中山開幕週はエアレーションがきいてて少しソフトなので差し追い込みがききやすいと言われますが、ここ2年の9月中山開幕週の芝レースの種牡馬成績を出してみると
マンハッタンカフェ[2-1-1-5]
ネオユニヴァース[1-4-1-7]
ゼンノロブロイ[1-3-0-3]
ハービンジャー[1-1-0-1]
チチカステナンゴ[1-1-0-3]
ブラックタイド[1-0-2-1]
ここらの成績が良くて、ディープインパクトが[1-2-2-14](人気は[5-2-1-11])と不振なのに留意したい
野分は相手弱化&距離延長プラスの◎ノガロに逆らいようがなく、大箱のほうがいい○タイセイクルーズがユタカで逃げそうでこれを相手に
エニフは配合をほめつづけてきた◎キングズガード、ただA.P.Indy系らしく直線で加速するタイプでコーナー加速力はイマイチ
いつものように直線半ばから凄い脚で伸びはじめるパターンだと、○ラテンロックの前残りが相手本線だろうと
母がFusaichi Pegasus産駒でDanzig3×4、母父Boundaryのタイセイファントム(阪神ダ1400[1-3-1-1])が典型ですが、昔からこのコースはDanzig的パワーが優勢です
阪神最終はいつも前が詰まる▲ビップライブリーが最内を引いて今度こそ差すか今度も詰まるか、○プルメリアスターも直線が長いほうが差しやすそうですが、◎ナーウルはブラックタイド×トウカイテイオー×Storm Catでディープ×Storm Catのマイラーのような斬れ方をする
和田向きのタイプかというと少し微妙ですが、外マイルでこそ狙いたい馬ではあります
サトノユニコーンやカジノブギやダノンスパークは直線は長くないほうがいいでしょう
「No.1予想」ではアスター賞を、「厳選予想 ウマい馬券」では紫苑Sとアスター賞を予想していますので、今週もよろしくお願いします