goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこ庭の独り言

ちいさな猫庭で、風にそよぐ雑草の繰り言

石破内閣の支持率 ( 反日共同通信社の記事です )

2025-03-29 15:24:51 | 徒然の記

 3月24日の千葉日報に、共同通信社が配信した「石破内閣支持率」の記事がありました。

 「石破内閣支持27%過去最低」「商品券配布  問題だ  71%」「共同通信社世論調査」

 記事の内容は省略しますが支持率だけの話なら、過去最低の数字は昔もありました。記憶を頼りにネットで検索すると、見つけました。平成20 ( 2008 ) 年の麻生内閣の時でした。

  ・平成20 ( 2008 ) 年12月8日・・21%         ・平成21年 2月16日・・9.9 %  

 共同通信社が特ダネのような記事を書いていますが、16年前の9.9%に比べると27%は驚くに値しません。石破氏を擁護するために調べたのでなく、共同通信社の杜撰な記事を息子たちと「ねこ庭」を訪問される方々に紹介するためです。

 先日も述べましたが、「ねこ庭」はテレビや新聞で石破氏と野田氏の顔を見ると、一日が不愉快になります。緊縮財政派で夫婦別姓推進者の野田氏に協力する石破氏ですから、肩を持つ気はありません。

 しかし9.9%の数字があるのに、27%を過去最低と報道する同社の記事の「うそ」は見過ごす訳にいきません。この「うそ」を見過ごすと、次の記事の情報操作も見過ごすことに繋がります。

 本日は、NHK、共同通信社、朝日新聞が国民を洗脳する3大メディアだと言う、「ねこ庭」の意見を裏付ける実例を一つ紹介します。同じ日の別のページに「内閣支持率」と同じ大きな扱いで、特ダネのように書かれている記事があります。

 「保守派、戸籍の解体危惧」推進派は時代錯誤と批判」「夫婦別姓」

 長い記事を要約しますと、「夫婦別性」について自由民主党内では意見が分かれているが、賛成派より反対派の方が多いのだと言う裏話の紹介です。参議院選挙に向けて形だけでも「反対意見」を言わないと、「右寄り」の参政党や日本保守党に負けそうだからと言う論調です。

 石破氏の支持率最低記事と合わせて読むと、何も知らない読者がさらに自由民主党離れを起こすと考えているのでしょうか。見事と言うより、見え透いた情報操作記事を以下に紹介します。

  ・自民内の別性導入推進派は、冷ややかに受け止める。閣僚経験者は、「法制審議会が導入を答申してから、すでに30年近く経つのに、いまだに感覚がずれている。世間の価値観は変わった。」と憤る。

  ・夏の参院選を控え、保守派を繋ぎ止める動きと連動しているとの見方もある。

  ・自民ベテランは、「自民の比例代表の候補は、いかに右寄りかを競っている参政党や日本保守党に見劣りしてしまうと、本気で心配している。」と明かした。

 ネットの記事も玉石混交で国民を惑わせますが、大手メディアの記事も負けていません。彼らはこうして自ら墓穴を掘り、国民のメディア離れを促進し、「オールドメディア」と呼ばれ相手にされなくなっています。

  閣僚経験者や自民ベテランの意見だと書けば、国民がその気になると思っている共同通信社の認識が、そもそもズレています。

  「いまだに感覚がずれている。世間の価値観は変わった。」

 と言う言葉は、記事を書いた記者と同社にそっくり戻り、ブーメランとなります。面白い記事なので、息子たちと「ねこ庭」を訪問される方々に紹介いたしました。

 「石破内閣の支持率」の記事・・・「うそ記事」

 「夫婦別性」の記事    ・・・「情報操作記事」

 並べて読みますと、その幼稚さに笑わずにおれなくなります。

 たまに「ねこ庭」にも笑いがないと、訪問される方々を退屈させるばかりでは申し訳が立ちません。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2つの「ねこ庭」について | トップ | 笑い話のおまけ ? ( 共同通... »

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
世論とズレたマスゴミ (しゃちくん)
2025-03-29 18:16:40
昨年の衆院選では148議席も獲得した立憲民主党です。反自民票の受け皿となったと言われてますが政党別支持率は低迷しており野党第一党なのに6%台。
マスゴミは石破内閣支持率低下を喜ぶが維新も3%台であえいでいるしそのことを伝えようとしません。
反対ばかり叫び答えが出せないのを国民はうんざりしているのです。かたや28議席を獲得して大躍進した弱小政党国民民主党の支持率は自民党に次ぐ13%台と立民の2倍です。党内の意見がまとまらない立民とは共闘しない姿勢を貫いてます。与野党問わず他の政党とは等距離を保っています。
それでも私は自民党を支持します。その為にも総裁選を実施して高市総理を熱望してます。
返信する
同じところと迷う部分 (onecat01)
2025-03-29 18:38:47
 しゃちくん殿。

 「それでも私は自民党を支持します。」

 ここまでの意見は、同じです。迷う部分は高市氏です。それらしいことを語りますが、「憲法改正」と「皇室護持」を明言しないところに、疑問を抱いています。

 もう少ししたら、明らかになると思いますので、ご容赦ください。

 コメントをありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

徒然の記」カテゴリの最新記事