goo blog サービス終了のお知らせ 
逆風に抗して Against the wind,♪ we are running against the wind.♪
ここではないどこかへ。モモンガーの旅
2018年に横浜から信州にUターン
自転車と日々の生活を
綴ります。
 



午後からの老人筋トレ教室前の坂トレとも思ったが、曇り空で気温も低くテンションが上がらない。
ご近所をブラブラしましょう。



東山山麓線まで上がり、畜産試験場前で。牧草の青、カラマツの黄色。高ボッチは見えるが鉢伏は雲の中。


谷の部分は農地になっているが、両側は雑木林なので、帯状の紅葉が続く。



山麓線からさらに登ると、随分控えめ?な名前の「気休め地蔵」でも随分とお参りする人が居るみたいだ。
お参りすれば気休め程度のゴリヤクがあるのだろうか?



高ボッチへと続く内田の林。


晴れていれば、北アルプスと松本平バ~ンなのだが、、、、


ワイン用のブドウもすっかり枯れている。



市街地の欅並木はもう半分散ってしまった。



メタセコイヤも最盛期を少し過ぎたか?


市街地の紅葉見物、来年はもう少し早く来てみよう。

と、あまり走らない半日だったが、その分、筋トレ教室で、エアロバイクを120Wで漕ぎ続けたので、良しとしておこう。
走ったのはこんなコース。ダブルクリックで地図とプロフィール図が出るが、スマホの方はPCモードで見てください。



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )