花と緑を追いかけて

山を愛し、花を愛し、旅と
映画とパソコンと、好奇心も
いっぱいの主婦の日記です

お雛様見学ウォークと「オフ会」

2016年03月07日 | 我が街・横浜
先週の雛祭りウィークは春めいたお天気が続きましたが
今週は雨・雨・雨で始まりましたね

「道の会」主催のウォーキングに参加(3月2日)
私が所属している地域の防犯パトロールの上部団体「道の会」では
月に一回、2~3時間程度のウォーキングを催しています。

3月は「横浜山手の西洋館を観ながら、港の見える丘公園を経由して山下公園で解散」
という内容でした。

防犯パトロールで親しくなったお仲間から「お天気も良さそうだし参加してみない」
と誘われました。

地元のJR駅に9時半集合、参加者はナント37名でビックリ

「ブラフ18番館」
JR[石川町駅」から歩いて5分の高台にある「イタリア山庭園」内に建つ、
ペパーミントグリーンが印象的な館です。


大正末期に建てられた外国人住宅で、カトリック山手教会の司祭館として1991年まで使われていたそうです。
が・・・
この日はナント臨時休業中で、中には入れませんでしたした
私はこの館の内装と雰囲気が大好きなのに・・・


この日は青空に恵まれ、階段を上がった見晴らしの良いこの「イタリア式庭園」から
横浜の中心地の「みなとみらい21」が目の前に広がっていました。

「外交官の家」
庭園の上には明治時代の西洋館が建っています。


明治政府の外交官・内田定槌氏の邸宅として、東京都渋谷区南平台に建てられました。
華やかな装飾が特徴のアメリカン・ヴィクトリアンの影響を色濃く残しています。

平成9(1997)年に内田定槌氏の孫にあたる宮入氏からこの館の寄贈を受け、
山手イタリア山庭園に移築復元し、一般公開、国の重要文化財に指定されました。


西洋館巡りは断然クリスマス前がお勧めで、私も何度か一人で来ていますがこちらです。
この日は斬新なお雛様飾りが綺麗でした


古い洋館に不思議とマッチする雛飾りの小物類・・・
帯びのテーブルセンターも効いていますね。

ここから山手公園(明治3年日本初の西洋公園)内の「テニス発祥記念館」を見学
総勢37人で、山手教会~フェリス女学院と歩きます。

「アラ、こんにちわ」・・・
私は初参加でしたが、カメラサークルのお仲間さん、
4年前にやった自治会役員で顔馴染みになった方々などがたくさんいらっしゃいました。

「べーリックホール」

べーリック・ホール(旧ベリック邸)は、イギリス人貿易商B.R.ベリック氏の邸宅として、
昭和5(1930)年に設計され、第二次世界大戦前まで住宅として使用されたそうです。

その後、昭和31(1956)年に遺族より宗教法人カトリック・マリア会に寄付され、
平成12(2000)年まで、セント・ジョセフ・インターナショナル・スクールとして使われていました。


こちらのリビングも雛飾りで華やかでした
テーブルの上のお料理は、チラシ寿司と桜餅、そしてハマグリのお吸い物でしょうか・・

「雛の国見せ~おひなさまと共に」展は3月21日までやっているそうなので、
ご興味のある方はどうぞ・・・

外人墓地を左に見て、正面突き当りの「港の見える丘公園」に入ります。

「みなとの見える丘公園」からの眺め
目の前にベィブリッジが見えています。


この公園の中にある「イギリス館」も西洋館としては有名で
庭のバラ園も見応えがありますが・・・

今の季節は庭師さんたちが一生懸命作業をしていました。

私たちはフランス山経由で山下公園まで下り、氷川丸の前で集合写真を撮り
ここで解散です。

ランチは「ひな祭り特別限定コース」
殆どの方々は中華街に行かれたようですが、私たち4人は「人形の家」見学を決め
すぐ近くの「メルパルク」のレストランでランチにしました。

雛祭り限定ランチ、お白酒って甘酒の事?雛祭りの定番はチラシ寿司に蛤のお吸い物♪


女の子のお節句ですが、オバさんたちだって祝いたい・・・
今日は私たち4人で「ひな祭り」を楽しみましょう

私は戦後何もない時代に、母方の祖父母が手をつくし手に入れてくれたお雛様がありますがこちらです。
去年今年と心身ともに余裕がなくお雛様は飾らなかった

先日、孫の見守りに7時間ほど息子宅で過ごしたけど
そこにもお雛様は飾られていなかった

お嫁ちゃんはお母様の心臓の手術でお雛様を飾る余裕がなかったのでしょう・・・


週に3~4回、防犯パトロールで1時間(6500歩)を一緒に歩いているお仲間さん
すっかり親しくなり、いろいろ助けられています。

横浜「人形の家・ひな人形展」
二時半過ぎまで食事&お喋りを楽しんで、すぐ近くの「人形の家」に行きました。
ここは日本中の、そして世界中のお人形が常展されていますが・・・


この季節は「ひな人形展 〜春を彩る ひな人形たち〜」が開催されていましたこちらです。
すでに3月6日(日)で終了でしたが・・・

古い雛人形から、新しいモダンな雛人形までが楽しめました。

こちらは今風のモダンなお雛様手作りの吊り雛もたくさん・・・


こうして同じ町内会の方々と4時過ぎまでお雛様を楽しんだ一日でした

自律神経失調気味ながら・・・
お天気の良い日は家に籠っていないで、大いに歩いて仲間とお喋りをし
美味しい物を食べ、美しいものを観て、気持ちを和めるべきですね。


            

ラッシーママさん宅で「オフ会・ひな祭り」(3月4日)
横浜山手の西洋館巡りを楽しんだ翌々日は、ブログ仲間のラッシーママさん
ご招待を受け、ママさん宅で5人の熟女が雛祭りのオフ会を楽しみ交流を深めました。


手芸が趣味のママさん宅は、玄関を入るなり素晴らしい作品の数々が並びます。

ママさんの作品は、人形の家の吊り雛とそん色なし手作りの暖かさでは上廻ります


私が6年前に行った「エジプト旅行記」にコメントをくださったtonaさん
コメント交流するようになりましたが・・・

昨年偶然ラッシーママさんが参加した「ハウステンボスツァー」の内容が、
2日違いで同じコースを行ったtonaさんと、宿の食事まで同じでビックリ

そこからブログの輪が広がり、同じ地域にお住いのだんだんさんや銀河さんも加わり
今回会いましょうと、ラッシーママさんが企画して場を提供して下さった・・・


いやはやたくさんの手づくり料理も並んで、食べて喋って・・・
古くからの知己のように和やかに、6時間もダイニングで親交を温めました。

初めてお会いするtonaさんはブログの文面通りの博識があり聡明な方でしたが
決して高ぶらず、とても親しみやすい方でした

ブログ仲間って不思議な関係ですね
これからもどうぞ宜しくお願いいたします。

こちらはだんだんさん手作りの出雲のお節句菓子ママさん手作りのお菓子にtonaさん差し入れのケーキ


お腹はマンプクリンでも甘いものは別腹ね。
飲める口のだんだんさんと私は、お茶代わりにパパさんが注いでくれたウィスキーでいただきましたわ

だんだんさんの郷土色豊かな「えが餅」の詳しいことはこちらでご覧ください。

片道2時間かかる私は夕方の5時まで楽しんで、翌日は孫のダンスの発表会で
又早朝から出かけなければならなかったので、夜のスケジュールがある銀河さんと一緒に
お土産を一杯渡されて失礼しました

後の方々はパパさんも一緒にカラオケに行かれたようでした。
きっとパパさんとだんだんさんの二人舞台だったと推察いたしておりますわ。

こうして私のお雛様ウィークは、家族で祝う時間はありませんでしたが
周りの皆様のお蔭で十分に楽しむことができました。ありがとうございました



コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする