今回はこうきたか、地元眼鏡屋さん 臨時休業のお知らせ。前回『息子は、います』(本ブログ11/7記事『息子よ、ガンバレ』)と同じく感心する。商売の規範、店の歴史、親子・家族の関係をさらりと述べながら、臨時休業の理由が読み手にストンと落ちる。文章の構成や言葉選びに無駄が無く、お茶漬けのようにサラサラと胃に収まる。読後、「行ってらっしゃい。お母さんによろしく」なあんて気分。国語では伝達文だが、達意のエッセーだ。
次の臨時休業前のお知らせも楽しみだ。
一昨日、5回目になる読書交流会『ほんのおつきあい』。男性3人が初参加。次回ブログで内容紹介 鶏ガラでスープ取り、スープカレー、ラーメン、鱈鍋。この一手間がやっぱり大事だったか
全豪オープン優勝の大阪なおみさん、日本人か米国人かに「私は、私」。凄いね
今日は裏ブログの方も更新しておこう。