自転車のサドルの上で・・・

サドルの上での気ままなひとりごと

クビトバの眼

2019-01-30 | Weblog

 テニス全豪決勝戦をみていて、クビトバの眼に「ああ、やはりそうなんだ」と思った。今、レンブラントを模写しているが、ダビンチでもラファエロのデッサンでもそうだが、目頭の涙丘が「飛び出ている」。日本人と眼の描き方が違うので調べたが、東アジアの人種は内眼角贅皮(蒙古ひだ)があるため、涙丘は隠れがち。絵を描きながら、どういう構造なのか、正直良く分からなかったが、調べて判明。おかげで描いている眼を描き直し、うまく収まった。蒙古ひだは鼻の高さ(寒さへの対応など人種的要素もあるらしい)と関係し、鼻が高いから皮膚を引っ張り、二重瞼となり、涙丘がむき出しで、眼が大きく見える結果となっている。こういうことは、化粧に熱心な方や整形美容に興味ある人なら知っていることでしょうが、自分はこれまで無頓着でした。え?大坂なおみの眼は?だって。良く見てませんでした(父方、母方どっちか両方か??)。

 自転車乗りにとってこういう違いは「アジアンサイズ・ヘルメット」など日本人向けのヘルメットが販売されていることで知れ渡っていると思うけれど。頭の前後、左右の長さの比率差ですね。西洋人は頭の前後が長く、それに比しアジア系は左右幅が広い。神は人に似せられて造られた(「人は神に似せられて」が正しいのかもしれないが・・・)が、怪獣もそうだ。映画エイリアンでは頭の前後が超長かったし、ガラモンやカネゴンでは左右に幅広い顔立ちだ・・・と思うが、こじつけかナ・・・。

コメント

リハ走⑥

2019-01-29 | Weblog

 午前中は婆さん宅にいて、午後から椿~八島川コース50km。ローラーも考えたが、晴れている限り外が良い。右脚に力をいれずに左脚を回すようにする。八島川は通常コースでなく、鈴峰カントリーの前を通過してみる。この登り坂を右脚クリートを外して片脚で登ろうとするも一部10%超えの坂でもあり、途中でこけそうになった。休んでいた左脚に刺激を入れないとね、との思い。

 当面リハ走ばかりだから、この「リハ走」という題名も今回限りとしようと思います。

  今夜のEテレで「腰部脊柱管狭窄症」(再放送)があり、見たが、こういう症状になると運動しなくなりがちなので、リハに良いのは「自転車こぎ」だと。「我が意を得たり」と思ったが、これまで乗って来てもそういう病気なるというのは・・・?!

コメント

頭で描く

2019-01-28 | Weblog

  今日は婆さんがデイサービスなので自転車に乗ろうと思ったが、寒い。で、固定ローラーをセットし、漕いでみる。少し温めてから、左脚片方で試みる。なんと10km~12㎞の速度表示。右足だけだと22㎞前後で走れるので10㎞の速度差。まだまだ脚に力が入らない。これでサイクリングすると、左脚を意識しても、右脚で進んでいるということか、と愕然。

 左脚も疲れて20分ほどでローラー終了。毎日やろうかな、と思い、ローラーセットはそのまま。

 時間もあるので、昼をはさんで、油絵の仕上げ調整。今日はヘンドリッキエの眼と首を仕上げようと苦戦。物を見ても、なかなかそれを自分の絵に写し取るのは難しい。見ていても、これまでの知識経験が邪魔することが多い。例えば、まっすぐなバナナが目の前にあっても、絵には曲がったバナナを描いてしまうようなことだ。描くのは手だけど、動かすのは頭だからナ。

コメント

雪の日は・・・

2019-01-26 | Weblog

 チラチラと雪が舞う一日。夕刻には少し積もりだした。

 こんな日は婆さん宅でお絵描き作業。おかげで、レンブラント作「ヘンドリッキエ」模写(写真)も終わりが見えてきた。次の作品制作にかかる必要が出てきた。次は模写でなく、独自のものを考えないと、と思うが、これから考えないと・・・。

  大坂なおみ選手!!すごい!!

コメント

リハ走⑤

2019-01-25 | Weblog

 昨日は3Kさんでレーサーシューズを買った。今、靴の在庫セールをやっていて、少し古い型のものは定価の半額以下程度で、型落ちを気にしないのなら、買い溜めしても良いのではと思う(サンコー自転車商会さんのページ(処分品ワゴンコーナー)を見てね、早い者勝ちだよ。)。自分の履いていたのは底が擦り減って、踵に穴が開いて、そのうち底が剥がれるなぁと思っていたので、ドンピシャのタイミングだった(というか履き過ぎ)。

 まぁ自分にとってはこのレーサシューズ(8000円)が最後の靴かもしれないが・・・。その後、好日山荘へ寄って、登山靴の修繕を依頼していたので引き取りに。よくよく考えれば、今の自分の脚の状態で、こんなに靴の手当てをするというのもなんだか可笑しい。

 ということで、今日の午前中は婆さんの病院リハビリ付き添い。通院リハも今日で終了、後は家とデイで継続。午後から安楽へ、新品の靴とヘルメット(安価なメットも買った)を着用し、リハビリサイクリング。シューズカバーを着けているので、新品さを味わえないけれどネ。安楽は28分台と前回よりはマシだが、腰が登り始めから鈍痛状態で調子が良くない。鈴鹿峠経由で帰宅。走行64㎞。

コメント

MRIの結果

2019-01-23 | Weblog

 今朝は冷え込んだ。午前中少し乗ろうかと思っていたが、なんか背中がぞくぞくするような感じがしてやめた。ちかごろめっぽう寒さに弱くなった。ということで、婆さん宅で油絵修行。

 午後は、予約していた整形でのMRI。撮影後しばらく待って、診察。結果は「腰部脊柱管狭窄症」ということで、歳を重ねればよくでる病気。自分の場合は、第3、第4及び第4、第5脊柱骨で神経が圧迫されているため痛み等が発生したとのこと。脊柱もその辺りは左右に曲がっていた。長年のデスクワークでの姿勢の悪さ、かと思う 医者はそれほどひどくはないと言われ、対策は、背筋、腹筋の強化しかないらしい。

 自転車にのるのはかまわん、とのことだが、いくら脚を回しても治るものではなさそうだ・・・。自転車に乗ること自体ある程度背筋等には良いかもとは思う。だけど、まだ、階段を降りるのは危なっかしい状態なんだよね。当面リハ走だな。症状は今後も不意に出る可能性あり、とのことで、やれやれだぁ。

 

コメント

Myヘンドリッキエ

2019-01-20 | Weblog

 昨日午後に続いて、今日も婆さん宅で、レンブラント作ヘンドリッキエ模写修行。

 模写というほど似ないけれど、それはもう諦めて、かなりの時間を共有したためか絵の女性に愛着もわいてきた。絵の題名は「Myヘンドリッキエ(レンブラント模写)」としようと思う。

  この絵はルーブルにあるのだけれど、見た覚えがない。3度行ったけれど多分見ていない。レンブラントはまぁ地味だし、ルーブルでは、有名な絵(ナポレオン戴冠式、自由の女神、モナリザ等々)ばかり見ていたからね。ということで、いつか見に行くこととしよう、なんて。

コメント

リハビリ走④

2019-01-19 | Weblog

 良い天気。明日は今一の予報なので、今日乗ることに。と言ってもリハビリ走、椿~八島川コース50km。左脚の感覚も少し良くなってきて、階段は降りる時にまだうまくいかないが、登る時は良くなってきた。6,7割の回復か。

 左脚になるべく負荷をかけるようにして乗ってみるが、先週よりは良くなっているのが分かる。痛みはないが、力が十分入らない状態。しかし、ゆっくり乗れば80㎞~100㎞程度は乗れるかと思う。

 昨日の新聞に、美杉の飼坂トンネル内で嬉野からサイクリング中の男性(76歳)が軽トラ(運転手90歳)にはねられて亡くなるという記事があった。良く通るトンネルだし、高齢者の事故だし、他人事とは思えない。交通量が少なくとも、注意、注意。

コメント

リハビリ走③

2019-01-17 | Weblog

  今朝はケアマネさんが婆さん宅にくるので、デイにおける婆さんの握力回復ケアを依頼してから、10時過ぎにサイクリングスタート。坐骨神経痛発症後3回目のリハビリ走で行先は、津市家所の辰水神社と思い出してサイクリング。ゆるゆる走るだけだが、なるべく左脚を意識する。まずは向かい風の中グリーンロードを目指すも、20㎞程度の速度で10年後の有様を味わうような気持にとらわれる。

 辰水神社のジャンボ干支もこの時期になると誰もいない(写真)。まぁ見たということでそそくさと出発。さてランチはどうしようと、久居方面へ行きかけるが、まだリハ走、と反省し、最短の県道411号~安濃~大里窪田で帰ることに。この道だと昼はコンビニか、と少し諦めたが、サイエンスシティ(あのつ台)へ来て、そうだ食べるところがあると思いだした。工業団地の中に中核施設あのつピアがあって、そこにセルフ方式のレストランがある。社員食堂のようなものだが、やっていた(営業は平日昼のみ)。日替わりは600円(税込)今日は肉じゃがorキスフライ。肉じゃがばかり売れているよう。出来上がるまで少し待つ必要があったが、出汁巻き卵もついて、ボリュームあり美味しかった。食べた後は帰宅のみ。走行55㎞。今のところ適度な距離だ。

 

 

コメント

ヘンドリッキエ

2019-01-16 | Weblog

  今日は4時間ほど婆さん宅で油絵修行。

  レンブラントの模写(ヘンドリッキエ肖像)はなかなか上手くいかない。大体、顔が似ない。目がおかしいのかと、今日も両眼を描き直したが、結果、前日より悪くなった(写真;部分)。(460年前の絵なのでニスや絵具の退色で黄ばんでいるが、これは描かれた当時の色(特に皮膚)で仕上げようと考えているので実際の作品よりは明るくしている。)後日、絵の具が乾くのをまって、じっくり修正しようと思う。隣にいるばあさんから「あんまりなぶると、よーならんで」と忠告される。まぁ似ないのは腕の限界かと諦めてボチボチ仕上げに掛からないと、5月下旬の展示会提出作品制作に間に合わない。絵の在庫はないこともないが、描いた絵は一月もするとまずい所が目についてくるんだよね。

コメント

成人の日に思う・・・

2019-01-15 | Weblog

 第2月曜は成人の日。しかし、平成11年までは15日と決まっていた。祝日法によると「大人になったことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます」趣旨とのこと。由来は元服を小正月(15日)にやっていたかららしい・・・。成人式も男女が着飾って参加するようになったが、自分の時は参加していないので、50年近く前がどうであったかわからないが、昨今のごとく、晴れ着三昧という事はなかったのではないか。

 昨年の民法改正で成人年齢が18歳に引き下げられた。本件に関する施行は平成34年4月からだが、すでに公選法は改正され18歳で選挙権を行使でき、選挙も行われている。さて、この切替の時、成人式の参加者はいきなり18歳になるのだろうかといらぬな心配をする。ほとんど高校生だぞ。進学者もいるしネ、時期悪すぎ、と。

 多分止めちゃうんだろうな。大体元服も家族的な行事だしネ。であれば、自治体は早めに検討し表明しないと親御さんなどからブーイングがでるのでは?とこれまたいらぬ心配をする。

コメント

リハビリ走

2019-01-14 | Weblog

 金曜に、再度整形へ行ってきた。痛みはなくなったが、走れない、階段昇降で膝(腰)が折れるなどがあるためだ。診察結果は、原因は「神経に触っているから」だ。てっきり大転子辺りの靭帯でも切れているのか?と思ったが、そうではないとのことだった。ということで、来週にMRI撮影予約。

 靭帯損傷でないならば、運動そのものは大事ないと思ったので、1週間ぶりの自転車。坂が登れるかいな?と思って安楽往復としたが、平坦でも25㎞程度でしか走れない。相変わらず、左脚は半分以下の出力しかないので、右脚に負担がかかるが、できる限り左脚を意識して、効率よく回転を心がける。さわさりながら、安楽峠まで30分を要する。(雪は最上部日陰のみ残っていたが、乗車通行可であった。今日の気温で融けることでしょう。)

 峠には小径車のお兄さんが、と良く見ると、ふじしんさんでした。これから、田村、油日両社初詣とのこと。一緒についていきたい気がしたが、峠手前から腰が痛くなるような身体なので、安全第一と折り返し帰ることに。安楽下で一口羊羹を食べて小休止(写真)。自転車は上半身の体重をサドル、ハンドルに預けることができるので、腰砕けになることは無い。左脚がなまらないように時々はリハ走をしないとね。走行55㎞

 

コメント (2)

美術鑑賞・・・

2019-01-10 | Weblog

  昨日は名古屋行き。デジイチのイメージセンサーのごみ取り依頼と洋画の「独立展」(県芸文センター)を鑑賞。後は買い物を少々。地下鉄の階段の昇降で、まだ左脚が弱いので手すりを使わざるを得ない。足の不自由な人の気持ちが少しわかるネ。

 現在活動中の日本人の描いた絵ばかりを鑑賞するなどと言うのは、昨年の光風会展を除けば、高校生の時に日展を何度か鑑賞して以来だ。これは、絵を描き出したためであり、現在の絵画状況を知り、絵の参考とするため。

 芸文を出て、階段は嫌だったので、1Fから外へ。横断歩道を歩いて、少し小走りにと思うと、腰砕けになる。左脚が使い物にならない、走ることができないのが分かって愕然とする。まぁ自転車もボチボチだな・・・。 

 今日は津の医院へ降圧剤をもらいに行ったついでに、美術館の図書室で、今描いているレンブラントの図版をチェックする。(良い印刷でないと細部が分からないため)借りられないし、写真はダメだし、見てメモるしかないのだよね。その後は三重画廊で中学の時の美術の先生の個展鑑賞。53年前の恩師と色々話す。

コメント

がすえびラーメン

2019-01-07 | Weblog

  午前中走ろうかと思っていたが、昨日乗った後、左ひざ下がなぜか鈍痛。あれれ、まだまだダメなのかと、今朝には良くなったが、のんびりすることとして、割れた陶磁器の補修と漆作業。

 昼には、12月に尾鷲の国道沿いにある地場産物販店「おとと」で買ってきた、「がすえびラーメン」を食す(写真)。粉末スープにガスエビ(ヒゲナガエビ)の粉が入っているらしく、塩ラーメンにエビの味が濃厚。尾鷲には「まぐろラーメン」もあるが、こちらの方が好みだナ。製造はご当地ラーメンを引き受けている九州の会社。

 午後からは絵のサークル。講師からは、「小さい絵ばかり描かずに、早く大きな絵を描きなさい」と檄がとんだ。大きな絵を描いても飾っておく場所がないんだよね。描くのも大変だし、描いたことないし・・・・。今年後半には目途をつけるという事を目標とすることとしようと思う。

コメント

リハ走

2019-01-06 | Weblog

 暮にもらった薬も切れかけてきたので、4日、整形へ行ってきた。一昨日から痛みもほとんどなくなり。だいぶ良くなって来た感じで、薬も控えめに飲むことに。医者には背筋と腹筋の運動を指示された。要するに、背骨を支える筋肉を強くしなさいと言うことで、リハに通いなさいと言うことではなかった。これは、電気を当ててマッサージでよくなると言うものではないのかと思って、リハビリ通いはやめにした。

 で、今日は曇りで寒いが、左脚は階段をまともに昇降できないぐらい力がないので、腹筋・背筋とはあまり関係ないが、リハビリ走を実施。椿神社往復とした。速度は向かい風、微登りもあるが20㎞を上回る程度のポタリング走。無理せず左脚の運動を心がける。3月末に開通となる新名神鈴鹿PAスマートインターの辺りを見物し(写真)、神社は交通規制と人混みなのでパスして帰宅。走行43km

コメント