
昨日のお昼はこれまで何度も通りかかりながら実は初めてとなる山代温泉から山中温泉へ行く途中にある 「 アッラ・コンタディーナ 」 にてレッツ・ハヴァ・ランチ。
そして3種類あるランチに中からせっかくだからと、前菜盛り合わせ、パスタ、メイン料理(魚 or 肉料理)、パン、デザートに食後のドリンクが付いた 『 リブーランチコース(3,200円~) 』 をオーダー

生ハムが巻かれた定番カプレーゼに、
塩漬けのタラを使ったヴェネトの定番料理 「 バッカラマンテカート 」 がのった 「 ポレンタ 」
ついワインがすすむ絶妙な 「 ヴェネチア風イワシのマリネ 」
そして煮こごりを使いサラミに見立てた 「 タコのソプレッサータ 」 に
バルサミコソースも美味しいフランス産 「 鴨肉のロースト 」 と、
その何れもかなり個人的にツボな味で、すっかり気に入ったのでありました。

自家製フォカッチャとバゲットはオリーブオイルと塩とともに

タリアテッレやパッパルディレ、タリオリーニなど毎朝作っているという自家製手打ち生パスタが評判ということでいろいろとパスタも楽しみたかった中、金沢だと「アルベロ」でしか多分味わえないこともあって期待してオーダーした 「 ビーゴリ 」。
麺そのものは美味しいし、玉葱を使ったソースも味わい深かったけれど、欲を言えば 「 Bigoli in Salsa 」 というか、アンチョビを感じさせてくれるソースで食べたかったなぁ。

キノコの王者ポルチーニがたっぷり入ったもちもちとした食感の 「 ジャガイモのニョッキ 」

メインの魚料理は見た目にも美しい 「 カサゴのソテー、バジルソース 」

そして肉料理は 塩で食べるのが一番旨かった「 イベリコ豚のグリル 」
付け合わせには天然なめこに里芋という新鮮な組み合わせで…


セイアグリー健康卵を使った濃厚なプリンとマスカルポーネたっぷりのティラミスも旨し
というわけで加賀では珍しい手打ちの生パスタや、石窯焼きのピザが食べられるイタリアンとして貴重な存在なお店だったのでありました。
次回はオススメだと聞いていながら食べ忘れたマルゲリータピッツアを食べてみたいものです。

イタリア料理 アッラ・コンタディーナ
加賀市別所町3-29
0761-77-5214
11:30~14:30(L.O.)
17:30~22:00(L.O.)
水曜定休、不定休(月1回)
[ 地図 ]
今日の1曲 “ Bleecker Street ” : Simon & Garfunkel
かつて「ブリーカーストリートの青春」という大貫妙子の名曲がありましたが、知っている人が現在ニューヨークに行っていてFBにて写真をアップするたびに、ちょいとキュンとしてしまう今日この頃。
というわけでそのはるか昔、1964年にリリースされたアルバム「 Wednesday Morning, 3 a.m. 」に収録されているこの曲を
※おまけですが、よろしければコチラとかコチラを

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます