Piano Music Japan

シューベルトピアノ曲がメインのブログ(のはず)。ピアニスト=佐伯周子 演奏会の紹介や、数々のシューベルト他の演奏会紹介等

シューベルト連弾概論 5(No.2007)

2012-02-27 21:43:38 | 作曲家・シューベルト(1797-1828

『知られざる名曲の宝庫 = 後期シューベルト連弾曲』


  後期連弾曲全て完成作品=14(D733,D818,D823,D824,D859,D885,D908,D928,D940,D947,D951,D952,D968A,D968B)の全貌は全く知られていない(爆

D733,D818,D823,D824,D968A,D968B の6作品の「ドイチュ番号」がずれているので、「8作品しか作曲しなかった」かのように見えるのが最大原因


である。ちなみに D733,D818,D823,D824,D968A,D968B は、D824 を除き、5作品が「シューベルト連弾曲を代表する名作」である! ベーレンライター新シューベルト全集をもってしても、「自筆譜無し作品」問題が大きく横たわっているのである!

後期シューベルト連弾曲 推定作曲順



  1. D859 ロシア皇帝アレキサンダース1世の逝去を弔う大葬送行進曲 ハ短調 作品55 1825.12.01以降作曲 1826.02.08出版


  2. D818 ハンガリー風ディベルティメント ト短調 作品54 1826.04.08出版


  3. D823 ソナタ ホ短調(フランス風ディベルティメント)作品63&84 1826.06.17第1楽章出版


  4. D824 6つのポロネーズ 作品61 1826.04作曲 1826.07.08出版


  5. D733 3つの軍隊行進曲 作品51 1826.08.07出版


  6. D885 ロシア皇帝ニクラウス1世即位を祝しての英雄的大行進曲 イ短調 作品66 1826.09.14出版


  7. D908 エロールのオペラ「マリー」の主題による8つの変奏曲 ハ長調 作品82 1827.02作曲 1827.09.03出版


  8. D928 子供の行進曲 ト長調 1827.10.12作曲


  9. D968A 序奏と自作主題による4つの変奏曲(自筆譜、筆写譜、生前並びに没直後出版無し)ヴァイオリンとピアノのための幻想曲 ハ長調 D934 直前の作曲と推定(=1827.11)


  10. D940 幻想曲 ヘ短調 作品103 1828.01 - 04作曲 1829.03.16没直後出版


  11. D947 アレグロ イ短調 1828.05作曲


  12. D952 フーガ ホ短調 1826.06.03作曲


  13. D951 ロンド イ長調 1828.06作曲 1828.12.11没直後出版


  14. D968B 2つの性格的行進曲 ハ長調 1829.12.19没直後出版



 「重い作品 と 軽い作品」「委嘱作品 と 自発的作曲作品」が混在しているのが特徴。D968A以降作品は、若過ぎる死が生前出版に間に合わなかった。


 佐伯周子 + 草冬香 が演奏する曲目周辺をご紹介しておこう。

ロシア皇帝の葬式(D859)と戴冠式(D885)を記念しての行進曲は『ベートーヴェンがロシア皇帝に献呈してウィーン来訪時に多額の謝礼をもらった』曲に習っての作品。ベートーヴェン交響曲第3番「英雄」第2楽章葬送行進曲ハ短調と交響曲第7番第2楽章葬送行進曲イ短調が手本


 「本当はオーケストラ曲で出版社から委嘱して欲しかった!」ことがありありと感じられる名曲だ。

軍隊行進曲D733 は「出版社ディアベリとの仲直り」第2弾


である。作品45~48 の「宗教曲」4連作出版を条件に、シューベルトはディアベリと仲直りする。作品49&50のピアノソロ舞曲集2集を 1825.11.21出版し、その次に「3つの軍隊行進曲」作品51 を出版した。大当たりになったことは皆様御存知の通りである!

2つの性格的行進曲D968B は、「2曲続けて演奏されるが前提」の曲で、シューベルト連弾曲の最後の曲と推定


 第2番にだけ、大きなコーダがあり、第2番だけ単独演奏すると座り心地があまり良くない。「軽いシューベルト連弾曲」の代表作。


佐伯周子 + 草冬香 の演奏がどれほど素晴らしいのか今からワクワクする!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする