Piano Music Japan

シューベルトピアノ曲がメインのブログ(のはず)。ピアニスト=佐伯周子 演奏会の紹介や、数々のシューベルト他の演奏会紹介等

私高本の猫頭「スクリャービン批評」(No.2035)

2012-04-12 20:48:04 | 作曲・スクリャービン(1872-1915
 これから書くことは、「酔っぱらいの戯言」の可能性大。焼酎呑んでいるし(爆

 また「元々の頭の容量が小さ過ぎた」可能性も否定できない。何せ「猫頭」だからなあ > 私高本

 しかも、きっかけが「佐伯周子 の リスト」を聴いて書く、ってのは「バカそのもの」としか客観的には書けない。だが書く。やっぱ、私高本 は バカ だわw


スクリャービン中期 = 作品30~57 は本当か?


 よくわからん。「佐伯周子の同日」には、誰も聞かなかったし(爆

 何で「佐伯周子のリスト」聴いて「スクリャービン」を想起したのかさえ全くワカラン。猫頭だと「前にもらったエサしか覚えていない」との動物学者発言もあるが、猫ならばもう少しは前のことまで覚えているような気がする(爆


 「私高本 = 猫頭」である。本人も認めているし、佐伯周子も認めている。猫よりは「1歩だけ前を歩んでいる」と信じたいが、実態は「猫と同じ土俵でシコを踏む」状況。やっぱ、「猫頭」である(泣


スクリャービン = 世界クラスの大作曲家


は「正しい認識」である。それが個々人の「好み」に「合う」「合わない」を別にして。だが、スクリャービン は「先細りの作曲家」であった。初期は人気あった。中期も人気を保っていた。後期は人気が消え失せていた > 実態


 音楽だけ「猫頭」が批評する。

「作品29 交響曲第2番ハ短調」を挟んだ「作品28 幻想曲ロ短調」と「作品30 ピアノソナタ第4番嬰ヘ長調」で様相が異なっているが、「作品29」がどちら側に付くか全く判らない


である。土曜日に「東京交響楽団川崎定期演奏会」にて聴くが、「交響曲の位置付」もよく判らない作曲家である。交響曲第4番「法悦の詩 作品54」だけは演奏頻度が非常に高い名作扱いなのだが。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする