goo blog サービス終了のお知らせ 

光年・千年

纏わりつくが、纏まらないおはなし、日記ふう。

うっすら明るいが、不思議と気温は高いような。きのう30日の日の出のころ

2015-12-31 07:04:07 | 散策
  今朝は雨が降っているように見えるのは西の方角で、東は一部明るい。


  南東の位置の低いところに、見えている星は金星、これ以外は考えられない。

  雲があるので、かなり暗い感じ。


  きのうの宵の時間も晴れて、このときは意外と長く晴れた感じがあって、カメラのスイッチを

  押したけど、何が写っているのかわからない。


  東の空に冬の大三角が、午後8時前にはもう見えていた。

  寒いのは違いないが、ものすごくは寒くはなかった。

  今朝も、室温6℃あって、予想より高いが、気象台のアメダスを見ても、気温は上がって来ている。

  雨が降る兆候ということかな。



  あまり感じることもないというか、今日も掃除でもして、ってほかにやることは考えられるが

  そのくらいしか出来ないだろう。

  TVは、とくに夜と朝は真っ暗なので、むなしい気もして画面だけつけているが、これ見ても

  思うことはないのだな。


  きのうの朝、お日様の出てくるところだが、なかなか目で見えているようにはゆかなかった。










  この色にもう少し透明感あれば。




  モノクロでも、あまり変化はない。

  
  立山連峰の麓の下の方の雪が意外によく見えている。


  しかし、雪は降っても、積もるということは、少なくてもここの辺ではないようだ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。