昨日は「ひさびさに競馬のこと忘れて遊ぼうか」という一日やったんですが、紆余曲折の末なぜか富士サファリパークに行くはめになってしまい、「さすが本物のチーターはイスラボニータより柔いのう」「あの大きなシカ、繋ぎのクッションが皆無や…」「このキリンは踏み込みが甘いな」とか、そんなこと言ってるうちに半日終わりました
3月に発売された『パーフェクト種牡馬辞典 2015-2016』(自由国民社)の関連企画として、同書の編集を担当した競馬道OnLineのサイトにて、この秋もスプリンターズSから有馬記念まで、栗山求と望田潤がG1レースを交代で予想します
今週のジャパンCは望田潤の担当で、有力馬3頭の血統分析と直前予想を行います
有力馬分析は無料公開、予想は有料会員のみ閲覧できますので、よろしければご覧ください(血統分析で取り上げた3頭がそのまま予想の順位となるわけではありません)
http://www.keibado.ne.jp/sp2015/
小島友実さんの「G1の馬場すべて教えます」や、競馬道調教マスターの調教予想もぜひ参考になさってください
今週の新馬戦は土曜東京5Rに『パーフェクト種牡馬辞典』POG推奨のニシノナナツボシ(父ネオユニヴァース)とボーシエル(父シンボリクリスエス)が出てくるので注目、京都2歳のケルフロイデ(一口ピック&POG)とドレッドノータス(POG)、ベゴニアのルノートル(「UMAJIN」POG特集推奨)にも期待してます(・∀・)
あと申し訳ないですが、「2歳勝ち馬評価」は2週ぶんまとめて来週やりますm(_ _)m