昨日は、津へ行ったついでに、三重画廊で開催中の「直井美穂 個展」へ寄って来た。(みだし画像)
直井さんの絵は、三重洋画家協会や独立展で観ているが、その中でも一番好きな絵だ。どんな方が描いているのか、個展会場でお会いでき、少し話もして良かった。
高校の美術教師だという。4年前の県展で入賞作品の中で注目していた画家。その作品も展示してあった。しかも50号で16万円台と安い。小作品で良いのがあれば買おうかな、と思ったが、なかなか好みの絵がなく、止めた。万人向けの「売り絵」というより「作品」なので個性的だし刺激的な作となっている。みだし画像の2枚の130号の大作は最新作。自分の絵への挑戦を描いたと言う。なるほどそうだったのか、と。絵中絵があるが、それがご本人に近い顔。メリハリの利いた画面が良い。1日まで開催。
今日は午前中、椿~水沢の定例コースサイクリング50㎞。色々悩ましいことも多く、気分転換という所。
直井さんの絵は、三重洋画家協会や独立展で観ているが、その中でも一番好きな絵だ。どんな方が描いているのか、個展会場でお会いでき、少し話もして良かった。
高校の美術教師だという。4年前の県展で入賞作品の中で注目していた画家。その作品も展示してあった。しかも50号で16万円台と安い。小作品で良いのがあれば買おうかな、と思ったが、なかなか好みの絵がなく、止めた。万人向けの「売り絵」というより「作品」なので個性的だし刺激的な作となっている。みだし画像の2枚の130号の大作は最新作。自分の絵への挑戦を描いたと言う。なるほどそうだったのか、と。絵中絵があるが、それがご本人に近い顔。メリハリの利いた画面が良い。1日まで開催。
今日は午前中、椿~水沢の定例コースサイクリング50㎞。色々悩ましいことも多く、気分転換という所。