活字デジカメ

益なし,根拠なし,言いっ放しの電脳写真機机上妄想コラム。できれば毎日更新したい。

マークの山。

2018-02-28 21:44:47 | Weblog
・キヤノン EOS 1D、MarkⅡ、MarkⅢ、MarkⅣ
      EOS 1Ds、MarkⅡ、MarkⅢ
      EOS 5D、MarkⅡ、MarkⅢ、MarkⅣ
      EOD 6D、MarkⅡ
      EOS 7D、MarkⅡ
・ソニー α7、Ⅱ、Ⅲ
     α7R、Ⅱ、Ⅲ
     α7S、Ⅱ
・ペンタックス K-1、MarkⅡ
        K-5、Ⅱ、Ⅱs
・オリンパス OM-D E-M1、MarkⅡ
       OM-D E-M5、MarkⅡ
       OM-D E-M10、MarkⅡ、MarkⅢ
・パナソニック DMC-GX7、MarkⅡ、MarkⅢ

いつの間にかマーク○が増殖中・・・まだ漏れがあるかも。
これって元祖はキヤノンだったんじゃないかと思うのですが、いや、シグマの方が早かったかなw
このネーミング方式で他社からも続々と後継モデル出てきて、今やトレンドですね。
これで何が困るって、ローマ数字の表記です。ⅡなのかIIなのか2なのか、検索時に不便すぎるのです。
この時代、なんで情報にアクセスしづらい名称にするのかな。もっと検索性を考慮してもらいたい。
ここはライカM4-2のようにアラビア数字にすべきですよね。
検索性と言えば、ニコン1シリーズも検索しづらい>どうしてこれが企画会議を通ったのかと小一時間。
調べにくいと言うのは物凄いマイナスだと思うんだがなあ。

では、頻繁に後継モデルが出る状況でネーミングをどうしたらよいか。
ここでまたシグマです。世代による固有名称を付ける。MerrillとかQuattroとか、アレです。
Ivy BridgeとかHaswellとかみたいでカッコいいし、愛着もわくというもの。
この場合、やはり女性名がいいかな。
EOS 5D Suzuとか、α7 Kannaとか、GX7 Harukaとか。E-M10 Nonもイケてる♪
俺のははるかだ。いや、すずの方が若くてかわいいとか、話も弾むというもの。
そういえば、Nanoha、Momo、Madokaというレンズもあったな・・・。

コメントを投稿