自転車のサドルの上で・・・

サドルの上での気ままなひとりごと

いつか王子様が

2012-11-30 | Weblog
 ディズニーアニメ、白雪姫のアリアのこの曲、長女がこれから練習するという。
 先日帰省したが、CDがあれば貸して欲しいという。ビルエバンスの2枚ともう一枚を持って行ってもらったが、ビルエバンスはこの曲がお気に入りなのかよく弾いている。 ビルの中でも、本当は「ポートレートinJAZZ」収録のが自分のお気に入りなのだが、LPレコードでしか持っていない。
 で、レコードを聞いてみた。
 聞いてみたら、CDも欲しくなって、アマゾンで購入することに。海外版で安いのでついでにもう一枚のビルと、オスカーピーターソンのCDの3枚を注文。
 今日到着したので、早速針を落とす、じゃない、CDを再生する。オスカーピーターソンの「星に願いを」は聞いたことがないので、楽しみだな、と思いながら、その出だしを聞いて、ありゃ、これはMPS版の「リユニオンブルース」じゃないかと、ミルトジャクソンのバイブラフォンの音で気がついた。
 CDの中身をよく確かめないで注文したが、寄せ集めのオムニバス版だった。安いはず。ちょっと失敗かなと思ったが、「リユニオンブルース」もレコードしかないし、車の中で聞くには良い感じ。
 歳をとるに従ってか、はたまた仕事のストレスが溜まってきたのか、こういうリリカルな小曲もまた心にじんわり響く。 
コメント

3連休

2012-11-26 | Weblog
 ブラウザをバァージョンアップしたら、ブログにアクセスできなくなってしまった、と思っていた。しかし、どうもその際にセキュリティを上げていたためだったかも知れない。本日ブログに復帰。
 この3連休は、まず金曜は自転車はお休み。ママチャリの改造に着手(結果は後日)。
 土曜は鹿深の道から大山田へ抜けて、瑞福でランチ。このあとは伊賀越で河内渓谷へ紅葉狩り。沢山の人出で、路駐車が多かった。2週間ぶりの脚は重かった。108km
 日曜は中バス~グリーン、平坦コースなれど、土曜の脚の疲れが残る踏みごたえ。78km。

コメント

USJ(社員旅行)

2012-11-18 | Weblog
 大阪の「USJ」、この歳になって初めて行った。
 着いて、まず腹ごしらえ。その後、5つのライドと1つのシアターを体験して終了。
 子どもが小さい時は「TDL」にも行ったが(一度だけ)、そういうことがないと行かないところ。
 ライドをいくつか体験して思ったが、基本的に自転車のダウンヒルの方が怖い。振り回される加速度感は確かにキツイが、安全性が気持ちにゆとりを産んでしまう。これではこういう乗り物はより刺激性を求めることとなるのも頷ける。しかし、安全性の確保はある意味矛盾である。そいう意味で緊張感が少なく飽きがきてしまうと思った。今日の中では、ウォーターワールドの劇が一番良かったかな?
コメント

カストリ焼酎

2012-11-15 | Weblog
 昨日の足助、なかなか良かった。紅葉見物の後は町並み見物。旧街道の町並みを少し歩く。和菓子屋やマンリン書店で買い物したりと。
 車に乗る前に、やはり酒屋。この辺りではお目当ての蓬莱泉の看板が目に付く。
 酒屋へ入れば、原酒の量り売り。あいにく空き瓶の用意はしていなかったので、瓶を買って購入。大吟醸と純米酒、倍以上値段は違うが、どちらにしようかと逡巡していると、「こちらで十分、大吟醸はするすると飲み過ぎる」と安い方をすすめる女将さん。
 素直に従うが、すこし残念。原酒の「可(べし)」を購入。
 この二つの冷酒サーバーのとなりには、瓶に入った量り売りの焼酎。
 これが「吟の精」25度。「グラッパ」などと銘打って書いてある。大吟醸などの酒粕から作った蒸留酒。アルコール度を調整し、25度。「35度の瓶に入った方より、これの方が飲みやすくて経済的」とすっかり足元を見られたようだ。身なりがじじむさくて貧相だったためかも知れない。
 酒粕で作った焼酎とは、名前のとおり、カストリ焼酎。戦後闇市時代のカストリ焼酎はどぶろくの上澄みを蒸留した密造酒。現代の「カストリ」は吟醸の酒粕から作る。グラッパも葡萄酒の搾りかすから作るから、これにも「グラッパ」などと謳っている。
 味の方は、うーん、自分にはいつも飲んでる泡盛のほうが口に合うかな・・・
コメント

香嵐渓

2012-11-14 | Weblog
 今日は、婆さん孝行。紅葉が見たいというので愛知県の香嵐渓へ山の神と3人でドライブ。
 土日は混み混みと聞いていたので平日狙い。実は3人とも行くのは初めて。自分としても楽しみ。東海地区で随一と言える紅葉の名所。まだ少し早いのであるが、人出の少ないほうが良い。少し早目とはいうものの、銀杏の黄色が真っ盛りで色の対比がことのほか綺麗であった(イチョウはこの週末には大分散ってしまうのではないかと思われた)。
 駐車場から歩き出すが、婆さんも86歳なので、以前買ってあげたハイキング用のストックを用意して渡すも「こんなん使ったことないのでいらん」と肩に掛けて歩き出す。持ち方を教えるも「背が曲がって婆さんみたいでイヤや」と拒否。
 仕方ないので自分が使用。「お前も兄貴もジジむさなって情けないわ」と悪口はとどまるところを知らない・・・。
 そのくせ「香積寺」の階段は登るのを拒否するのであるから、言う事に行いが伴わない。まぁ、自分もそのタイプになりつつある、と密かに反省。
コメント

仕事の日曜

2012-11-11 | Weblog
 すっかり月曜だと思っていたが、今日は日曜だと、これを書き出す前に気がつき、驚いた。
 今日は9時前から雨の天気。チャリに乗るのは諦めていたせいもあるが、昼前から夕刻まで仕事で、すっかり仕事モード。晩御飯を食べて録画のテレビをみていたら、曜日を忘れてしまった。一日休みを損したみたい。でも、今週は休みを一日頂いて、婆さん孝行の予定なので、まぁいいか。
 来週の日曜は社員バス旅行で大阪へ。まぁ刺身の「つま」のようなもので、食べられるものではないが、無いと足りなく思われるから、行かざるを得ない役割。ランチライドの予定も魅力的だが、いたしかたなし。
コメント

脚力の衰え

2012-11-10 | Weblog
 「老脚衰えやすし」今日の感想。
 NHKの朝ドラを見てから家を出る。ちょっと遅かったが、どうも体が疲れている。
 脚の回りもいまいちだ。そうはいうものの、予定通り、椋本から県道28号をたどる、久しぶり。草生の急登も我慢の走行。ゆっくりゆっくり。久しぶりの28号だが、このアップダウンは堪える。美里の運動公園を過ぎて、グリーンへ。白山からは家城へ抜ける道。関の宮から波瀬へ、坂の上で小休止。一口羊羹を食べる。ここから矢頭の登り。峠も我慢の走行。一旦美杉側へ降りて、再度清水峠を登る。距離はあるが、美杉側の方は登り易い。サミット手前の「太原公園」でこの写真。紅葉が色付いている。
 今日の走りでは予定より遅くなるのも仕方ない。12時前に「うきさとむら」へ。
 定番のからあげセット。美味しくいただく。今日は昼時だけど他のお客なし。ちょうど宅配便が映画「きいろいゾウ」のポスターを届けにきていた。映画は2月初旬公開。
 飯福田へ降りて、貝坂峠、裏堀坂へ。
 与原集落で前から気になっていた石碑がある。石には「左まつさか」とある。つい、いつもと違う古道を登ることに。こちらのほうが急登。20%の連続。しばらく行くと、道は山の中へ。とても乗っては登れないほどの坂。押し歩く。途中分岐があり、「古道」の標識が。しかし、広い方の道を押し歩く。これが間違い。ただの林道。
 いつのも道には出会うことができたが、歴史的道ではなかった、残念。
 ここから、ほどなく堀坂のサミット。坂を降りきる頃にはもう脚は売り切れ状態。おまけに逆風となって家までの帰路が我慢の走行。走行117km。
コメント

乾電池

2012-11-06 | Weblog
 日経トレンディのネット版によれば、「百均」で買っては良くないものに、乾電池が4位となっていた。
 しかし、買っているんだよね、乾電池、百均で。買っているのはCR2032。これが二つ入りで105円。日経トレンディの記事では、百均のノーブランドの乾電池は減りが早いのがあるらしい。このCR2032はMITHUBISHIの刻印があるんだけど、よーく見たらMITHUBUSHU、ということはありません。MADEINJAPANの刻印もある三菱製。
 これが品薄なのか、ダイソーの店頭ではなかなか見かけない。見かけたときはまとめ買い。ライト類からメーター類まですべてこの乾電池にお世話になっている。
コメント (2)

腕力の衰え

2012-11-05 | Weblog
 土曜のソフトボールナイターで重いソフトボールを投げたら、全然飛ばない。まるで小学3年生程度と思われた。
 腕の運動なんてまるでしていないからなぁー、とつくづく思った。
 右肘は「テニス肘」になって、普段でも痛みを感じるようになっている。自転車に乗っているときは痛くないのだが、降りると痛い。これも周囲の筋肉が衰えたために、腱に負担がかかって痛みを生じているのだろうと思う。
 といって、すぐにダンベル体操でもすれば筋肉もつくだろうが、傷んだ腱がどうなるか、と思うとできない。
 うーむ、どうしたものか。
コメント

遥かなる「玄鹿(蕎麦屋)」

2012-11-04 | Weblog
 昨日は寒かった。天気は良いが、朝から乗る気になれず(朝の作業で材木に防腐剤を塗っていて、吸い込んで気分が悪くなったこともあるが)、それでも脚を動かしておこうと椿神社往復)夜は夜で、ソフトボールのナイターに出撃。仕事場の対抗試合。ダウンを用意しました(笑)。
 今朝は良い天気で、気温も上昇傾向。ロビロン半袖にハザードジャージ。昨日と同じだが、昨日はこれでは寒かった。今日は良い感じ。ウィンドブレーカーは最初のみ。
 今日は安楽越えて、青土ダム湖畔経由で、頓宮の「玄鹿」で新そばを楽しむ、予定。
 9時前に出て、開店の11時着を狙う。
 安楽は50-23T固定で太腿に刺激を入れる。黒滝の坂も頑張って鮎河へ。
 しかし、ここで問題発生!今日は土山町のマラソン大会。ダム湖畔は10:40から道路閉鎖。時計を見ると30秒過ぎていた。閉鎖したばかりなので、交差点の警備員は通してくれたが、700m先のパトカーの二人には止められた。閉鎖したばかりで問題は生じないのに、と思いながらも、良い子なので、おとなしく戻る。仕方ないので、蟹が坂から1号線で。2、3kmは遠回り。
 「玄鹿」到着は11時8分。やや遅れた。駐車場は一杯だが、入れるかと、店の戸を開けると、親子連れが出てくる。そして玄関(普通の民家なので)には「本日予約客で満席、40分待ち」との案内板が。入れず出てきた親子連れも思案げだ。
 うーん、この店は主人が趣味が高じてはじめたのだが、年々腕をあげ、「名店」となってしまったようだ。土日にふりで一人はかなわぬ店となってしまった。遥かなる「蕎麦屋」だ。
 仕方なく、国道沿いの中華屋さんで680円のコスパが良いランチを食べてうさを晴らす。後は頓宮から鹿深の道、柘植、加太いつもの関経由でなく越川経由で帰宅。(写真は越川で)走行102km
コメント

エコメーター

2012-11-01 | Weblog
 Fit号で通勤しているが、エコメーターを時々見ながら運転している。
 こういうメーターがあると、できれば記録を伸ばしたい。で、23号線、朝はもっぱら走行車線。帰りはなぜか追い越し車線。これは、朝は時間に余裕をもって通勤しているためで、帰りはそういうことがないから、かもしれない。仕事が嫌でなぜか「走行車線」ということではない・・・、多分。朝は夕暮れよりも殺気立っているので、マイペースで走れるし、燃費も左側の方が良い。
 で、エコメーター。Fit号に新しいナビを装着して気がついたのだが、このエコメーターの数値イコール「燃費」ではない、ということ。
 こういうメーターがない時は、走行距離を満タンにしたときのガソリン消費量で割っていたものだが、このメーターは信号停止時などアイドリング時は動かない。
 そのことが、ナビについている「エコメーター」との差で気がついた。
 写真の左隅がナビのメーター。アイドリング時にはどんどん燃費が悪くなる。動かんからね。大体、約20kmの燃費だが、ナビでは約15kmの燃費となる。アイドリングの割合によって、差がでるのだが、通勤でのアイドリングの割合は24%ぐらい。これも渋滞があると悪くなる。ナビでは消費燃料代(140円/Lで設定)も表示され、便利というよりやりすぎの感。
 いずれにせよ、ちょっと騙されていた。
コメント