パンダ イン・マイ・ライフ

ようこそ panda in my lifeの部屋へ。
音楽と本、そしてちょっとグルメなナチュラルエッセイ

味を訪ねて 吉村 昭 62

2019-12-15 | 吉村 昭
2010年(平成22年)10月発行の吉村明の「味を訪ねて」を読んだ。吉村は2006年(平成18年)に亡くなった。

1968年から1994年まで、雑誌に掲載された順に、自宅周辺、取材先などさまざまな地域で経験した「食」についての34のエッセイ集。

手帳に地域別に店を書きこんでいる食通の著者の良い話。東京はもちろん、札幌から沖縄、長崎、宇和島など食べ歩き気分に浸れる。吉村は、代金で測る食通なら、自分はその逆である。食通でない食べ物の随筆もあっていいと。

ペテン、タラバ蟹の記憶、梅干しにカツオ、味覚極楽、苦しいときの寿司だのみ、家の近くの富寿司、カステラの手づくり三百五十年の味、長崎半島でフグとカマボコ、、舌の味、宇和島の不思議なうどん屋、美しき村に家族と遊ぶ、千鳥足の教訓、札幌の夜、焼酎のこと、増量作戦、市場で朝食を…、洋食屋さんらしい洋食屋、沖縄のビフテキ、苦手の店、燈台もと暗し、私と浅草、取り寄せ物、午前様から更生、ホテルと旅館。食べる?、思い出の一杯、上野・根岸、浅草、日本酒は酒の要、年越しそば、食物の随筆について、鯊釣り、結婚式と披露宴、湯沢の町の準住民、そばという食べ物、日本酒は花盛り。

吉村は、ゴルフや賭け事はしないと言う著者は、毎晩の晩酌を楽しみに欠かさない。ビール、日本酒、焼酎とウイスキーの水割り。
日本酒好きの著者。一時は日本酒が安穏とした酒蔵によりおいしくなくなり、晩酌から消えたという。しかし、焼酎ブームを機に発奮したのか日本酒がおいしくなったと。しかし、価格の高さ、意匠の凝りようには警鐘を鳴らす。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今だから「方丈記」 6 水木... | トップ | 蓮如 御文章ー拝読のためにー »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

吉村 昭」カテゴリの最新記事