私は見た目は母ちゃん似なんですが気質体質は父似で、父は歴史オタクがそのまま職業になったような人で西洋史の教師を定年まで勤めましたが、母は親戚婚の子で京都で製糸工場を営んでいた遊び人源三郎の全きょうだいクロス2×3をもち、そこに山梨から京都に出てきた歴史オタクがアウトブリードされたのが望田潤で、私サッカーボーイみたいな配合なのです(^ ^;)
望田家は女子=アウトドア派、男子=インドア派とハッキリしてて、休日は男二人はいつも家に居て、親父は書斎で歴史の本をずっと読んでたし私は自室でひたすら血統表を書いてました
亡くなる前日に帰省して、緩和病棟には家族のうち一人だけ泊れるのでその日は妹と交代して、もう声は発せずYESNOを首を動かして表示するだけで、隣の待機部屋で仕事できるようにしてもらったから今日は泊り込むで~と話しかけたら、首を横に振りつづけるので何か苦しいのかと思ったら、もういいから隣行って仕事しろという意思表示やったんですよね
しばらく仕事して戻ったらもう昏睡に入ってたので、それが最後の会話になったわけですが、父が歴史家として人生を全うしたように(91ですからまあ大往生に近い)、私も血統屋としてチマチマ生きていけたらいいなと、チマチマやっていくしかないんやなと思います
若竹は◎スズハローム
前走の勝ちっぷりがよく人気になってますが、母父が短距離王ローレルゲレイロですから中距離×短距離で、いかにも中山向きの機動力溢れる脚質
母アイラインはダンシングブレーヴ3×3など強力な相似配合で芝1400でスピードを見せた馬で、サトノダイヤモンド産駒はスタミナはあるんですがどうもモッサリした面があるので、これぐらいディープインパクトのスピードの要素、Alzao≒ダンシングブレーヴとかHaloなんかを重ねる配合がいいのだろうと
ちなみにディープインパクト(ブラックタイド)系種牡馬×キングヘイロー系牝馬の組み合わせからは、イクイノックス(父キタサンブラック)、ディープボンド(父キズナ)、ウォーターナビレラ(父シルバーステート)と、それぞれの代表産駒級が出ています
NETKEIBA「厳選予想 ウマい馬券」ではAJCCと東海Sと西尾特別を、競馬道OnLine「今週のBLOOD穴ライズ!」ではAJCCを予想していますので、日曜もよろしくお願いします
http://yoso.netkeiba.com/?pid=yosoka_profile&id=24&rf=umatophttp://www.keibado.ne.jp
ご冥福をお祈りいたします。
イーガンもですが、パトロール見るとわっしょい和田さんも相変わらずなかなかのアレ具合で