自転車のサドルの上で・・・

サドルの上での気ままなひとりごと

何を撮りたいのか?

2017-11-29 | Weblog
 この頃考える。写真サークルの先生は風景写真がメイン。自分も倣って風景写真を撮ってはいるが、それほど熱中しているわけでもない。
 ローバトキャパの「ちょっとピンボケ」も読んでいるし、若い頃は「アサヒグラフ」なども見ていたことから、人を撮るのが一番好きかな。あえて言えば「命」をテーマに。茫漠過ぎるが、植物を撮るにしてもそのことを意識して撮ればよいかと。と、いう考えに至ったが、技術がついてこないので、これからなんだよね。
 一眼レフは構える時その気になってあれこれ考えもするが、コンパクトデジタルではあまり考えずにとってしまう。性能に限界があるのでそれもしかたないが・・・。
 写真は昨日、美杉(八知~比津間)の県道沿いから。SONY RX100M3(コンデジ)使用。
コメント

もみじを堪能

2017-11-28 | Weblog
自転車に興味が無くなったか、5月からロードに乗っていない(困ったものだ)、今日は公休の娘を誘ってポタリング。
 今年最後と昨日書いたが、まだまだ紅葉は残っている。紅葉といえば美杉のもみじ(鹿肉)も食したい。これを人参代わりに誘って自転車にのせることとする。
 竹原までデポして、伊勢奥津往復32㎞程度のポタリング。ランチは八知の山里「鹿フライ定食」850円(写真)「臭みもなく美味しい」と気にいったようだ。小鉢は鹿肉時雨れ煮。
 もみじをたっぷり鑑賞し、味わう。色とりどりの山肌とともに去り行く秋を惜しむのみ、良いサイクリングでした。
コメント

三味線丼

2017-11-27 | Weblog
 久しぶりに暖かな良い天気となった。このところ、いきなり冬が来たような天気が続いていたが、ほっとするような暖かな晩秋の気候。
 昨日は飲みすぎのせいかもしれないが、寒気もするような体調不良の塩梅だったので、今日はゆっくりLSD。あんまり負担となるのは避けたいので、津サイエンス公園まで車でデポ。行先は「あちこち山花」ランチ。9時過ぎに公園を出る。
 亀が広~算所交差点~旧道経由で家城の県道へ抜けるいつもの道。八知のコンビニで水補給。一月前、災害復旧工事で通行止めとなっていた所は相互通行に。本工事は新年度かな?
 今日は、谷あいや、峠の山道で今年最後の紅葉見物。雲出川沿いの紅葉、比津峠の紅葉。黄葉、北畠神社の紅葉、旧伊勢本街道の紅葉などカメラでゆっくりと撮影しながら走行。羊羹東屋にも久しぶりに寄って購入。
 あちこち山花は12時半頃着で、今日の注文は「三味線丼」800円。マグロ刺身(切り昆布と煮玉ねぎマリネ仕立て)に、串にささったマグロフライ2個、半熟生卵、に刻み海苔と複雑怪奇(写真)。卵をかき混ぜて食べる。コチジャンでも入っているならユッケ丼だが違う。しかし洋風+和風の不思議と美味しい未体験の味でした。(命名の由来を聞き忘れた!)
 ゆっくりと休んだ後は帰るだけ。今日は体調もいまいちなのでのんびりと走行。4時頃デポ地へ到着。走行115km。
コメント

チーム納会

2017-11-26 | Weblog
昨夜はチーム納会。一年に一度しか会えないメンバーにも会える機会なので欠かせない。
 やや出席人数が少ないのも気がかりになって、乾杯音頭で、つい、余計なことを言ってしまったかなと。自分のことは棚に上げてものを言うのは老人の性ではあるが・・・、と反省。まぁ、ともかくも楽しいひとときでした。(写真)
 
また、昨日の午前から昼には、県総合文化センターと津アストへ写真の展示会二つを見てきたが、津駅前の「YADAサイクル」さんが更地となっていて、びっくりした。帰宅してネットで調べると9/1に閉店となっていたようだ。津駅前へ来ることは仕事を辞めてからほとんどなくなったので、全く気が付かなかった。
 YADAサイクルは初めてのロードである雷神ロードを作った店であるし(オーダーメイド)、その前にはMTBなどを買った店である。昭和50年には先代の時代であるが、ランドナー用に日東の「パール9」という9㎝のステムも買ったこともある。ロードに乗り始めてからは乗り方や修理など色々お世話になった。閉店事情は判らないが、技量のある個性的なプロショップの閉店は惜しい気がする。
コメント

百済寺(ひゃくさいじ)

2017-11-21 | Weblog
 今日は、婆さんを誘って紅葉見物のドライブ。行先は滋賀県湖東三山の一つ百済寺。庭園内と本堂へは石段が多い。
 2年前にはチーム納会の日に、サイクリングで来たお寺(朝明公園にデポしたけれど)。信長の焼き討ちにあっている。
 婆さんは庭園内の石段にいささか困難を覚えたか、上にはいかないという。まぁ、途中から抜けられると思って少し上ることとしたが、そんな所は無く、とうとう遠望台まで行かせてしまった。
 ここから本堂までは石段の見える範囲内で150段はゆうにありそう。しかし、う回路の坂道を登るというので、つきそってゆっくりと。いささかくたびれたようだが、一番高所にある本堂までお参り。これで気をよくしたのか、自信がついたのか、再度う回路で元気で下る。
 昼は永源寺蕎麦で食べ、永源寺には寄らず、日登美ワイナリー、岡本こんにゃく屋で買い物して帰宅の道へ。
 婆さん宅で10月から始めた家の階段昇降練習で、婆さんは、杖をついて、初めは3回2セットがやっとだったが、今は6回2セットでも可能となった。
 自分がいない時でも回数は少ないが練習しているようだ(階段には手すりがあるので、一人でやる時は手すりを支えにするようにいってあるが、自分の練習時は脚に負荷をかけるため手すりは使わない。)。婆さん宅は2階まで16段あるので、6回すれば100段近く昇降することになるので、寺参りも可能となることが実証できたと思っている。
コメント

冬が来た!

2017-11-20 | Weblog
 今朝は寒い。外へ出るのも嫌になる。ということで、午前中家の中でうだうだ。昼近くになって買い物で外へ出ると、鈴鹿の山に冠雪だ。
 11月にこういう景色を見ることはめったにない。カメラを出して伊勢鉄道と御在所岳の写真を撮りにいくも、昼には融け始めて、映りが悪い(写真)。やはり朝一に撮らないとね。
 昨日は安楽~鹿深の道を走り、やはり滋賀県側は冷たいなと思ったが、まだ今日でなくて良かった(走行90㎞)。いきなり冬になった気分。
 早速、午後には車2台のタイヤを冬用に交換。
コメント

ビバ!スズカ・ヌーボー

2017-11-18 | Weblog
 今日の午後は、「鈴鹿川しぼりたて純米吟醸」瓶詰め体験の日。
 昼過ぎまで、写真サークルの写真展示会の受付当番業務があり、済ませてから酒蔵へ向かう。
 作業は、自分の頼んだ本数だけ瓶詰め器から自分で詰めるだけ。2本しか頼まなかったので1分とかからなかった。300mlで600円と割と高価(写真)。ただ、殺菌(火入れ)していない酒なので、清水清三郎商店の酒としては希少価値がある(品質保持のため基本的に火入れを行う。)。参加者の中には30本ほど詰める豪の者もいた。
 肝心の味は、フレッシュな味わいで、まさにヌーボー。これは現在「造る会」で上槽を待っている「神の穂」とは違うタンクの酒と思われるが、そんなことはともかく、旨い酒だ。ワインのヌーボーは熟成前の酒で自分としては旨いというものではないと思っているが、日本酒の場合はそんなことは無い。ビバ!日本酒ヌーボーというところか。
 
コメント

孫の顔を見に上京

2017-11-17 | Weblog
 今週は木、金と、宮参りをする二人目の孫を見に行こうと上京。西武線沿線の神社で済ませた後、山の神と二人で下石神井にある「いわさきちひろ美術館」へ。絵本画家・作家でもあるいわさきの絵は、、「窓際のトットちゃん」にも使われているが、こどものデッサンは素晴らしい。一度見たかったが行けることができて良かった。
 14歳の頃日本画の大家、岡田三郎助に教えてもらっていたという早熟 絵はその後、中谷泰、丸木俊(原爆の絵で知られる)に師事。いわさきについては、絵だけしか知らなかったが、著名な画家の指導を得ていたのだな、と。丸木は一本の線を描くことの大切さを言ったとか。
 今日は、孫に別れを告げてから、国立西洋美術館へ。「北斎とジャポニズム」展、平日ではあるが、入り口付近は押すな押すなの大盛況。明治中頃まで、国内では浮世絵は庶民のもので卑しいもの、大和絵などが高貴なものとされ、北斎の西洋での高評価の逆輸入されたことなど興味深かった。
 午後は、恵比寿ガーデンにある東京都写真美術館で少し写真展など見てから帰宅。(写真は恵比寿の動く歩道で・・・写真展の前衛機的表現に触発されてのぶれぶれスナップ)
コメント

1年ぶりの心エコー

2017-11-14 | Weblog
 雨降りなので、心臓のエコー診断を受けるため、クリニックへ行ってきた。1年1月ぶり。
 結果は、逆流は微量進行なれど、左心室の肥大は止まり、むしろ昨年よりやや縮小で、次回は1年後、経過観察となった。しかし、血圧値が高くなりつつあり、土曜日など169を計測した。午後再計測すると140。これが問題かと。高血圧による負担が問題で、急激な運動は控えるように言われた。
 以後、血圧測定の一日2回の指示あり、血圧管理手帳なるものを頂く。平均140台となれば薬の手配となる。
 塩分の摂取を抑えるよう言われたが、自分の場合血管内が詰まり始めているためではないか、と想像する。これを何とかするには、脂質、余分な糖分、酒を止めることで・・・自分の好物ばかりだ。というか、出汁などの「旨味成分」を除き、「旨い味」(塩分も含め)を演出するものばかりで、これを制限するにはかなりの意思強固さが必要だが、どうなることやら。
 とりあえず、今夜の酒はやめた・・・が、日暮れて道遠し。(写真は昨日撮影に行った河芸マリーナの夕景)
 
コメント

公園の草取り談義

2017-11-12 | Weblog
 今朝は自治会で公園の草取り。同じ組の同世代と健康のための自転車談義をしていたら、お隣から声がかかる。市内チームで活動しているこれも同世代の方。1年ほど前にチームジャージ姿を見かけて、「おなじ団地でこういう方がいるんだ」と思ったが、30年住んでいて、それまで知らなかった。シマノ鈴鹿をメインに現在も参戦しており、自転車歴も30年程度とベテラン。
 こういう話をしながらの草取りは楽しい。おばさん連のお話しながらの草取りもなるほどこういうことかと認識あらた。
 
 その後は、今朝夜明けに撮りに行った写真の整理をして過ごす。久しぶりのカメラだが、やはり撮らないとね。自転車乗らずに速くなるわけないのとまったく同じだ。写真の撮影タイムは10時から午後3時まではお休み(光線がノーマルすぎる)と言われるので朝駆け、夕討ちとなる。自転車に乗っていると夕方に行くことが多く、ややマンネリ感もあった。朝の撮影を増やさなくては、と感じた(写真は今朝の白子海岸)。
 
 午後から、椿神社~八島川コース。走行48㎞。
コメント

婆さんと「山花」

2017-11-11 | Weblog
 朝方は天気もいまいちだったが、なんとか回復の模様。チャリはやめにして、今日は婆さんを誘って、松阪ベルファームへドライブ。秋のバラでも鑑賞と思ったが残念ながら少し遅かった。11月だもんね。先週はバラ展もあったようだ。それでもイングリッシガーデンのバラの香りは楽しむことはできた。で、野菜などを買って、ランチは「あちこち山花」まで。
 マグロの話を車中でしたら、婆さんは「山の方へ行ってマグロを食べるのかい?」とやや疑心暗鬼。
 お店へ到着して、注文は本マグロ丼2つ。うどんは残すだろうと、自分はうどん抜きで注文。丼は完食したが、うどんは二口で、自分に回ってくる。91歳となり、この頃は食もやや細くなった。でも、マグロの旨さは堪能したようだ。車だったので、店主からは自家の柿をいただいて帰宅の途へ。
 途中、大石の不動院にお参りしたが、お参りに来ていた地元の方に飴玉をいくつか頂くことに。信心厚き方のようで、これもご縁とありがたく頂く。誠、人の喜びとはなんであるかと、少し思いめぐらす。
コメント

グリーンロード再び…

2017-11-09 | Weblog
 良い天気だ。9時過ぎから一昨日走ったグリーンロードを再度走ってみようと、チャリをジャイアン号に変えて。現在ジャイアン号には23Tのホイールを嵌めているので、23Tで坂を登れるかと、調子を見てみることに。
 乗り出すと、風が強い。昼には帰ることとし、距離を短縮。津市の163号交差まで行って、戸木へ抜ける県道へ。ここには「茶屋の道標」(写真)がある。右参宮道、左奈良道、大阪とある。伊能忠敬も近くの旅籠で泊まったそう。
 久居戸木へ抜けて、辻岡醸造へ味噌買いに。赤味噌が切れかかっているので、今日は田舎(米)を500g購入650円と高級だが旨い。
 家に帰っての昼食用に、一昨日ラミシェットで食べたパンが食べたくて、店に寄ってみるも、定休日、残念。後は向かい風の中を、ただ帰るだけ。走行64㎞。
コメント

フランスパンのサンウィッチの思い出

2017-11-07 | Weblog
明日は天気がいまいちなので、今日は走っておこうと、行先を考えたが、久しぶりにグリーンロードで、十得で蕎麦か、と。
 東京へ行く山の神を駅まで送ってから、9時半過ぎにスタート。
 グリーンのアップダウンも、もう練習ではなく好きなように、とは言うものの「最低16㎞は維持して登ろう」とか、そこら辺は変わらない。
 白山からは亀が広~石橋、久居の旧街道。
 久居の十得で蕎麦、と店の前へ出ると、お休み。火曜は定休日、行けば何とかなるだろう、の目論見外れる。もう昼前となっているので仕方なく、中央医療センター前の「ラ・ミシェット」でパンを買う。店内にはカフェもあるが、女性ばかりなので、恥ずかしい。店の前においてあるベンチで食することに。買った、フランスパンに無塩バターとハムを挟んだのは、パリのシャンゼリゼのジョルジュサンクの裏通りのカフェで食べた、サンウイッチ(オゥ ジャンボン)と一緒だったので選んだ。ここのフランスパンはとても美味しい。パリの味と同じだ。ただ、ハム(ジャンボン)の味は残念ながらかなわない。バターの量もやや少なめだ。(値段もパリの方が高かったが)しかし、パリのカフェで独り食べた味を思い出させてくれた。
 え、どうして裏通りのカフェへ?と。答えは、山の神へのお土産にセリーヌのバッグを買いに行ったのです(仕事が終わってから飛行機の時間までに…)。バッグを買ったはいいが、大きな真っ赤な袋に入れられて、見るからにセリーヌのバッグ入りと判るので、通りすがりの若い男に「オー!セリーヌ!」などと冷やかされ恥ずかしかったのも思い出だ。
走行77㎞。
コメント

写真サークル展示会

2017-11-06 | Weblog
 4月下旬に、公民館の写真サークルに入って7か月、月一の集まりだし、自転車の気持ちの方が大きいのであまり熱心ではない。10月など天気も悪かったので、自転車優先として、カメラにあまり触らなかった。しかし、これでは進歩なしと、やや反省。失敗を多くしないと上手にはならないので、バチバチ撮る事こそ思い通りの写真を撮れるようになる道ではないかと思いなおしている。
 で、この間の作品を一人2点出品し、展示会を(鈴鹿)市役所市民ホール(廊下のような所)で開くこととなった。15日午後から21日16時まで。土曜は10時~、日曜は9時~。平日は8:30~(写真の案内状のとおり)
 講師を入れて26名の展示です。興味のある方はご覧ください。決して「どんなべさんのは…」と係りの方に聞かないでください。通じませんから(笑)
 自分は関の山車、長太の大楠をモチーフとした写真をだしました。

 今日は良い天気なれど、自家の庭木の剪定及び婆さん宅の剪定及び搬出作業でした・・・。
コメント

本マグロ丼

2017-11-04 | Weblog
 曇りがちな天気。昼も暖かくならない予報なので、夏用半袖アンダーに秋用長袖。脚はニーウォーマー。
 今日は中村川沿いに行くこととした。家を出たのが9時前と遅く、津サイエンスパークまでデポ。10㎞程度のデポで、時間短縮効果は少ないが、負担減になる。
 横風がやや強く、午後はさらに風が強くなると予想し、早めに帰れるよう、中村川経由で最短とした。衣装は、体が温まるとやや暑いが、中村川の日陰に入るとちょうど良い。最初は清水峠越えと考えていたが、止めて飯福田から後山を登り、細野峠を降りて国道で飯南へ。
 これで山花まで55㎞程度。デポで10km短縮しているので負担も少ない。11時45分頃到着。お客は3人と今日は少ない。
 注文は「本マグロ丼」土日限定、900円と100円値上げとなっていた。が、十分コスパは確保されている。(写真)店主に「カマのトロあるけど・・・」と言われたので、お任せとする。3種のマグロ刺身の本マグロ丼(写真)。大変美味しくいただきました。満足。
 帰途は久居戸木の辻岡醸造へ寄って、信州味噌500gと味味噌(ゆず味)を購入する(運搬用の袋持参)。中勢BPの横風はきつく、脚に堪える。早期帰途及び距離短縮は正解でした。走行102km
コメント