goo blog サービス終了のお知らせ 

8/12,13の血統屋コンテンツ推奨馬の結果速報

2017-08-14 09:39:02 | 共有クラブ

三浦皇成が凄い肉体改造したらしいという話を競馬場でもちらほら聞いて、実際いきなり土曜から乗れてるのはたしかなので、エルムはこんな馬券も買ってみたんですが…



「厳選予想 ウマい馬券」では明日のクラスターCの予想を入稿していますので、こちらもよろしくお願いします

--------

■『一口馬主好配合馬ピックアップ(2016)』で栗山求が推奨したフラットレー(牡2歳)が日曜札幌5Rの新馬戦(芝1800m)を勝ち上がりました。

★キャロットクラブ
父ハーツクライ
母リッチダンサー(Halling)
牡 募集価格:6000万円
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2015105070/
バウンスシャッセ(中山牝馬S、愛知杯、フラワーC)、フロアクラフト(オークス-5着)の4分の3妹で、ホーカーテンペスト(ニュージーランドT-6着)の半弟です。母リッチダンサーは日本で産んだ5頭がすべて勝ち上がっており、確実性と大物感を兼ね備えた優れた繁殖牝馬です。配合が合う種牡馬を付ければさらなる大物を出せるでしょう。本馬の父ハーツクライは、リッチダンサーの2代父Diesis(とその全兄Krisと相性が良好。ダービー卿チャレンジトロフィー(G3)を制したマジックタイムは、ハーツクライ牝馬のなかでヌーヴォレコルトの次に賞金を稼いでいる馬ですが、同馬の2代母フサイチカツラは「Sadler's Wells×Kris」という組み合わせ。本馬の母リッチダンサーは血統表2代目にDiesis(Krisの全弟)とFairy King(Sadler's Wellsの全弟)を並べているので配合構成がよく似ています。母方にFairy Kingを持つハーツクライ産駒といえばアドマイヤラクティ(コーフィールドC、ダイヤモンドS)の名も挙がります。芝中距離で大きなところを狙えるでしょう。(栗山)

■『一口馬主好配合馬ピックアップ(2015)』で栗山求が推奨したエリティエール(牝3歳)が日曜新潟3Rの未勝利戦(芝1800m)を勝ち上がりました。

★キャロットクラブ
父ディープインパクト
母ジンジャーパンチ(Awesome Again)
牝 募集価格:6000万円
http://db.netkeiba.com/horse/ped/2014105975/
牝馬ながらきさらぎ賞(G3)を制したルージュバック(父マンハッタンカフェ)の4分の3妹。母ジンジャーパンチはブリーダーズCディスタフ(米G1・ダ9F)をはじめG1を6勝、通算22戦12勝という成績を残し、米古牝馬チャンピオンに輝きました。父はフレンチデピュティ-クロフネを父に持つ繁殖牝馬と好結果を残しているようにDeputy Minister系と相性良好。母はフィジカルな能力に秀でたアメリカ血統でありながら、パワー一辺倒ではなく芝に対応可能な血も抱えています。マンハッタンカフェとの交配で芝向きの切れるタイプが出たのはそれが理由でしょう。父ディープインパクトはマンハッタンカフェよりもさらに芝寄りの血なので、芝向きの強靱な末脚を武器とする中距離タイプになると思われます。ディープインパクト産駒らしく馬体が小柄である点が懸念材料で、同時期のルージュバックよりも若干小さめです。デビューするころは420~430kgぐらいでしょうか。しかし、歩様を見るかぎり運動神経はいいので、さほど神経質になる必要はないのかもしれません。ミッキークイーン(430kgでオークス制覇)のような大仕事を期待したいところです。(栗山)

■土曜札幌9R500万下 ケルティックソード(POG・望田)
■土曜新潟10R三面川特別 レッドアヴァンセ(ディープ・望田)
■日曜新潟10R豊栄特別 ヴェネト(ディープ・望田)

フラットレーはパドックかぶりつきで見ましたが、典型的なハーツクライというよりはやっぱりリッチダンサーの仔やなあ~という独特の渋さがあって、こういうタフな馬場もOKのタイプでしょうね
前に会報でも書きましたが、名繁殖リッチダンサーはNorthern Dancer5×3を持つので、Hawk Wingでもフジキセキでもゼンノロブロイでもアドマイヤムーンでもハーツクライでも、Northern Dancerのクロスを持たない種牡馬であればまず外さないのはただただ凄い

今日は来客を連れてメタボ博士とともに社台スタリオンへ、ランチはいおりの味噌ラーメンが無難でしょうが並ぶかなあ…


コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日曜のボツ予想札幌編~リテ... | トップ | 「2歳勝ち馬評価」先週ぶんを... »

13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (パオ)
2017-08-14 13:53:54
出資馬がこんなに余裕で新馬を勝つのは初めてなので
今はホクホクしています(⌒∇⌒)
兄姉達を見ても、今後は速い馬場への対応がカギとなりそうですが・・・

出資した時の目標
春の藤澤王道ローテ?
山吹賞勝ち→青葉賞出走くらいは
やってくれそうかなと
血統的にもまだまだ楽しめそうです。
返信する
Unknown (MJ)
2017-08-15 16:30:13
盛岡10RクラスターC
◎9.サイタスリーレッド
○6.ショコラブラン
△1.ブルドッグボス
ダノンシャンティはNHKマイルの勝ち馬で、産駒のJRA勝ち鞍は芝39勝ダ16勝、代表産駒もスマートオーディン、クインズサリナ、ガンサリュートと芝での活躍が目立つ。ただしサイタスリーレッドは母父がデピュティミニスター系ソルトレイクなので、カネヒキリやサウンドトゥルーやミラクルレジェンドやホワイトフーガなどが出た「フジキセキ×デピュティミニスター」の砂黄金ニックスになる。ダートに転向して4連勝はこの配合のなせるワザというべきだろう。ダノンレジェンドが引退した今、新ダート短距離王に君臨できる馬だと思う。
返信する
Unknown (MJ)
2017-08-15 16:32:40
ラブバレット去年より走ったな、これは参りました
返信する
Unknown (MJ)
2017-08-15 16:33:05
サイタスリーを競りつぶしたのは大したもんです
返信する
Unknown (MJ)
2017-08-15 16:38:23
ラブバレットは母母ディクターガール(スワンS)がWorden3×4、父系にアフリートが入るので一本気で揉まれ弱いタイプですが、今日のような形なら多少強引な競馬をしても頑張るタイプでもありますね
返信する
Unknown (MJ)
2017-08-15 16:40:20
いかにも外枠のアフリートの好走形にハマったという2着でした
ブルドッグボスは展開がズンドバでしたが、レコード勝ちですか
返信する
クラスターC (めがねざる)
2017-08-15 16:53:42
レコードが出る馬場なら人気のJRA勢で何もないと思ってましたが、この時計でブルドッグボスが勝っちゃうか(^_^;)
返信する
Unknown (MJ)
2017-08-15 17:32:53
ねえ、高速決着ならサイタスリーが無双すると思ったんですが
返信する
Unknown (MJ)
2017-08-16 16:07:40
佐賀は“夏馬血統”をキーワードに
返信する
Unknown (MJ)
2017-08-16 16:08:54
佐賀8R サマーチャンピオン
◎10.ウインムート
○3.タムロミラクル
▲1.グレイスフルリープ
△9.ラインシュナイダー
ウインムートはドリームバレンチノの全弟だから芝ダは兼用で、初ダートの前走の勝ち時計はオープン級。母コスモヴァレンチは6頭の産駒がJRAで20勝をあげている優秀な繁殖だが、全[20-15-18-94]連対率23.8%で、6~9月は[11-20-14-27]同33.9%。マイネルラヴ×ブレイヴェストローマンの夏馬血統で、ドリームバレンチノがロードカナロアを封じた函館スプリントSをはじめ、ウインアキレアもマイネヴァリアンテも最後の勝ち鞍は夏場にあげている。本馬も6~9月は[4-1-0-2]だ。タムロミラクルも母母父ブレイヴェストローマンで、ネヴァーベンドの影響が強い立ち肩なので6~9月は[2-1-3-0]と凡走がない。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

共有クラブ」カテゴリの最新記事