栗山求/望田潤監修「パーフェクト種牡馬辞典2024-2025」

エピファネイアが引退ですか

2015-07-30 12:06:10 | 配合論

やっぱり現場で観た新馬戦が最初にして最大の衝撃で、直線でスピードに乗ったときのフォームはまさに飛んでいるかのようで、その直前に一口ピック馬のレッドセシリアが新馬戦を快勝して「なかなか走るなあ(・∀・)」と喜んでたんですが、それが吹っ飛んでしまうほどの怪物くんの出現でした

JC史上最強と言っても差し支えない圧勝もちろん忘れられないですが、個人的にはコロッと負けてしまった弥生賞、「そうかやっぱりHabitatやったんか、引っかかったから最後の急坂が応えたんやな…」と慰めてあげたくなったあの敗戦が印象深い

いつも言うようにどんな条件下でも同じぐらい強い馬なんていないわけで、美点と弱点は背中合わせで、だから最高パフォーマンスと最低パフォーマンスの両方を目の当たりにしたときに、その馬とほんとに分かりあえたような気になるもんです

人間同士でも誰にも言えないような弱点や悩みを共有することで親密になるわけですが、驚くほど柔らかくしなやかな体質で胴伸びがあってストライドが伸びてしかも俊敏で、この怪物くんに弱点なんかあるんやろか…と思っていたところ、「実は急坂がちょっと苦手やねん…」と弥生賞の後に打ち明けられて、「まあまあ…そらしゃ~ないわなあ、Kris S.≒Habitat2×4やもんなあ…」と背中ポンポンしながら、(よしわかった、俺はダービー本命やからな)と心の中でつぶやいてました

トモが非力なのにあんなに凄い加速を見せるのは前駆の駆動が素晴らしいからで、だから京都阪神外回りの4角の下り、あそこで持ったままで唸りながら下ってくるときのアクションは圧巻でしたね~

種牡馬としてはNorthern Dancerクロスを持たない(父シンボリクリスエスが非Northern Dancer)ので配合が決まりやすいというのが一つセールスポイントで、あの柔らかな体質は確実に伝えるだろうし、母父スペシャルウィークですからフィリーサイアーになる可能性も高いのではないかと

コメント (15)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする