思っていた以上に多くの人たちが途切れなく来てくれて、ありがたい気持ちでいっぱいとなった 『 昼タッソ 』 終了後 ( ← 正しくは、後片付けを常連の人たちにお願いして抜け出したのですが… : 汗 )、
入院中何かと苦労を掛けた家族への感謝の気持ちを含めて久しぶりにみんなで食事をしようということで、前もって予約していた 「 にしで 」 さんへお邪魔し、西出ご夫妻とともに楽しい時間を過ごさせてもらっ . . . 本文を読む
多大なるご心配、並びにご迷惑をおかけしましたが、
店の前に掲示していたように長きにわたってしまった店主のメンテナンスも
おかげさまでほぼ終わり、今日から営業再開することとなりました。
相変わらずの不規則営業ではありますが、そんな中やんわりと営業していこうと思いますので、出来ればお付き合いのほどよろしくお願いいたします。
5月9日(月) 20:00 - 23:00
5月10日(火) 20:00 . . . 本文を読む
いろんな人たちにご心配とご迷惑をおかけし続けて早や1カ月。
入院中の朝、看護士さんから 「 一番痛かった時を10とすると、今はいくつくらいですか? 」 とよく訊かれたのもでしたが、
そうした意味では、ほぼ1以下になったんじゃないかな? ということで、明日の日曜日、退院記念? 「 昼タッソ 」 営業を行なうことにしました。
時間はお昼過ぎの 13時頃から、たそがれ過ぎの 20時頃まで、やわや . . . 本文を読む
ひと月近くとなってしまった入院生活にようやく終わりを告げた夜、何が食べたい? と訊かれ、やっぱり美味しい魚かなということで、家人とともにガレタッソのご近所の 「 のむら 」 さんへ…。
そして久しぶりに味わう美味しい料理の数々、さらにいろんな人たちとの楽しい会話も加わり、とてもとても美味しくて楽しい夜となったのでありました。
色使い的には地味に見えるものの、コシアブラの胡麻和えをはじめ、滋味 . . . 本文を読む
朝のうちに退院したあと今日の午後は、クルマの運転具合を確認しつつ、義姉である四代 徳田八十吉も出品している作品展が行なわれている しいのき迎賓館へ…。
NHKが制作したという秀逸な英語版解説DVD ( ← 欲しい! ) が流れる中、伝統を継承しつつ現代に息づく多様な世界を展開するさまざまな九谷焼がバラエティ豊かに展示されていて、なかなか見ごたえありだったのでありました。
ちなみに今週末の日曜 . . . 本文を読む
病院のスケジュールはご存知のように夜が早く、その分朝も早いため、このスピンオフブログも毎朝 5時前に起きて 6時頃から前日あったことを書いていたのですが、最後の夜を迎えるにあたって、せっかくなので、今日は寝る前に書くことに…。
それにしても、その規則正しい生活のおかげからか、体重そのものは 2kg程度減ながら、入院当初は 134mmHg - 90mmHg あった血圧が、今朝には、94mmHg . . . 本文を読む
「 なかなか行けないくせに、ガレタッソが閉まっているのはやっぱり寂しいものです。
元気なニキさんにお会いできるのを楽しみに待っています ☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°」
こんな有り難いメッセージをもらったこともあり、憲法記念日の休日だった今日の午後、里見町リキュールのタケシのボロボロ、あっ違ったボルボに乗せてもらい、入院して以来 . . . 本文を読む
朝の来ない夜はないというか、始まりがあれば終わりがあるとでも言えばいいのか、
とにかく、思えば長かったようで実はさほど長さを感じることがなかった入院生活も終わりに向かい、今日主治医の美香先生とリハビリの浅利先生と相談し、
5日の木曜日に退院することが決まりました。
もちろん階段の上り下りや手を大きく上にあげたり、あるいはスキップ! などはちょっと難しいといった具合に万全とまではいかないものの、 . . . 本文を読む
時間的な制約と言った意味ではここんところずーっと毎日が休日みたいなものだったとも言えるわけだけど、どうせならこれだけの時間どこか外国で過ごしたかった、などとつい思ってしまう中、世の中の多くの人たちもゴールデンウイークに突入してお休み気分を満喫しているであろう今日は、昨日から声をかけてくれていた友達夫婦が外に連れ出してくれて、一緒に土田くんのところでカレーでランチ。
そして勝手ながら退院間近 . . . 本文を読む
ここ数日で、随分身体もスムーズに動くようになり、月曜日には主治医の美香先生と具体的な退院日を相談しなくてはと思っていた中、
今日はそろそろ落ち着いているだろうと見計らっての予期せぬ人たちの訪問が続き、相変わらず人のありがたさを感じる午後だったのでした。
そしてそうした中、「 病院食にはもう飽きたでしょ 」 という心遣いから大好物な 「 鯖の棒寿し 」に加え、 「 鹿肉のパテ 」 「 牛モモの生 . . . 本文を読む