活字デジカメ

益なし,根拠なし,言いっ放しの電脳写真機机上妄想コラム。できれば毎日更新したい。

GとRと優しい奴ら。

2005-08-31 15:47:33 | Weblog
発表間近のデジタル版リコーGRですが,ブログ開設に続き,今度は発表会に100名を一般募集するという企画。ちょっと引っ張りすぎかなー。
で,この発表会ですが,応募資格が「GまたはRの文字が付いているカメラをお持ちの方で当日会場にご持参いただける方」というもの。
チョートクさんがトークゲストですので,これをまた記事のネタにするんでしょうねー。
GかRが付いたカメラはそれこそ無数にありますね。
ここはGとRの両方付いたもので攻めたいところ。
思いつくに,
・「Graflex」 持参するならXLがいいな。
・「Argus」 もち,ポリー愛用のC3。レンズキャップもお忘れなく。
・「Great Wall」 存在自体が貴重ですが。
機種名なら
・「FUJICA 35GER」 ドリフがCMしてたっけ。
・「minolta AUTOCORD RG」 二眼は渋すぎ。
・「KONICA AIBORG」 キプロプス。
どれも会場で注目されそう♪

HOLGA de Kiss digital (2).

2005-08-30 23:49:23 | Weblog
中国メーカーが自社デジカメを大幅値下げの上,在庫処分に入ったとのニュース
相次いで市場から撤退しているそうで,残された国産ブランドは,かの「愛国者」しかないとのこと。
中核技術を有していないため,競争に勝てないという理由らしい。
ダイバシティの点では残念だけど,日本製コンデジが型落ちだと1万円台も珍しくない昨今,仕方ない。
そうです。ここで発想の転換。
市場が求めるのはテクノロジーではなく,中華テイスト。
ホルガが9240円で売れているんですよ,ニッポンでは。
デジホルガの開発を急ぐべし(開発って,すぐにでも出来そうだが)。

デジ一直線。

2005-08-28 23:15:41 | Weblog
fsuzuさんのHP「camera! camera! camera!」の8月26日の記事に興味深いグラフが載っていました。
縦軸を画素数,横軸を撮像面積として,現行のデジタル一眼レフをプロットしたもの。
いろいろ解釈できて,面白い。
D2XとE-300,D1XとEOS-1 MarkⅡNが同一線上にあるとか,ニコンのDXフォーマットでの展開の限界とか,キヤノンの戦略性が見えてくるところとか。
もひとつ感じるのが,銀塩時代はオブラートに包まれていたのに(MTFや解像力は直感的な数値ではなかった),「写り」が数値で表されてしまうのがねえ。

ポリー,レンズにキャップが。

2005-08-27 22:07:20 | Weblog
素人さんのデジイチへの不満は,1に液晶モニターを見ながら撮影できない,そして,2にレンズにキャップをするのがめんどくさい。
ちゅうか,別にキャップをする必要はないんですがねえ(ちなみに私は全くしていません)。
そういえば,ほとんどのコンデジのレンズはオートキャッピング内蔵もしくはスライド式バリア付きとなっています。
一部ハイエンド機のレンズキャップは評判がよろしくない。
オートキャッピングの嚆矢となったのは,確か初代オートボーイだったような。その後はご存知の通り。
今であれば,ポリーは傑作をモノにできたでしょう(枚数もほとんど気にしなくていいし)。
一眼レフの交換レンズではミノルタαー3700iのセットレンズ 35~80mm F4-5.6にキャップが内蔵されていました。その後全く流行りませんでしたが。
もっとも一眼レフやEVF機であれば,キャップをしたまま撮ることはありえないでしょう。

ブレたら負け。

2005-08-26 23:50:17 | Weblog
IXYも液晶がでかくなって,早くもマイナーチェンジ。
よくまあポンポンと出せるものですねえ。このスピードについていけるか,って。
さて,注目は手ぶれ防止サポート機能「シャッタースピード表示付き手ぶれ警告」と十字キーの「ダイレクトISO感度UP」。
歴代IXYは,シャッタースピードと絞り値の表示をしない,というのがポリシーで,多くの要望があったにもかかわらず,これを“保旧”してきました。
これはこれで見識というものと思っていたのですが,やはり民の声を聞く“民営化”なのでしょうか。
いやいや,表示が出るのは暗い時だけで,高速時は何も出ません。何これ?
世の中,FX-7の手ブレ補正やF10の高感度の成功で,国民が手ブレに対する認識が高まってきたので,IXYもとりあえず小手先で対応してみました,ってところ。
ここまで進化してきたIXYも抜本改革が必要でしょう。
一度解散して,次機種に持ち越しですね。

ペンティ・デジタル by SANYO。

2005-08-25 23:43:41 | Weblog
3型ですか。でかいなー。モニターというよりビュアー。
ますますプリントしないヒトが増えるかしら。
しかし,このE6はデザインがグーです。
シンメトリカルな石鹸箱(←死語)の形は,ザクティならぬペンティをホーフツとさせますな。
サンヨー,心を入れ替えてやればできるって感じ。
地震のダメージからも早く回復して欲しいものです。

Under 10M Pix.

2005-08-25 00:32:52 | Weblog
キヤノンがフルサイズ攻勢に出ると苦しいのが宿命のライバルニコン。
どぎゃんするとですか,星君。
今後もDXのまま行けるのか,答え給え,星君。
さあて,ここでチャンスはフォーサーズ。
フルサイズとは明らかに小さい4/3で差別化できます。もちろん,ボディも小さくなるのが必須。
一般人は800万画素もあれば十分。それよりなにより軽量小型です。
と思っていたら,タカチホカメラからE-500の情報が。→本日現在,白紙のようです。

Over 10M Pix.

2005-08-23 23:29:06 | Weblog
やっぱりEOS 5Dは「フルサイズ」でした。
なぜ,フルサイズが必要なんだろ。分からんなあ。
・旧来のレンズ資産が活かせる。
・より高画質(高画素)が可能。
後者について言えば,この先,3000万画素か,5000万画素なのか。
そんなに大伸ばしでプリントする人が多いものなのかなあ。
個人的には,もう500万画素で十分。
むしろ,画素が多いと,Web用に「縮小専用。」でサイズを落とした時にどうもキタナイ感じがする。
そう思っている人が多いと思うんですがね。

キャンカメ。

2005-08-22 22:54:28 | Weblog
D50が早くも1万円キャッシュバックのキャンペーンを始めました。
新発売すぐに1万円も戻して,一体全体儲かるのかしらん。
他にも大容量メモリーカードが付いてくるとか,この手のキャンペーンは増えましたねえ。昔はこんなのなかったなあ。
現金もありがたいけど,デジイチを買うとコンデジが付いてくるっていうキャンペーンはどう?在庫一掃で一石二鳥なり。
さしずめ,D50を買うとCOOLPIX SQが付いてくる,とか。