水曜日の筋トレ前の坂トレ。先週からの扁桃腺炎が好転しないので、中止して、里をプラプラ。土手の桜かな?

西洗馬の光輪寺。銀杏が色付き始めている。

朝日の谷だと思って進んでいったら、違いました。短い谷。

一旦下り、朝日村の鎖川の谷へ。鎖川の右岸を遡る。

この辺りでよく見かける庚申塚。

山奥に進むにしたがって紅葉が進んでいる。キャンプ場には誰も居ない。

昔なら、乗り越えて入ったかもしれない閉鎖林道。もう無茶なことはできない歳になってしまった。

ではウインドブレーカーを着て下りましょう。
朝日プライムスキー場で。あと2ヶ月すれば、この辺り一面は人工雪に覆われる。

鎖川の左岸を下れば、関東ではザル菊とよばれていた菊の畑。この辺りではドーム菊と言うらしい。

長い緩やかな下りをジジチャリの最高速度に近い33km/hで下り、広丘へ。
ふれあいセンター広丘近くの幸楽苑でダブルつけ麺。

2玉は午後の筋トレ前にちょっと多かった。
走ったのはこんなコース。
