活字デジカメ

益なし,根拠なし,言いっ放しの電脳写真機机上妄想コラム。できれば毎日更新したい。

俺はご先祖さま。

2007-09-30 22:56:00 | Weblog
FとD40
“機能”が同じなのが凄い。ぴぃ~。

D40に単体露出計というのが一時話題になりましたが,ここまでやるなら自作セノガイドの方がジレッタント。
Kenkoあたりで作ったら・・・売れないか。

うーん,だんだん欲しくなってきたぞ。
ちなみに近所のコジマに行ったらすでに置いてなかった。

D40 vs 変なレンズ 勝手に番付。

2007-09-29 23:59:58 | Weblog
序の口?
Ai Nikkor 45mm F2.8P

三段目
AF Nikkor 35mm F2D

十両
Planar T* 50mm F1.4 ZF

小結
Nikon E series 50mm F1.8
Nikon E series 100mm F2.8

関脇
Nikkor-S 50mm F1.4
Nikkor-Q 135mm F2.8
GN Nikkor 45mm F2.8

張出大関
Tamron SP 35-80mm F2.8-3.8

大関!
Helios 81-M 53mm F2

横綱 !!
Kiron 35-135mm F3.5-4.5


“ちいさく,かるい本物”D40はギザヨイなあ,と只今検討中です。

水島は日本に帰らなかった。しかし今,写真が世界に届く。

2007-09-28 23:06:47 | Weblog
来年,本当に北京オリンピックはあるのだろうか?

死んでもカメラを放さなかった長井さん
「誰かが行かなければ」

兵士の武器が銃であるなら,ジャーナリストの武器はカメラ。
いや,カメラは今や市民の武器でもある。

>燃料費の大幅値上げをきっかけにミャンマー最大の都市ヤンゴン(Yangon)で抗議活動が始まった8月19日以来,政府はインターネットのアクセス制限を強化した。
>しかし,ヤンゴンに約200店あるインターネットカフェは営業を続け,学生たちは,携帯電話やデジタルカメラで撮影した画像を世界に送り続けた。
>ある編集者は「学生だけでなく僧侶さえも携帯電話やデジタルカメラを使っている。インターネットはある意味ですべての人を平等にした」と語った。

ミャンマーもチベットもその原因はかの国。
世界の工場から生み出される食品,医薬品,衣料品,食器,玩具から電子機器に至るまで,その“品質”が我々の健康と安全と信頼を脅かす。
そして,いつか来るバブル経済の破綻は世界恐慌にも繋がりかねない。
世界のリスクが膨張し続ける。

富士フイルム,デジカメの国内生産撤退・中国に全面移管
ハァ?

第零話「全世界で思い出が絶滅の危機迫る」。

2007-09-26 22:50:18 | Weblog
静かに,そして確実に迫る「データ消失」の罠。
デジカメ写真2008年問題とは!?

と,地球最後の日が来そうな終末観ですが。
隅まで読んでみても具体的に何がどうして2008年なるのかハッキリしないのですが,どうやら海外製の粗悪な材質のDVDメディアに書き込んだデータが読めなくなり,いっぺんに大量の写真が失われる日が近々にやって来る,ということらしい。
で,そこで100年保証の高品質のメディアでバックアップしまっせ,という商売みたい。

私も写真はある程度溜まった時点で,DVD-R 2枚に焼いています。
激安のものは避けて国産品を使用し,1枚は普段使い用,もう1枚はバックアップとして暗所保存。
ただ年々画素数が上がって,枚数がどんどん増えていくのが困りもの。
なお,ハードディスクは昔クラッシュで痛い目にあったからアーカイブ用には信用できません。

しかし,デジタルは永遠にして不滅と思っていたら,だんだん劣化して行くという話は結構ありますねえ。
今のところは,7,8年前にCD-Rに焼いたものも含め,問題なく写真の再生が可能です。
ただし,音楽を入れたCD-Rの一部には,表面の印刷が溶けて表面が接着剤状になり,ドライブに入れることができない状態になっているものが出てきてます。

第2話「ちゃんとバックアップしたのに・・・・」
>パソコンの故障に備えて,CDやDVDに焼き,データのバックアップを取っていた人も高い確率でトラブルに巻き込まれます。

ところで,国産だから安心,と思っていたら,あらま国産偽装DVDというのがあるのね。
これら粗悪DVDの原産地はほとんどの場合,かの国らしい。
人類の記憶が大量に消えてなくなる。これもかの国(ry

妄想・できちゃった一眼 “キスの後はベビー”。

2007-09-25 22:17:15 | Weblog
個人的には赤丸最注目の「世界を変える」バリアン一眼Lumix DMC-L10が国内サイトにも登場。
バリアングル液晶以外にもLive MOSとかコントラストAFとか顔認識とか目玉となる機能は多いのですが,地味ながらマルチフォーマットにも注目なのだ。
すなわち,フォーサーズの4:3,APS-Cの3:2,ハイビジョンの16:9の各アスペクトで記録できるというもの。
私は4:3フェチ(特に縦位置の場合)なのですが,横位置(特に広角系の場合)は3:2の方がイイかな。

35mmフィルムのアスペクト比1.5は異例に細長く,35mm以外のフィルムサイズでは概ね1.3~1.4くらい。
6×7や4×5なんて正方形に近い感じ(ま,正方形の6×6もあるが)。
なお,35mmでもL判プリントしたら1.4なので,随分左右が切れてる。

それこれ考えると,なんでデジタル一眼レフはAPS-Cサイズになったのかなあ。
APS-C採用の元祖D1(?)に倣ってか?
それとも将来的フルサイズ化に備えてか?
コンデジからクラスアップしてくる方には違和感がないのかしら。

それこれ(無駄に)考えるに,エントリークラスのデジイチはデフォルト4:3にしちゃったらどうよ。APS-Cの左右を詰めて新サイズCCDで。
ミラーも小さくできるし,カメラの幅が縮められるし,レンズの周辺設計も楽になりそう。
3×4判と言えば,いにしえのベビー判
そこでEOS Kiss Baby。できた。これだ!

ところで,
>キヤノンEOS-1DおよびEOS-1Ds MarkIIIおよびニコンD3はデジタル一眼レフでアスペクト比がさまざまに変えられる機種である。
>MarkIIIは本来の2:3のほかに,4:5,6:7,6:6,そして3:4と切り替えられる。
>2:3はいうまでもなく35ミリ判のアスペクト比だが,ほかはそれぞれ4×5インチ,6×7センチ,6×6センチ,そしてコンパクトデジタルカメラのアスペクト比である3:4というわけである。
ナワちゃん,6×4.5・・・徒然なるままに・・・

F50fdの高画素路線が気に入らない人は振り返る。

2007-09-23 23:57:31 | Weblog
相変わらずハードボイルドなダテジュン。
「~F31fdの真の後継機たり得るのか?」
>F31fdのメモリーカードスロットをSD/xD共用スロットに付け替えた機種でもいいから,F31fd後継機を出せないか,とメーカーの企画担当者に聞いてみたが,3万5,000円前後の実売価格を崩さずしっかり数が売れるような状況でないとむずかしいとのこと。

やっぱそうか。
S32fdF32fd・・・
それにしても,F50fdとかFZ18とか,せっかくのシリーズが画質面では明らかに退化してきている。高画素は一体どこまで・・・。

>画素数ではなく,高感度に高い価値を認め,それなりの価格で売れるようにならないと,F31fdの真の後継機が登場する日は来ないのかもしれない。

そこにはただ風が吹いているだけ。

本当にあった怖い名無し@一眼レフ。

2007-09-21 21:05:22 | Weblog
「ちょこざいな,名を名乗れ!」
「・・・・・・・」

うーん,どうも名前が見えない。今更おNEWの銀塩一眼レフ KF-M1

>そして今年のPIE(フォトイメージングエキスポ)2007では,(株)ケンコーからフィルム一眼レフカメラ『KFシリーズ』が発表され大きな話題になりました。
>そこで『KFシリーズ』の主な特徴はそのままに,さらに高品位な商品を望むユーザー層のニーズに応えるべく『KF-2N』をベースに,ブラックボディとこだわりのオリジナル要素を加えて開発されたのが,マップカメラ特注モデル『KF-M1』です。

その昔,ヨドバシ108MPという一眼レフがありましたね。
マップカメラは自社銘を付けなかったのはなーんでか?
“無印良品”の方がカッコイイってか?
しかし,KF-2Nより3000円高いのはノーブランド料かい。

キャップが嫌い。

2007-09-20 23:29:06 | Weblog
しかし,デジカメWatchの週刊アンケートが実にくだらない。
・カメラバッグはショルダー派?リュック派?
・雲台は3ウェイが好き?ボールヘッドが好き?
・一眼レフカメラの縦位置撮影,グリップが上?下?

よくまあ,こんなテーマを思いつくなあ。センスが凄い。
と,いうか回答が面白いので,ネタ狙いなんでしょうね。

・手ブレ補正はレンズ内?ボディ内?
>ボディ内
>「ボディ」の意味が違います。 我が部の新入部員は新人展まで毎日,溶鉱炉用耐火煉瓦1個(以上)載せ左掌上下運動100回の基礎筋トレから鍛錬が始まります(80年代当時)
カメラバカ一代!押忍!

・コンデジの顔検出機能,使いたい?あまり使わない?
>あまり使わないと思う
>そんなオートマチックなカメラ使いたくない。
硬骨の人!

・外したレンズキャップどうしてる?
>もともとキャップをはめてない
>カメラに限らずキャップが嫌い。
檄!男は生!
ちなみにワタシも生派です。


おっと,昨日うpしたアルバムのリンクが貼れてませんでした。
あらためて廃墟ファンのパラダイス「錆びた街」をご覧アレ。

錆びれた街でカメラの重さを感じる。

2007-09-19 23:34:59 | Weblog
ちょっくら東京~富士吉田の方に行っておりまして,更新が遅れておりました。

以前は外出時もノートパソコンも持参し,インターネットのできるホテルに泊まって,当日Upとかやってましたが,今はもう重いのでパス(ま,今回は全然ネット環境のない場所で合宿でしたが)。

も一つ。今回,1日中,E-300を首に掛けて撮りまくりだったのですが,いい加減,重さにイヤになってきた。
E-300(580g)+太い重い寄れないと三拍子揃ったセットレンズ(285g)+BLM-1(75g)で計940gか。
こりゃ重いわ。

ちなみに最近のモデルでは,
E-410なら,伸男(375g)+小梅(190g)+BLS-1(50g)=615g
新リトルニコンでは,D40(475g)+セットレンズ(205g)+EN-EL9(60g)=740g
地獄からの使者は,KDX(510g)+セットレンズ(190g)+NB-2LH(40g)=740g おや同じだ。

デジタルから入った人はどうか思うか分からないけど,デジイチは重過ぎる。
銀塩時代のAF一眼レフ+標準ズームあるいはAE一眼レフ+50mmはいずれも600~700g程度(小型クラス)だったから,やっと銀塩並になったって感じ。
ワタシ的には,ペンタックスME(460g)+M40mm F2.8(110g)=570gが基準と言うのがあるけど。

一方,コンデジの方は銀塩コンパクト機とは比べ物にならないくらい小さくなった。
今,コニカビックミニやコンタックスT2を手にとると,え,こんなに大きかったの,と驚く。
今後更なるデジイチの普及には小型軽量化が必須と思うのだけれど,APS-C機はこれ以上小さくできるものなんだろうか。
あと銀塩時代には“小さくても本格派”があった。OMシリーズとかペンタMXとか。こういうのも欲しい。
と,新生ペンタックスに期待してみる。必ずやる(と思う)。

しかし,富士吉田は廃墟ファン必見の街でした。
よろしければ,こちらでご覧アレ。

デジカメ何台買ったら気が済むんだゴラァ!と本気で怒られたい。

2007-09-13 23:55:39 | Weblog
2ちゃんねるのスレより。
>名無CCDさん@画素いっぱい:2007/08/03(金) 08:24:35
>先月は,G7買いに行ったら,在庫なかったのでP5000購入。
>なんか評判良さげのF31fd購入。
>G7売ってるの見付けて購入。
>両方使ってみて,P5000売却し,キヤノンのストロボと予備バッテリー購入。
>友人がW80購入し,借りたらチープだけど使い易いし絵もキレイ。
>F31fd売ってW80購入。

うんうんわかるわかる(涙)。
デジタルが人間の物欲を加速する。
この世にヤフオクさえなかったなら・・・。

>名無CCDさん@画素いっぱい:2007/07/25(水) 09:37:38
>いろいろ気になり出すと,買う間隔が短くなっていった。
>俺は最初の1台は3年,次は2年で買い換え,デジ一眼を買ったら
>なぜかコンデジ沼になり,それ以降はすべて買い増しに。
>こないだ買ったのは前機種購入後2ヶ月だった。
>今は7台ある。
>それぞれ得意分野が違うので,何を持って行くかでかなり悩む。
>なんだかもう疲れた。。。

アタシも同じようなパターン。
今6台ある。
ただし,使うのはだいだい決まっている。
しかし,欲しいものはまだある(次々沸いてくる)。
またヤフオクが待っている。
リフレインw