自転車のサドルの上で・・・

サドルの上での気ままなひとりごと

危機対応

2015-01-31 | Weblog
路面が濡れた朝となり、いささか乗る気がしない、ということで、のんびりとテレビなどみてから、少しランニング3.6km。
昨秋、鞍馬の山道を歩いていたら、脚が痛くなった。なんてことない山道だが、最近は歩いていないからかと、思いなおした。自転車ばかり乗っていると自転車脚になってしまう。やはり、歩いたり、走ったりすることは基本なので、少し刺激をいれないと、と考えて、時たまランニング。
しかし、心臓には良くないし、一昨年と比べても、脚が落ちているのがわかる。なにしろ1km5分では続かない。5分30秒はほしい。どうも、心臓の弱り方は1年で1割落ちるペースかな、と思っている。
家に帰って、くつろいでいると、緊急連絡があり、危機対応で仕事場へ。結局4時過ぎまで詰めることに。

帰宅した頃には暗くなってきたが、再度軽くジョギング2.4km。家の近くの1周1.2kmのコース。汗を少しかくのは気分がいい。自転車と違ってすぐあたたかくなるのは冬には良いかなと思う。
コメント

あちこち山花(2)

2015-01-25 | Weblog
今日は気圧配置も緩んで、暖かく、風もなく、絶好のサイクリング日和。ということで、冬の間は自転車に乗らない次女を誘って、ランチサイクリング。
松阪の中部台運動公園までデポ。乗り慣れていない者を引き出すにはこれぐらいデポしないといけない。車に乗っている時間のほうが長いのではないか(笑)。
まずは、国道から根木峠。短いが急な坂にへとへとになる娘。津留の橋を渡って、丹生へ。丹生大師へのお参りは省略して、櫛田川をさかのぼる。東側から登れは緩やかな桜峠を登って、茶倉方面へ。国道に出れば、山花まではあとわずか。
今日はカジキマグロの煮付け定食。昨日はSAKAIのメンバーが全員?カジキを食べていったとご主人。娘は漬け丼。美味しくいただく。ムースとココアをいただいてお腹一杯。(そうそう、あちこち山花、29日から2月11日まで休業とのこと。) 帰路は国道と県道で。走行41kmのポタリング。
コメント (2)

あちこち山花

2015-01-18 | Weblog
昨日よりは気圧配置も緩んで、サイクリング日和。8時に家を出る。
中勢BPの温度計は3度。手が冷たい。帰途くたびれないように、行きはサイクリングペース。亀が広から県道へでるところ、今日は風を避けて、雲出川左岸沿いの道で、猫座坂の下を通って白山役場から関ノ宮で県道へ出る。家城のコンビニで休憩・水補給。ここまで2時間45km.
美杉の景色はいつ来てもきれいだ。今日は久しぶりに比津峠を登る。取り掛かりは急だが、それをしのげば後は楽しい坂だ、14分。多気にでればお決まりの羊羹。
櫃坂を下りて、「あちこち山花」へ。なんと店はお客で一杯。席は2つ空いているのみ。若い人が多いのにも驚く。なかなか知れ渡ってきたようだ。しかし、シェフの奥さんが大変そう。今日はマグロ第3弾、塩ソテー(ステーキ)。なんと1時間待つことに。とはいえ、野鳥の図鑑をじっくり見ていて、時間は気にならなかったが。自転車に乗っていて野鳥はよく目にするが、名前の知らないのが残念なところ。
さてマグロ、驚きますな。まぁこんなに大きいぶつ切りが4個も。盛り付けたお皿も凝っていて、信楽の峰陶房(後で裏を見ると浩と読める窯印があるので息子さんのほうの作品かな。味も塩味でマグロのうま味を強調するようで、しつこくなく、言うことなし。まったく驚きがあるから面白いんだよね、このお店は。デザートのムースにココアを淹れていただく。餡系が自転車には良いだろうと最中を1個いただく。
お店でゆっくりしたので、1時を少し回って帰路につく。すっかり暖かくなった。(中勢BPで気温は8度)
前半脚を使わなかったので、帰途は余裕をもって走ることができた。練習にはならんかもしれないが、これからはこれだな、と。走行130km
コメント

わくわく感と不安感

2015-01-17 | Weblog
今日は午後2時頃まで仕事。中小企業、というか零細企業と言うか、誰もやってくれない仕事ばかりで、新しい人事給与制度の創設に取り組む。爺さんが作ってよいのかね、と思うが。相談相手は社内にないから、同業者からの情報を得るのみ。昨夜も新年会みたいな集まりで、しゃぶしゃぶを食べながら情報収集。良い知恵をいただいた。早速その知恵も盛り込んで、提案書作成。多少へんてこりんでも、制度が動き始めてから、また修正すればよい、という感じ。初めてのことはやってみんとわからんからね。わくわく感と不安感の同居ですな。
明日は天気もよさそうだし、ゆっくり乗ってみるか。
コメント

燗酒

2015-01-15 | Weblog
正月に飲んだ酒。あらたか飲んでしまったが、福島二本松の酒蔵「大七」の「きもと純米」これは良かった。親戚に送っていただいた酒。真ん中の吟醸大七よりも安い純米のほうが燗には良い。値段も手ごろ。ぬる間でも、熱燗でもいける。冬にはこういう酒は愉しみ。レンジで燗を失敗して熱燗になってしまっても味が崩れない。燗酒好きにおすすめの酒と思う。飲みすぎてしまうと思う。
右端の「凡愚」は埼玉の神亀酒蔵の酒。たっぷり色の付いた、ひね感のある濃い酒。速醸でもこういう酒ができると比較の意味で購入して飲んだ。これも燗して飲んでいる。(もうほとんど無いけど)
コメント

初詣(2)

2015-01-11 | Weblog
昨日は中勢BP~美里村~安濃~中勢BP 。中勢BPからグリーンへ向かうも、路面はウェット。ダンプの跳ねる水しぶきに降参してすぐに東の方面へ逃げた。海側は良い天気なれど、山側は悪かった。走行60km
今日は体の調子もいまいちで、疲れている感じ。短距離として、椿初詣。ゴルフ場の坂経由で椿さんへ。競輪選手の皆さんが大集合で、椿さんへの道を後を追うようにたどる。
まだまだ参拝客は多く、列の斜めから拝んで退却。椿草餅を買って、一路、婆さん宅へ。婆さんは風邪を引いて寝ていた。おかずを作ってやったが、草餅のほうをすぐ食べた。食べる元気があればまぁ大丈夫。走行54km
年が明けて、どうもだんだんと心肺機能、脚の調子が落ちてきているのがはっきりわかるようになってきた。やれやれ、と思うが、意のままにならないものはなんとも仕方なし。
コメント

アカン!!

2015-01-08 | Weblog
パソコンの画面を見ていたら、「何見ているの?」と山の神。
見ていたのはバランタイン17年。なにやら色々なパターンの商品がある。
「今度はこれを買おうかなと」というと「ウィスキーにはまり込んで行くんかいな」と山の神。
「ダメよ、ダメダメか?」と言うと。「そんなえーもんやない。アカン!!」
普段はとても手に入らない・・・
そうそう、この「17年」。バランタイン社のブレンダーが貯蔵年数の17年がブレンドしていて一番良いということから始まったようだ・・・。
コメント

中村川冬景色

2015-01-04 | Weblog
天気予報では昼には気温10度となる、久しぶりに暖かい日。となれば、自転車。
のんびりサイクリングで、中村川遡行とする。のんびりとはいうものの、他人から見ればそうということで、自分的にはLSDの上ぐらいの感じ。走っていると、膝頭付近に違和感がある。無理はできんな、と思いながら、中村川へ。食べるような店はやってない時期なので、コンビニでパンを買って、かじりながら走る。
中村川を登り始めると路肩や河川内の岩の上に雪が残っている。寒いためか、暮れに見たおしどりは川面に姿を見せず、やや残念。遡るほどに、路肩の雪が多くなって、小原から柚原(うきさとむら)にかけては2か所ほど全面的に雪が残っており、ひやりとする。「うきさとむら」はお休みのようで、そのまま通過し細野峠へ。
細野峠の下りは南面なので、大丈夫と思ったが、これも2か所ほどスリリングなところがある。ブレーキをかけてゆっくり通過してことなきをえたが、ぼんやりしていたら転倒ものだった。下りは要注意。
結局、昼は堀坂下のコンビニで。ここからは2時間と踏んだが、中勢BPの一身田の上り坂で左膝頭に痛みが走る。あとは、だましだましで帰宅。
走行105km.
コメント

初詣

2015-01-03 | Weblog
東京へ孫達は帰っていってしまい、とたんに我が家も静かになった。
午後の天気はやや暖かそうなので、初詣と、グリーンロードで美里村の辰水神社へ。グリーンは路肩に雪が残っており、融けて道路は濡れている。朝方は凍っていたのではないか。泥除けを付けてきたので問題ないが、車の追い越しには気をつかう。
辰水神社の恒例のジャンボ干支、今年は大きな羊1匹で子どもを入れるスペースがなかったようだ。
初詣といっても、この神社へは急登の階段でロードシューズでは登れない。そこそこに帰途につく。久居経由でとも思ったが、寒空に無理はせず、長谷山越えで中勢BPで帰宅。走行54km。
コメント

年の初めに

2015-01-02 | Weblog
新年おめでとうございます。
こういう歳になってくると、新たな年を迎えることができる慶びのご挨拶、ということの意味が少しは感じられるようになってきた。
ともあれ、まぁ、ぼちぼちでんな。ペースを落としながらも、愉しんで今年も行きたい、と思う。
元旦は、午後2時ごろから雪が降りだして、今朝は雪景色。正月にしては珍しい。
コメント