
ちょっと時間が出来た昨日のお昼は、面白い店があると教えられて、よっちゃんナビで内灘のお好み焼き屋さんまでレッツラ・ゴー!
そしてショッピングセンター時代を経て、今の場所に移って26年営業を続けているというさっちゃんの年季に入った唯一無二なお好み焼きにすっかり魅せられたのでありました。

一番衝撃的だったのは、やっぱりこの「納豆チーズ(780円)」。
2パック分は入っているだろうというくらい納豆がウシャウシャと入っているんだけど、納豆特有の臭いやねばつきが一切なく、チーズとの相性もばっちりで、とにかく美味しいのひと言。

食べる前は、正直言って恐る恐るだったのだけど、結構多めに入っている細切りキャベツにフワフワな食感の生地のおかげもあってか、すこぶる食べやすく納豆の新しい旨さを発見といった感じで、かなり気に入ってしまったのでした。

そして一緒に注文したたっぷりキャベツに鶏皮とこんにゃく、そしてタカの爪を煮込んだモノが入った「とりこん玉(800円)」。

こちらはピリ辛でかつかなり濃い味付けで、ビールと一緒に食べたらさぞや旨かろうといった味わいで、とにかくコリコリっとした鶏皮の食感が堪りませぬ。

ちなみにこちらのほうは半分残してテイクアウトで持って帰り、夜にビールとともに食べてみたのだけど、普通のお好み焼きと違って冷えてもびっくりするほど美味しくて、つまみとしてもピッタリだったのであります。

20種類以上あるお好み焼きは250円プラスすれば、モダン焼きにしてもらうことも可能だし、他にも各種「焼きそば」を始め、鉄板で焼く(そりゃそうだ:笑)「ハンバーガー」や「フランクフルト」、「豆板醤マヨネーズ入りたこ焼き」や「わさびたこ焼き」、これからの季節だと各種「かき氷」、それにお持ち帰り用の「100円お好み焼き」などなど気になるメニューが満載。


とにかく「粉」でも「ぼてじゅう」でもない無勝手流なこの味わいは独特なので、海水浴やマリンスポーツで内灘に行く機会が増える今からの時期、海岸からもかなり近いので、機会があれば是非!なのであります。

こちらは、さっちゃん渾身の力作「塩焼きそば」。
海から上がったときなんぞにちょうど良さ気な若干塩味きつめであります。

お好み焼き さっちゃん
河北郡内灘町アカシア1-11
076-237-7003
11:00-20:00
水曜定休 ※祝日の場合は営業
[ 地図 ]
今日の1曲 “ Som Sabadell flashmob ”
スペインのサンデルにある銀行「Banco Sabadell」が130周年ということでサバデルで活動しているオーケストラ Orquestra Simfònica del Vallès や、合唱団 Coral Belles Arts のメンバー合計100人以上が参加して行われたフラッシュモブ。
これがなかなか感動的な仕上がりなので、ぜひご覧あれ!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます