濡れながら走る」とのこと。意気込みが違います。
 今回の雨は南からの雨なので、やや北に位置する琵琶湖は曇りに時折ぱらつく程度かもしれない。
 しかし自分の調子はいまいちで、早朝まだ、雨の振る前だったが、朝錬する気もなく、二度寝をしてしまった。

 結局、日曜にやる予定のやり残した仕事を片付けることに。

 夕刻ローラーをLSDベースで30分。1時間ぐらいやらないとDNSとバランスが取れないが、ダメですね。
 ローラーの良いところは回転を一定にできて、効率よいかも。平均心拍131(誤作動あるかも、感覚的には135ぐらい)、Av28.3で回転87。 
コメント (4)

とり焼き

2009-05-15 | Weblog
 昼食にはいつも出前の弁当を食べている。だけど、これがくせもの。肉の揚げ物が多い。鶏、豚のたぐいに厚い衣を付けて揚げてある。旨いので誘惑には抗しがたい。
 しかし、体重が増えるのである。どうも最近1kgぐらい増えているが、このせいかもしれない。気にして、今日は別業者の鮭弁当にした。少しはカロリーが少ないはずだ。
 こうやって、気を使っているのであるが、間が悪いと言うか、今夜は山の神が料理を放棄して、外食である。それがとり焼き。鶏の焼肉。牛のホルモンの焼肉では松阪が有名であるが、とり焼きも松阪は旨い店がいくつかある。
 今夜は市内。五祝町の「ふじがおか」
 結局、昼のカロリー押さえもむなしく『精』をつけました。
明日は琵琶一(ショート)日中は全般的に曇りだが、午後3時ごろは雨の予報。用心でレインジャケット持参かな・・・。
コメント

痛い出費

2009-05-14 | Weblog
 「トリレンマ」なんて昨日書いたが、大事なことを忘れていた。
 車がもう、走行11万キロ越えている。7年の車検を2月に終えたが、やたら走行距離が多い。ほとんど山の神が乗り回している。自分はガソリンなどめったに入れた事がないので、燃料キャップが左か右か最近まで知らなかった。というか気にする必要がなかった。
 買うとなれば、痛い出費で他のところへ廻らない。まぁ今年は考えないで、9年目迎えるときに考えることとしよう。14万kmぐらいは無事に走ってもらうことだ。
 全く、車は、自転車のせることと、庭の木の枝を切ったときに、ゴミ処理場へ運ぶに使うぐらいだからね。
 
コメント