自転車のサドルの上で・・・

サドルの上での気ままなひとりごと

お地蔵さまとお店

2024-01-30 | Weblog
 今日は午前中所用があり出られない。それでも11時前には終わって、自転車の用意。明日から下り坂のような天気の気配なので、乗れるときに乗っておこうと。
 まずは、中勢BP経由久居を目指す。12時を回って、ぎゅーとら内のラミシェットへ。人気のカスクートは売り切れなので「あんバター」と「カツサンド」を選択。少し離れたミニ公園の東屋でランチ。「あんバター」も、外はパリパリ、中はしっとりのフランスパンとよく合う。パンが旨いのがなにより。
 さて、今日は榊原まで県道660号を走ってみる。七栗(一色町)にあるお地蔵さまと廃業した自転車店の風景がなんとも味わいがある。店の角にお地蔵の祠があって今も地域の人たちが守っているようだ。(お地蔵さまは、見出しの写真)
 いつ頃まで商売をしていたのか?看板の「自転車店」の文字がなんともいえない。建物は今は無人のようだが横を通るたび、少し気にかかるところ。

 榊原からはこの頃の定例コース、五百野、家所から安濃へ抜け、あの津台経由で帰宅。走行69㎞。
コメント

太巻き

2024-01-27 | Weblog
 昨日は、」月一の料理教室。メインメニューは「太巻き寿司と稲荷寿司」後はキンピラと汁物、デザートに饅頭。巻きずしなど作ったことなかったので、初めての経験。面白かった。
 家に戻って、家人に節分の「恵方巻を今年は家で作ろう」というと、微妙な顔つきをされた。家人はそのつもりで、準備していたとか。さてはて、恵方巻制作作業に立ち入る隙はあるのだろうか、と。まぁ、食べるだけでもいいんだが・・・。
 しばらく乗っていなかったので、今日は午後からサイクリング。椿~八島川コース50㎞。椿周辺は茶畑も真白く、入道岳も雪に覆われていた(見出しの写真)
コメント

ストレス発散

2024-01-22 | Weblog
 この頃は描いている「楯が崎」の絵が気がかりだ。昨夏からアトリエが無くなり、リビングで描いているが気が散ってしまう。様々な誘惑に負けて集中しない。やはり「仕事部屋」必要なのだが贅沢は言えないので仕方なし。
 困るのは誘惑に負けて進行が遅い事。秋の展覧会を目指しているが、このペースではいささか不安。やっと陸部の形を理解することが出来た感じ。残るは海と空。ということでやるしかない。
 ストレス発散に午前中、近場サイクリング。河内渓谷~朝津みの前を通過して、あの津台、今日は県道利用で帰宅。走行48㎞。
 途中、道路の舗装工事をやっていて、不整地で立漕ぎして、左肩をグキッと痛めてしまった。近頃は左手が70肩になって、手がいつものように上がらず、痛いのだが、追加で痛めてしまった感じ。
 前回のサイクリングで転倒したのは右側で、こっちは良くなったのだが。「弱り目に祟り目」は憑き物のようだ。    
コメント

