Piano Music Japan

シューベルトピアノ曲がメインのブログ(のはず)。ピアニスト=佐伯周子 演奏会の紹介や、数々のシューベルト他の演奏会紹介等

ヤマハ  C Traditional シリーズ 再び(No.2672)

2023-04-22 12:14:46 | グランドピアノの買い方・選び方
ヤマハは良くリンクを切る。即日切る。
「サイレントピアノの薦め」は切らなかったがwww

2022年10月10日のブログ記事一覧-Piano Music Japan のリンク先は即日消された。

リンクを切る = 不都合な記述あり


では、リンク先を覗いてみよう。現在のヤマハC Traditional シリーズHPヤマハ | C Traditional シリーズ - グランドピアノ - 概要
これもリンク切るかなwww
<引用>
世界中の家庭で愛され、多くのピアニストに選ばれてきたCシリーズ。
C Traditionalシリーズは、Cシリーズ同様の重厚なデザインを踏襲。
ピアノとしてのトータルバランスを大切にしながら、Cシリーズの優れたタッチ感、美しい音色や深みのある響き、豊かな表現力を受け継ぎました。
<引用完>
「デザインを踏襲」「Cシリーズの優れたタッチ感を受け継ぎ」記載。これは正しい。「グランドピアノのデザインなんて全部同じでしょ」などのチャチャは入れないようにw

◎アクション=原器=G3 なので、旧G2&旧G1と同じアクション
正しい。


リンク先消された以前表記
<引用>
「C Traditionalシリーズ」では、家庭での練習用や学校用のピアノとして人気のある2つのサイズのピアノ『C1TD』『C3TD』を用意しました。従来の「Cシリーズ」ならではの重厚なデザイン、優れたタッチ感、伝統的な美しい音色や和声感を継承することに注力し、効率的な設計を行うことでお求めやすい価格を実現しました。
<引用完>

削除:従来の「Cシリーズ」ならではの & 効率的な設計を行うこと


現在表記の方が正しい。

「CXシリーズは非効率的な設計」表記は大問題だった。


「リンク切る」では無く、「HP削除」と相成ったw
現在の「【グランドピアノ】CXシリーズとC Traditionalシリーズとの違いは何ですか?」google検索結果 https://faq.yamaha.com/jp/s/article/J0001726 これもリンク先切るかなwww
<引用>
C Traditionalシリーズは、従来のCシリーズとほぼ同等の仕様を採用したモデルです。
CXシリーズとC Traditionalシリーズでは、外観のデザイン、ミュージックワイヤー、ハンマー、響板形成手法、支柱設計、鍵盤が異なります。
<引用完>

  1. ミュージックワイヤー → 安物に。多分スズキワイヤーかな? 中国ワイヤーの可能性もあり。サミックインドネシア製造の可能性もあり。
  2. ハンマー → 安物に。多分エセックスピアノ級 or ハイルンHG150SE級。GB1K用かも?
  3. 響板形成手法 → 積層響板


  4. 支柱設計 → 安物に。単に重量を支えているだけ
  5. 鍵盤 → 安物に。全部アクリライト

最終工程=掛川工場とのことだが、ペダル付けだけしても最終工程になる><
ヤマハ以外も即日リンク先切ったHPも最近あったなwww
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする