活字デジカメ

益なし,根拠なし,言いっ放しの電脳写真機机上妄想コラム。できれば毎日更新したい。

ニコンF2を使うカメラマンになれなかったよ。

2009-02-10 23:48:01 | Weblog
ニコンF2を使うカメラマンと出会った。
カメラマンA氏が使っているカメラをまじまじと見て、またまた驚いた。かなり古い。
「製造されたのは僕が子供の頃じゃないですかね。20年前に中古で買って、以来、ずっとF2です。今までに6台買いましたよ。」
とは言え、A氏はデジタルカメラを完全に否定しているわけではない。
今回の仕事でも、A氏はデジタルカメラで構図を決め、モニターを私に見せて互いに確認してから、フィルムカメラに取り替えてシャッターを切っていた。

・・・・。
なお,この話は,押入れに眠る自分のキヤノンF-1を思い出し,関東カメラサービスに修理に出してみる,と続きます。

知人にも今も銀塩一徹の人が何人か居ます。
仕事じゃなくて趣味なんだから別にいいのだろうけど。
この頃は中古がうんと安いので,もう狂ったように買いまくっている,と言っておりましたw
私もヤフオクで往年の名機の価格をチェックしたりするも,実購入する気にはなれず,せいぜい脳内ショッピングですね。
でも,
「ここ数年、デジタルカメラを使ってみて、改めて機械式カメラの魅力に目覚めたというユーザーが増えている」ということだ。
というのはどうなんでしょう。
デジタルの腕時計がすぐ飽きられて,一転,機械式のアナログ時計がもてはやされているのと似ているかも。
ただ,機械式腕時計は今も生産されてますが(高価!),機械式カメラは中古しかない,ということですね。
しかし,今や腕時計自体見かけなくなってきました。時刻はケータイで見ます,という人が増えた。
これもカメラの将来に似ているのかも。

ちなみにニコンF2をニコンハウスに売りに行って,そのお代でヨドバシでLumix LC20を買った私って。