弱り目に祟り目

2024-01-19 | Weblog
 夜明け前まで雨が降っていたような天気だが、暖かに晴れてくるというので自転車に泥除けを付けて8時半過ぎに家を出る。
 まずは安楽を目指す。安楽川を渡って、県道沿いに走り始めるが、少しぼんやりしていた。前方から軽トラが来るので、道の端っこに寄ろうとして、水の溜まった穴がある。なまじ泥除けを付けているもんだから「入っても造作ないだろうと」思ったが、 ガクンと深い。前輪止まったと思う間もなく横倒しの刑。軽トラのおじさんに「大丈夫?」と心配される。  
 外れたチェーンがうまく戻らない。おかしいなと思ったら、後輪のギア位置がズレていた。汚れた手を枯草で拭いて、寒空の中を再出発。山手の雲は鼠色。雪はないがうすら寒い。
 転倒の打ち身した所も痛く、安楽の坂は我慢我慢で登る。
 滋賀県側の雲は暗く、先ほどまで降っていたかのように路面がぬれている。山女原の集落を過ぎたところで、ハンドリングがおかしい、と下を見れば前輪パンク。なんてこった。パンクも久しぶりだが、2度目の災難にげんなりだ。ガラスの破片がタイヤに食い込んでいたので、これが原因かと。念のため、再度タイヤをチェックする。なんとかチューブを替えて走り出したが時間を要してしまった。2度あることは3度あると、次なる受難が頭をよぎる。
 油日神社参拝後「宇奈月」へ行こうかと考えていたが、都合30分近くの遅れとなって、まずは腹ごしらえと「宇奈月」へ。11時半過ぎると混んでくるのでなんとかセーフ。久しぶりの「中華並セット」美味しく温まりました。

腹が満たされると、気分も落ち着く。再度パンクなど起こらんだろうと思うようになるからいいかげんなものだ。油日神社に戻って参拝することに。
 見出しの画像のように、参集殿には「ブギウギ」や「るろ剣」のポスターが貼られている。
 7日付けのブログ写真(NHK放送)と同じような角度で今日の油日神社の画像。楼門の所の食用油缶や酒樽は取り除いて撮影されたようだ。

 甲賀・伊賀の天気は鼠色の曇り空。調子の戻らないまま、柘植、加太。さすがに関まで来ると青空が広がる。亀山阿野田経由で2時過ぎに帰宅。走行91㎞

 
コメント

天下錦

2024-01-14 | Weblog
 今朝は冷たく、絵の作業日とした。12時まで描いていたが、少しは暖かくなってきて、午後からサイクリングとした。
 椿~東海自然歩道~両尾~井田川の帰宅コース53㎞。椿神社は交通規制も解いていて、参拝することに。とは言うものの、本殿前には長い行列が。横からお参りして、そそくさと帰ることに。写真を撮ったが、この頃、壊れかけてきたのかカメラの調子が悪い。画像は記録されず。
 東海自然歩道の路肩には薄く雪も残っていた。
 見出しの写真は、昨日、初めて買ったお酒。名張の「天下錦」純米、精米60%。自家田で山田錦を栽培しており、全量使用(3000円税抜き)。地元消費中心の小さな蔵元。
 絵の方は、最近、描画を再開した、ダ・ヴィンチの「聖アンナと聖母子」部分模写。2012年ルーブルで修復後の絵の細密ファイルを探しているが見つからないので、そのままになっていたが、5月の展示までには仕上げねばならないので、諦めて、修復前の画像を参考に再度手を入れだした。
 瓶火入れの「天下錦」の味の方は、しっかりした味なので、良いのだが、「山田錦」であれば、もう少しすっきりの方向を目指しても良いかとも思った。ぬる燗でもいけるので、飲み方を選ばない食中酒、というところかと。
 
コメント

小さな橋

2024-01-11 | Weblog
 今日は安楽越えて、と考えていたが、朝方の天気はどんよりしている。昼からは晴れてくるとの予報だが、できるならば、寒々とした景色の中を走りたくはない。今や軟弱贅沢走りなのだ。で、10時過ぎまで絵を描いていた。
 薄曇りになってきたので、やおら自転車の用意。安楽はやめて、10時半過ぎに、久居の方へ乗り出した。やはり、体が自転車に乗るという運動を欲している。
 久居のラ・ミシェットで、定番カツサンドとカスクートを買って西に向かい、適当な公園東屋を見つけてランチとする。
 当初は、家所の方へ抜け帰宅するつもりだったが、腹が満たされると余裕が出てくる。この際少し遠回りして帰るか、と亀が広~猫座坂へ。見出しの写真は、この頃よく使う、亀が広から林業技術センター方面へ抜けるショートカットの農道(市道)?の橋。こういう小さな橋は好きだ。
 県道662号で猫座坂、県道28号で榊原温泉。上稲葉から農道経由で五百野へ抜ける道、長野川にかかる小さめの橋(下の写真)で、家所辰水神社のジャンボ干支を再度見物して、日南田~安濃経由あの津台~中勢BPで2時40分過ぎに帰宅。走行84㎞。
 寒い冬はスタートを送らせて乗るのもシニア向けで良いかなと。体を動かすとすっきり効果は同じだし・・・。

 
コメント

カードの不正使用

2024-01-10 | Weblog
 カード会社から「不正使用の恐れ」と連絡があった。
 三が日過ぎて2日にわたり40万相当の購入があったという。使用先など普段の行動と異なるので停めたとのこと。
 11月、12月はネット購入も何回かしたので、そこから漏れたのかしらん?ネット通販はお店ごとに異なっているが、カードのパスワードは数年変えていないのが災いしたか。
 いずれにせよ再発行となった。カード会社にはご迷惑をかけて申し訳ない。パスワードも新たに、また、工夫しようと。

 このところ、寒いのでチャリはお休み。絵を描いている。が、なかなか集中して描くことが出来ない。アトリエが昨夏になくなってしまい、自宅のリビングで、仮住まいなので仕方ないのだが、自分の絵のように細かな描画には集中できる環境が欲しいところ。
 今日も4時間ほど作業したが、進まない。(画像は11月22日からあまり進展していない「楯が崎」の絵)
コメント

ブギウギ

2024-01-07 | Weblog
 昨日は午前中、絵を描きだしていたが、絵の方はエンジンがかからないし、天気は暖かいし、午後から椿神社方面へ乗り出した。
 しかし、どうも脚の調子がおかしい。一昨日の初乗りでも感じたが、右足首を痛めたのか、ややひっ掛かりがある。無理せず、椿神社手前まで。車で渋滞していたので、神社は諦めて、新名神沿いに水沢方面へ。
 のんびりと林間コースを抜けて、西山、冬景色の和無田池へ(見出しの写真)。自由が丘団地経由で帰宅。ショートカットしたので走行48㎞。
 本当は、金曜の朝ドラで油日神社(下の写真)が出ていたので、初詣兼ねて行って見ようかと思ったが、元気がなかった。「ブギウギ」の設定では富山県の地方慰問なのだが、いつ撮影したのか油日神社のHPで確認したが、まだ載っていなかった。この神社は京都、大阪の映画、テレビの撮影に時々使われる。
 主人公のモデル、笠置シズ子の歌は、これまで「東京ブギ」と「買物ブギ」しか知らなかった。コミカルで乗りの良い歌は好きなので、子どもの頃から聴いて耳に残っていたが、その人生までは知る由もなかったし、JAZZも好きなので、楽しんで観ている。
(画像はNHK「ブギウギ」より)
<img
コメント

初乗り

2024-01-04 | Weblog
 元旦から能登半島地震や2日夜には羽田の航空機事故などがあり、いささか気が沈んでいた。
 今日も明け方まで雨が降っていて、どうしようかと思ったが、晴れてきたので、午前中初乗り。
 ゆっくり9時半頃、家を出る。行先は家所、ジャンボ干支。
 西風もやや強いのだが、新年恒例ということでもないと、乗り出さないのではないか、と恐れる。だんだんと自転車に乗るのも「人参」や「鞭」がいるようになった。「健康維持」などという漠然とした動機では、この年齢、なかなか動かない、と自分自身思う。たぶん、こうしてどんどん老いていくのだ。
 出るのが遅くなったので、グリーン経由で辰水神社へ。(見出しの写真)この上半身の龍、正月は15分おきに口から白い煙を吹きだすそうだが、ガスが切れたら終了との事。現場には5分近くしかいなかったので、今も出ているのか出ないのかはわからない。
 帰途は県道で日南田、あの津台経由中勢BP。中勢BPも全線開通で通行量が多くなってきた。走行54㎞。


 
コメント