セプテンバーはまたまた◎メラグラーナで
前走は祐一必殺の中京後出しがズバリ決まりましたが、それにしても急坂を駆け上がるときのパワー加速は一頭だけケタ違い
近9走のうち7走で◎、オープン級の好配合だと言いつづけてきましたが、でも◎時の単回値355複回値110ですから打ちつづけてきて間違いではなかったし(1800で◎にしたのは間違いでしたが…)、このまま渋化が残りそうなのは△サザナミや△プレイズエターナルとの比較でもプラスでしょう
九十九里は◎アルカサル
前走は道中かかり気味だったのもありますが、上がり11.9-11.9と函館2600にしては速くなったのも敗因だったかと
やっぱりこの馬は配合どおり“大きなナカヤマフェスタ”というイメージで、タフなレースでこそ地力が輝くタイプやと思うんですよ
「3/4Northern Dancerクロス」でノーザンテーストの血脈構成をクロスしていて、兄のジェベルムーサにヒケを取らない好配合ですから、ここらで頭打ちということはないはずで、稍重の中山2500ならば折り合いをつけて捲りつぶしてほしい
というわけで、相手は◎が捲った後の○メゾンリーと☆レイズアスピリット
中山最終は◎サンクロワ
ヴィクトリーバンクの孫で、このライトバンクの牝系は芝良[17-12-11-119]連対率19%、重不[3-2-1-9]33%、父ハービンジャーなら渋った中山をエッチラオッチラ捲って本領でしょう
中山は3鞍ともデインヒル◎になってしまった(^ ^;)
阪神芝は特別戦の頃には良に乾くとみていますが、最終は先週突然復調したユタカの◎レントラーで
いつも同じことを書いてますが、ナスペリオンをクロスしていないハーツクライ産駒で、斬れ味がないので阪神内回りでしか狙えない馬(阪神内でもはなみずきぐらい上がりが速いと甘い)
ここから▲エルプシャフトがズッコケた際のヒモ穴を拾ってみたいレースで、その筆頭は前走出遅れて馬場の悪いインに突っ込んだ○オールドクラシック
「No.1予想」では夕月特別を、「厳選予想 ウマい馬券」ではききょうSと夕月特別を予想していますので、今週もよろしくお願いします