Wind Socks

気軽に発信します。

映画「男と女 人生最良の日 LES PLUS ANNÉES D'UNE VIE」2019年フランス 劇場公開2020年1月

2020-06-29 10:36:44 | 映画
 この映画を監督したクロード・ルルーシュ82歳、アンヌ役のアヌーク・エーメ88歳、ジャン・ルイ役のジャン=ルイ・トランティニャン89歳、唯一主題曲を作曲したフランスの人気歌手カロジェロ49歳という、まあ若い年齢の人が含まれているが高齢者向け映画と言えるだろう。
 果たして若者が観て共感してくれるだろうか。共感する筈がないし、人生末期を若者が分かってたまるかという気もする。

 なにせ痴呆気味の男が、かつて愛し合った女の事だけを思い出して口癖のように息子に話すお話なのだ。

 1966年、無名でスポンサーがつかないので自主制作したクロード・ルルーシュの出世作「男と女」、作曲のフランシス・レイの主題曲もヒットした。
 この映画の主人公ジャン・ルイは、レーシング・ドライバーで女好き。映画関係の仕事をしているアンヌのふたりは恋に落ちる。”恋は盲目”とはよくいったもので、恋人たちは二人の世界をどん欲に楽しみ、ふと気になる言葉に(私の記憶ではどんな言葉か忘れている)「なぜだ?」とジャン・ルイ。
 ノルマンディーのホテルの一室(?)。アンヌは「電車で帰る」と言って無言の別れのプラットフォーム。ジャン・ルイの背に遠ざかる電車。車に乗り込んだジャン・ルイ。永遠の別れを否定するあふれる恋情は、電車の終着駅パリに向けてアクセルが踏み込ませる。パリでプラットフォームに駆け上がったジャン・ルイ、それを見つめるアンヌ。無言の抱擁。フランシス・レイの曲「ダバダバダ…」が纏わりつく。ここで映画は終わる。ハッピーエンド。

 それから20年後として1986年「男と女Ⅱ」を制作。全て1966年と同じスタッフとキャスト。私にとって記憶に残る映画でもなかった。

 そして53年後の本作。どんなお話を紡いでくれるのかと興味を持っていた。80を過ぎた人間にとって、未来を語る情熱はもうない。ひたすら過去を振り返ることばかり。軽い痴ほう症のジャン・ルイも例外ではない。
 気を利かせた息子がアンヌを訪ね「一度父に会って欲しい」と懇願する。アンヌは名乗らずにジャン・ルイに近付く。映画だから時折めくるめく肌を合わせる映像が挿入される。

 1949年から1990年発売のシトロエン・2CV四速MT車に乗ってドライヴにも出かける。懐古趣味のクロード・ルルーシュなのか。
 ジャン・ルイは、ときどきじっとアンヌを見つめる。かつてのアンヌだと確信が持てないらしい。アンヌを手放さないために、雨中の国道をノルマンディーからパリへぶっ飛ばしたジャン・ルイなのに。

 そしてアンヌは、ジャン・ルイを伴って思い出の地ノルマンディーを訪れた。ジャン・ルイに記憶が戻ることはなかった。シトロエン・2CVは、輝くばかりの落日のノルマンディーの渚に向かう。落日はやがて漆黒の闇へと変える。それは二人のエンディングを暗示するように映画も終わる。かぶるように流れるのは、カロジェロ作曲の「LES PLUS ANNÉES D'UNE VIE(最長の人生)」。

 それにしてもジャン=ルイ・トランティニャンの老けようは、80歳を過ぎれば驚くほど容貌が変わる見本のようだが、アヌーク・エーメの10歳は若く見えるのと対照的だった。

 万物はやがて衰える。過ぎる時間の残酷さを受け、短い人生を懸命に生きるために愛し合う本能を与えられているのだから、それを享受するラブロマンスを避ける必要もない。たとえそれが不義の恋であろうとも。

 人は死ぬとき何を思っているのだろう。ジャン・ルイのように、愛した女性を思いながら静かに人生を終わるのもいいかもしれない。それでは、「LES PLUS ANNÉES D'UNE VIE(最長の人生)」を聴いていただきましょう。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 映画「レディ・マエストロ」... | トップ | 読書「飈風(ひょうふう)」... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

映画」カテゴリの最新記事