去年の配合大喜利で実現したディスクリートキャット×マコトサンパギータ、無事に立派な牡が産まれました(・∀・)
これは狙いどおりというか、すでにダ1800臭がすごい!
御池は◎ピエナミント
ノヴェリスト×スペシャルウィークでAureoleの薄いクロスですから乙訓や久多のように大外から追い込むのが好走パターンで今回は少頭数の外枠がいいし、渋った馬場にも良績
前走の凡走がよくわからんですが、ノヴェリスト産駒なので実績どおり寒い時期はイマイチなのだろうということで
以下はノヴェリスト産駒の月別成績ですが、冬場は硬くなってあのゴトゴト歩きが酷くなるのでダメ、ドイツ血統らしく黒い馬が多いので真夏はダメ、だいたい24℃ぐらいが走りごろで、札幌芝の成績が突出していいのも気温&洋芝の両方ではないかと
湘南は雨の東京でトニービン戦争みたいになってますが、ルメールとレーンがスローにしそうなので、青葉賞3着でマイラーではない◎ピースワンパラディにとって追走が楽なのはありがたい
○は前走イン伸び馬場の1枠なのに外をブン回したヴィッテルスバッハ、人気どおりすね…
他のレースはこれから考えますが、NETKEIBA「厳選予想 ウマい馬券」と競馬道OnLine「今週のBLOOD穴ライズ!」では京王杯SCと都大路Sとあずさ賞を予想していますので、今週もよろしくお願いします
http://yoso.netkeiba.com/?pid=yosoka_profile&id=24&rf=umatop http://www.keibado.ne.jp/keibaguest/premiumservice/index_lp2.html
ゴルアの大外一気
◎5.イズジョーノキセキ
○2.オールザワールド
▲3.リノキアナ
△7.ソニックベガ
×1.ワールドウインズ
×9.ルヴァン
今のところエピファネイア産駒は距離が延びれば延びるほど成績が良い。イズジョーノキセキも明らかに中距離馬で、前走は2000で追走が楽だった。道悪はこなすし少頭数もプラスだから軸でいいだろう。リノキアナもエピファ産駒で前走は距離延びて一変、しかも馬群を割ったのは立派で、ここも相手ナリに走れそうだ。