花と緑を追いかけて

山を愛し、花を愛し、旅と
映画とパソコンと、好奇心も
いっぱいの主婦の日記です

「旧古河庭園」のバラ

2008年06月28日 | 庭園めぐり

そぼ降る雨の中、主人と自治会の文化部が主催した「バスツァー」に参加して東京見物をしてきました。

まず最初に向かったのが、北区西ヶ原にある「旧古河庭園」です。
今の季節はバラが綺麗でした。

毎年、お花の綺麗な5月6月は、花と緑を追いかけて車で遠出をするのが恒例の我が家でしたが・・・
今年は主人の目が思わしくなく、長距離ドライブは諦めて大人しくしている日々でした。
彼は仕事柄、常日頃「浜離宮」や「六義園」などの日本庭園を見たいと言っていたので、気楽に参加できるこのようなバスツァーは渡りに舟だったのです。



洋館の南側に面したバルコニーの外側から中の部屋を覗いてみました。
アンティークな照明器具に興味を持ちましたが、前もって葉書で申し込んでおかないと邸内の見学はできません。

南側のバルコニーに立つと石垣の階段を真ん中に、左右に広がるバラ園が見下ろせます。
「こんな中で生活してみたい」とどなたかが呟いておりました。



パンフレットを読むと・・・
「ジョサイア・コンドル設計で、左右対称の幾何学模様の刈込のフランス整形式庭園と、石の欄干や石段・水盤など、立体的なイタリア露壇式庭園の技法を合わせた庭園です」と書かれていました。



こちらは我が家の庭にもあるバラ「クィーン・エリザベス」です。
バラと洋館が調和した、絵画的な景観美が味わえますね。



時々雨が落ちてきて、終りに近いバラも活き活きと見えました。
こちらは「芳純」
ほんのりと甘い香りが漂っていました

<
ピーチ
< < < < <

アップで撮ったバラをnon_nonさんのソースをお借りして纏めました
小さな写真にマウスオンしてご覧下さい。
バラの名前は何百種?、とても覚えられません



こちらは東側から見た洋館です。

鹿鳴館やニコライ堂などを設計した「J・コンドル」最晩年の作で、大正6年5月に竣工しました。
躯体は煉瓦造、外壁は真鶴産の新小松石(安山岩)の野面積で覆われ、屋根は天然ストレート葺き、地上2階・地下1階となっています(パンフレットより)

「今日の様な雨の日は、外壁の石が濃く浮き上がってとても綺麗ですよ」
バスガイドさんの説明どうり、緑の中にくっきりと浮かび上がっていました。

一番右側が「サンルーム」のようですね。


ガラス戸の外から「サンルーム」の中を覗いてみました。
真ん中に水場があって・・・
左右対称のデザインと色彩がとてもモダンですね



こちらが北側にある玄関です。

ここは明治の元勲「陸奥宗光」の別邸でしたが、その次男が古河財閥の養子になった時、古河家の所有となったそうです。

大正初期に建て替えられて、関東大震災後は貴賓の為の別邸となり、昭和14年頃には後に南京政府を樹立する国民党の汪兆銘が滞在したとか。

日露戦争や第一次世界大戦に勝利した頃の・・・
日本人の「西洋に追いつけ、追い越せ」という気概が感じられる生活がここにあったように思いました。




コメント (24)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 南大菩薩・「湯の沢峠~大谷... | トップ | 「旧古河庭園」の日本庭園 »
最新の画像もっと見る

24 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
古河庭園 (おみや)
2008-06-28 16:25:58
綺麗なバラの花で寸ね。
写真がとてもよく撮れています。一度行ってみたいと思いながらそのチャンスがありません。
バラの花でも有名な所ですよね。
バラの花 (えったん)
2008-06-28 19:30:55
バラ園の建物が洋館建築で、バラの花と良くマッチしてて素敵ですね。
露に濡れた花が綺麗です。
バラも種類が多くて名前は覚えれませんね。
私は好きな花の名前だけはチェックして、覚えるようにしてるんですよ。
バラは時期が長く楽しめるのが良いですね。
こんばんわ (satomine)
2008-06-28 22:19:09
旧古河庭園、とてもお洒落な洋館とばら園、素敵な所ですね!
雨に濡れたばら、どれも素敵に撮れてます。
バスで東京見物もたまには良いですね!
私は23日~25日までTDLを楽しんできました。
3日目に横浜か六本木辺りに出かけたかったのですが、チェックアウトまで部屋でのんびり過ごし、早めに帰ってきました。
新緑の中の山歩きも、楽しませていただきました。
自然の中を歩きたくなりました。

☆おみやさんへ (naoママ)
2008-06-28 23:19:54
おみやさん、おひさしぶりです。
PCも直った様で、おみやさんと叉お花談義ができることが嬉しいです。

私の頭の中では「旧古河邸」と「旧岩崎邸」がゴチャゴチャになっていましたが、どちらもバラが有名ですね。
そろそろ終りに近かったのですが、雨に濡れて活き活きとしたバラが見られました。
古川庭園 ()
2008-06-28 23:20:39
薔薇に間に合ってよかったですね。
雨に濡れた薔薇、とても生き生きしていていいですね。
今年は行きそびれました。
鳥さんに時間を取られて~~。

町内のバス旅行とは楽でいいですね。
この後六義園も廻られたのかしtら~~。
☆えったんさんへ (naoママ)
2008-06-28 23:27:11
バラは春と秋の2回楽しめるお花ですね。
家での栽培は消毒と肥料が大変ですので、なかなか難しいものがあります。
ですからこうした「バラ園」で楽しむのが一番です。
今回はステキな洋館にピッタリ合って、絵のような風景が楽しめました。

バラの名前は有名人の名前が多く、聞き慣れてはいますが・・・
私はお花の区別が全然できません。
旧古川庭園 (山小屋)
2008-06-29 07:26:02
ここには何回か行っています。
バラが建物にマッチしていますね。

ピンクのバラが大好きです。
私のためにありがとうございました。(笑)
☆satomineさんへ (naoママ)
2008-06-29 09:43:11
今回はガイドさん付きの東京見物でした。
最後は六本木でしたよ。
普段何気なく通っている界隈も、それぞれに歴史がありいわれがあるのですね。説明つきでとても勉強になりました。

春バラはそろそろ終りでしたが、雨に助けられ生き生きした姿が見られました。
洋館にはピッタリですね。

satomineさんは2泊三日のディズニーランド・・・
楽しまれたようですね。
☆紅さんへ (naoママ)
2008-06-29 09:54:26
山登りの次は「東京見物」です。
お花も野の花を堪能した後に「バラ」・・・
最後の最後のバラでしたが、残っていてくれて良かったです。

やはりこの「舘」にはバラのお花が似合いますもの
今回は、雨も味方になりました。
紅さんはよく行かれるのですか?

「六義園」には寄らなかったのですよ。
場所が判りましたので、今度は個人で行ってみたいと思います。
東京にも名庭園が多いので、遠出が出来なければ都内でのお楽しみを探せばいいのだ・・・と思いましたね。

☆山小屋さんへ (naoママ)
2008-06-29 09:59:48
ピンクのバラがお好みですか?
淡い色はもう散ってしまっていました。
辛うじて残っていたバラをUPしましたが・・・

洋館にはやはりバラが合いますね。
こんな舘で一日中お花を眺めて暮らしたいものですが・・・
一週間で飽きるかな?

コメントを投稿

庭園めぐり」カテゴリの最新記事