goo blog サービス終了のお知らせ 

光年・千年

纏わりつくが、纏まらないおはなし、日記ふう。

さそり座のデルタ星(ジュバ)は、どのくらい増光しているか。

2011-07-16 16:13:51 | 星空・天体・宇宙
  今日もかなり暑く、暑さで当然参っているので、
  なかなかすべてにおいて、やりにくいものがある。

  午前、久しぶりに天文関係のサイトを覘いてみた。
  AstroArtsさんの記事の中に、
  さそり座のジュバが増光中!、というのを見つけて読んでみた。
  ヘーこれはすごいなという印象である。

  さそり座は夏の星座の代表みたいなのの一つ、南の低めの位置にある。
  赤いアンタレスが印象的だが、いろいろ面白い天体があるので
  ほとんど知らないという私でも、適度にこの星座を眺める。
  で、きのうは、上の変光星の増光のことなどまったく忘れていて、
  他のところで、うわさは聞いたが、
  よくない空だと思いながら、そのさそり座の辺りを撮っていた。

  あれ、で、ジュバってどこにある。デルタ星、と、いうよりさそり座の
  頭の三ツ星の真ん中の星といった方がわかりやすいか。
  明るかったかどうか、そういえば、去年のさそり座の画像がある。
  ここにも出したし、とか思って、その後さらに時間が過ぎた。

  さそり座のデルタ星、ジュバはどのくらい増光しているか。
  それがわからないか、と思う。
  きのうの画像と、去年の8月の画像を見比べると、多少は客観的に
  判断出来ないか。




  これがきのうのさそり座の一部の画像。これではなにがなんやらなので、




  さそり座のα星であるアンタレスと、注目のデルタ(δ)星、ジュバの
  位置を文字で示した。



  それで、去年の8月の画像があるので、これを再び引っぱり出して、



  まずは夏の南に位置する星座の様子。さそり座もある。
  頭の三つの星も。




  さらにどの星がどこにあるか、さそり座を大きくして、それを示した。

  これらを見比べて、さそり座のデルタ(δ)星、ジュバはどのくらい増光し
  ているか、判断するが、たしかに今年の画像の三つの星の真ん中のジュバと比べて、
  きのうのは明るいな、という気はする。
  だが、天気も違うし、大気の状態も違う。判断はむつかしい。


  きのうのさそり座の様子をもう一枚、違う画像で。




  きのうの空は、露光時間を長くすると、なんと空が青空、あるいは水色になる、
  というものでもあった。
  それだけ条件は悪く、残念だな。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。