自転車のサドルの上で・・・

サドルの上での気ままなひとりごと

WOODJOB

2014-05-31 | Weblog
今日は午後から映画「WOOD JOB」を見に行こうと思って、午前中は坂練習とした。
登坂練習目的の走行は今シーズン初めて。最初だから、安楽も2本と軽めにすます予定。しかし、往路で右足アキレス腱に違和感あって無理できんかな、と。
1回目は50-23T通し。まだまだ慣れていないので21Tを使うと途中で耐えられなくなると判断。記録は22分45秒。50Tでは、まずまず。
休憩して、2回目は34T。軽いはずだが、回らない。22分10秒と期待を裏切る結果。がっかりだが、帰ることに。登ってみるとアキレス腱はどうもなかったのでこのせいではない。

午後は映画。やっとこさ観ることができた。土日に天気が良い日が続いているので、計画しないと観に行けない。山の神と一緒に鑑賞。
評判通り、面白い映画でした。 写真は伊藤英明(与喜の家、主人公が住み込む)の家のロケ地。
映画のエンディングの一番最後に主人公の写真が林業研修のパンフに載っているところで終わるのは落ちとして面白かった(ネタバレですが)
コメント

つかの間のライド

2014-05-25 | Weblog
今日は名古屋から帰宅したのが、16時半。昼が少なく、腹が減ったのでパンなど食べて、小腹を満たし、さて、どうしようかと思ったが、乗ることに。
17時前になったが、ジャイアン号で椿への道をとる。石薬師からは30km維持で走る。なかなかできないけど調子が良いのかと思うほどできた。椿一宮の306号交差過ぎて陽が落ちてきたので、引き返すことに。折り返して気が付いたが、行きは追い風だった。どうりで乗れたわけだ、と、ややがっかり。
帰途は下り基調でも向かい風のため思うようにスピードに乗れない。椿往復も乗り始めた10年前ぐらいが一番速いかな。短い時間でも乗るかどうか迷ったときは乗ったほうが良いネ。走行38km。
コメント

買い出しサイクリング

2014-05-24 | Weblog
実によい天気。明日は名古屋へ出張なので、今日は自転車。最近南の方ばかりなので、今日は北の方へと7時半過ぎに家を出る。
山の神に「永源寺へ行ってくる」というと「こんにゃく買ってきて」。そう言われるだろうと思って、デイバッグは背負う予定だった。
さて、安楽、いつも土曜の調子はいまいちなのだが、今日はそれほどでもない。最初は抑えて登ったが、やはり九十九折りの所で失速。勾配のきついところで前方にロード発見、近づいて、声をかけると津のM田さんでした。そこからサミットまでは並んで走るように。記録は21分30秒台と、この頃の不調になんとか復調の兆し。あと1分短縮が目標だ。M田さんはいったん下り、桑名まで山沿いの道で行くというので、サミットでお別れ。
久しぶりの大河原で水補給。平子峠は最初から飛ばして、なめていたらサミットまで持たなかった。ブルーメの丘を越えて、半年ぶりの永源寺。まずはひとみワイナリーでパン購入。つぎに岡本こんにゃく店で「生こんにゃく」といきたいところだったが、紅葉シーズンは土日もあるみたいだが、普段は平日のみ。昨日作った物を無殺菌で袋にいれたものを3つ購入(写真)810円。3つで1kgあるので、デイバッグが重い。
杠葉尾の酒屋さんで、きゃらぶき(やまぶき)を炊いたのを買って、買ったパンを昼食に。ここで水も補給して、石榑トンネルまでの坂を愉しむ。
トンネル内は下り勾配なので50㎞走行が可能。延長4kmあるが出口200m手前で車につかれたものの、抜かれることはなかった。
ダウンヒルを楽しんで、306号で菰野へ。役場横のコンビニに12時着で、休憩して、店をでると、なんと、安楽で別れたM田さんと遭遇。桑名へ行くんじゃなかったの、と聞くと、あれから武平を登っていたとのこと。話していると、このあと石榑トンネルまで登りそうだった。
一度別れた知人とまた別のところで会うとは、まったく驚いた。
暑かったけれど、今日は水分補給を十分するように気を付けたためか、体はあまり疲れなかった。走行118km.
コメント (2)

「石井直紀」の家

2014-05-19 | Weblog
長澤まさみ(WOODJOBの役名「直紀」)と言っても実はヨー知らん。芸能界にはまったく疎い。
しかし、せっかくロケ地現場を探検してきたので写真だけ載せる。
丹生俣の集落の景色は綺麗だ。杉峠を降りてきて、道を右折したあたりで思わず唸った。山間の農村の原風景とでも言おうか、蛍の民宿と言うのもあって、テレビなど消してゆっくり自然を味わうのにふさわしいところ。
写真の先は民有地なので立ち入らないように。まさみちゃんの残り香なぞ無いですから。
コメント

杉峠

2014-05-18 | Weblog
良い天気。朝から暖かい。日焼けが心配の天気。朝7時40分頃に家を出てLOOK号で南進。
今日は美杉村。まだ映画は見ていないが「WOOD JOB」の撮影に使った大きな杉?の丸太(撮影用に作った物)が道の駅に展示されているというので、それも見ようと。
亀が広から県道へ出て、まずはスーパーで水と携行のアンパンを買う。出ようとするとお婆さんから「頑張って、気を付けて」と声掛けられる。ありがとうどうもです、と返したが、なんかね、NHKの火野正平のこころ旅がメジャー番組になって、ドロップハンドルの自転車見ると、こんな声掛けするようになったんじゃないかと、思ったりする。
美杉の谷はまだまだ新緑が綺麗。自転車は進まんが、気分は良い。伊勢奥津駅にできたという案内所に寄ってみる。中では中高年の地元男性が4人ほど談笑中。(これって入りにくいんだよね。)挨拶したら、お茶を飲んでけと言われたので、小腹も空いたし、売っていた「あまごめし」430円をいただくことに。
奥津から川上集落への道をとる。4月に来た「中村林業」の前を通過して、しばらくすると川上集落が現れる。標識はないが、杉峠の道をとる。ここは林道、道は新しいが、落石が多く残っており、パンクには注意の道。つづら折りを登るとほどなく杉トンネル(写真)。思ったほどの峠でもなかった。林道とて、トンネル内は照明がない。
峠を下って、右折し川沿いに上る。今度は丹生俣集落を訪ねる。「WOOD JOB]撮影時の長沢まさみと伊藤英明の家(と言う設定)がある。英明の家は一番奥地にあった。
折り返して、道の駅で撮影用の巨大な丸太(はりぼてかな?)など見て、帰ることに。
帰途は杉峠が物足りなかったので、雨乞峠、裏矢頭峠で一志へ出て、久居、中勢BPで帰宅。走行133km 日焼けで疲れた。
コメント

しゃぶ腹

2014-05-17 | Weblog
今夜は職場の歓送迎会。しゃぶしゃぶ食べ放題で、抑えたつもりだったが、良くない脂のしゃぶしゃぶをたらふく食べてしまった。腹がもたれる。
午前中、グリーン~亀が広~中勢BPのお手頃コース。75km3時間なのだが、やはり心肺の調子が良くないのか、いつもより時間がかかる。午後から仕事場で仕事をしたが、午前中のライドで体の疲れを感じる。3時間程度であればこれほど疲れを感じたことなどなかったのだが、そういう体になった、ということか。受け入れざるを得ない。
いつもは晩秋の定例の健康診断が、今年は来月とずいぶん早めになった。希望した結果であるが、さてはてどんな経過になっているか、きがかりだ。進行していると困る、な。
今日は、仕事は最低限こなしたので、明日はのんびりと癒しの道へ行こうか、と。
コメント

小石原焼

2014-05-15 | Weblog
小鹿田へ行こうと思って行く先から混同していた「小石原」訪問記。
もう20年近く前のこと、九州出張を利用して、同行の者から別れて、日田駅で降りて、バスに乗る。前もって調べていた通りのバスに乗って着いたところが小石原。小鹿田ではない。
嘆いても仕方ないので、バス停のあるところにあった小石原焼の販売所で一渡り焼き物を見て、目星をつける。そこから1.2kmほど歩いて、小石原焼のもともとの中心地皿山地区へいく。2、3軒窯元の店を眺めたがピンと来るものがない。「日本工芸館小石原分館」と言うのがあって、見学料を払って展示品を見る。そこでなんとか気に入った展示品の小鉢(700円)を5個買う。展示品だから定価購入。この窯元へ行ってみようと近くにあるその窯元へ。
その窯元は、農家のようなわらぶきの屋根。展示場は農家の土間にブロックの上に板を敷いて並べているようなところ。えらいところへ来たな、と思いながらも買うしかない、と品選び。(現在は綺麗な展示販売所を作っているらしい)
晩秋のシーズンオフの季節なので、売れ残りを並べているような感じ。工芸館で買ったのは「藁描き」の小鉢(鍋の時に使う)なので、皿が欲しい。「飛び鉋」の皿が30枚ほど2つ積み重ねられておいてあり、全部見てそのなかから6寸皿5枚購入(B級品一枚380円と安い)。「刷毛目」も欲しいので8寸のを580円で一枚購入。小鉢とともに宅急便で送ってもらった。(写真、手前真ん中が小鉢、左右は6寸皿、奥が8寸皿)
窯はマルダイ窯だったと思う。だとすれば先代の作品だ。今では考えられないほど、安かった。農家のようだと当時は驚いたが、築数百年の立派な民家だ。6寸皿は使いやすく、毎日のように使っている。

 「飛び鉋」の皿って、スプロケみたい。と書くことでようやく陶芸ブログでなく自転車ブログに・・・(苦笑)
コメント

遥かなる「小鹿田」

2014-05-09 | Weblog
日曜のブログで、表題のことを書いたが、どうしてそんなことに、と、焼き物好きな方がいれば思ったことでしょう。
人生には思い込みとか、思い違いとか、出くわすまでに気づかないことがあるようで。
九州大分県と熊本県の付近への出張にひっかけて、日田で下車して小鹿田へいこうと企んでいたことがありました。20年近く前のこととて、パソコンはあったけれどインターネットには接続前。情報がない。で、小鹿田へ行こうと思って県境を隔てた小石原への行き方を調べていた。事前の調査ではしっかりバスの乗り方まで会得していた。
バスは日田駅からどちらの方向へも出ている。当日、バスが小石原へ向かう途中で間違っていたことに気が付いたが、時すでに遅し。小石原を小鹿田と思って地図も暗記していたから、現地での行動には問題なかったが、いささか気力落ちしていた。まぁ焼き物そのものには信楽と伊賀と同じような感じで差はあまりない。大小の皿や小鉢を買い込んだ。
小石原は福岡県であり、小鹿田は大分県である。その点も信楽と伊賀の違いと同じ。が、改めて行くには遠い。今では、「遥かなる小鹿田」となっている。
コメント

腹を下した

2014-05-08 | Weblog
 尾籠な話で申し訳ないが、久しぶりに仕事を休んだ。熱やおう吐はないので、単なる食あたりと思う。が、何に当たったか見当がつかない。
 月、火と仕事に集中したので、疲労もあったと思うが、月曜の夜から調子が悪かった。
 日曜のサイクリングで1年以上期限切れのカーボショッツを食べたが、味も変わっており、どうかなと思ったが、デキストリンがそう悪さすることもないんじゃないかと、また、これが原因とすると、時間がかかり過ぎるような気もする。
連休つぶして働いたおかげで、仕事ははかどったが、一日休むと帳消し。土曜は仕事になりそうだ。日曜は姪っ子の結婚式だし、この土日は全くチャリなしとなりそうだ。やれやれ。
 
コメント

新緑の季節

2014-05-04 | Weblog
この土日は良い天気だし、明日から仕事で、今日も走るしかない。
昨日と同じく、8時20分ごろ家を出る。今日は「うきさとむらランチ」。出たのがやや早いし、同じ道では面白くもないので、いつもと逆方向から行くことに。
久居から亀が広、君が野ダムから登るのは実は初めて。なるほどこういう景色かと、新緑を存分に愉しみながら走る。今の季節が一番好きだ。が、清水峠では昨日の脚の疲れが残っているのを大いに感じて、思うようには回らない。峠を降りてから、前を走るチャリを発見。後ろから見ると、ダンシングが上手くない。そのうち追いつくな、と追いかけてみる。ロードではなくランドナーだった。追いついて話しかける。ARAYAのフレームにティアグラSTI。ダブルレバーをSTIに変えたら「こんなに便利だとは」という。「ロードが欲しいがかみさんの許しが…」など色々話しながら、「うきさとむら」でお別れ。
うきさとむらではから揚げセット。腹も一杯になって、帰途は最短コース。飯福田から中村川沿い(新緑が綺麗)に下って、久居~中勢BPで帰宅。やはり脚の疲れが残っており、帰途はゆっくりとなってしまった。心肺も影響しているのかも。走行115km
コメント

伊賀焼の里で信楽を買う

2014-05-03 | Weblog
今朝は長女宅の引っ越し手伝いに上京する山の神を駅まで送ってから、自転車。予定通り、伊賀焼の里「長谷製陶窯だし市」。昨年は土鍋や湯呑、小鉢など色々買った。で、山の神からは注文あり。「緑釉(織部釉)の皿」と「昨年買った湯呑同じもの」。
これは、かぐや姫の求婚者への注文ぐらいに難しい。伊賀焼にビードロ釉は普遍的だが、織部釉の皿など聞いたことがない。湯呑の方は作家物の特売品、今年も同じものが特売に出ている訳がない(出ていたら売れない作陶家だ)。
ルートは安楽越え、8時半前に家を出る。日差しを考え、今年初めて日焼け止めを本格的に塗る。安楽は23分40秒と心肺機能が衰えているのを感じる。検診で見つかった心疾患のためだろうが、何とも仕方ない。
丸柱へはいつものルートではなく、油日神社過ぎて右折し、油日から下馬杉方面へ進む。下馬杉を左折して阿山方面へ。初めての道。玉滝交差を右折して、バードヒルCC方面の道をとる。行きは多少アップダウンのあるコースを選択。それでも長谷製陶まで60km程度。
来訪者で一杯の中で、山の神の注文を探すが、織部釉の丸皿はなく角皿、家庭では使いにくい。で信楽の「遊楽窯」の緑釉変形中鉢900円を購入。店をほとんど覗いたが、感性が合う店を発見。「信楽(甲南)」の「べんべん窯」。色々買いたかったが小さいデイバッグには入らない。ここでも片口の中鉢と深皿を購入(各1500円)。「力があって良い」とおかみさんに話す。ちょっと気になる窯だ。
結局、長谷製陶の品は買わずに、帰途は、音羽~小杉~柘植の最短ルートで帰宅。走行113km。
家に帰って調べたら、べんべん窯の岡崎さんは「民芸」派なのだ。高台付近には窯印もない。なるほど感性が合ったはずだ。
伊賀焼求めに行って信楽焼きを買ったが、20年ほど前に九州出張の帰途に「小鹿田」へ行くつもりで「小石原」へ行ってしまったこともあるので、それに比べればたいしたことない。
コメント

忙中閑を求めて

2014-05-02 | Weblog
この土日は天気が良さそうなので、チャリ日とした。月、火は本来休みなれど、仕事の予定。今年は連休なんてなかったね。まぁひと段落したら大いに休もう!
明日は久しぶりに伊賀の方へ。長谷苑で窯だしもやっているし、ちょっとひやかしてこようかと、のんびりと。今週はちょっと根を詰めたから解放しないとね。
コメント