アウトドア(登山・写真)・日記

北海道の登山ならびに風景と花の写真。個人の日記など。     アクセス状況追加(2009/2/24 以降分です)

平岡公園を訪れました。

2024年06月21日 17時36分39秒 | Weblog
今日は夏至で、昼が一番長い日です。

札幌市 日出 03時55分  日没 19時17分
    昼間の時間  15時間22分

日の出時刻頃に東の空を見ましたが、曇っていたため日の出を見ることはできませんでした。

気温が上がっていたので、今日は半袖を着用してみました。

虫対策のため、半袖を着ることはほとんどないのですが、やはり半袖は快適ですね。

写真2は、アカゲラが木の幹からでてくるところですが、ここに巣穴を掘って営巣していると思われます。

アオジを撮影しましたが、囀る音量が少し小さい気がしました。(写真3)

精一杯大声を出したり、静かに囀ったりと、囀り方にも種類があるのでしょうか?

木イチゴの実で、早くも熟して黒色になった実が現れました。(写真6)

未だ試食していませんので、次回あたり数粒食べてみます。

木イチゴは、全部の実が黒くなったころに、一斉に落果してしまいます。

グミの木は、まだ実をつけていません。

花の広場の芝生で、野生の花が綺麗に咲き誇っています。(写真7)

肉眼でみてもすばらしいですが、ここまで花が密生すると写真でもすごく素敵です。


tjmount
アカゲラです。



tjmount
同上
巣穴から出かける親鳥です。
写真1とは別の個体と思われます。

tjmount
アオジです。



tjmount
シジュウカラです。



tjmount
同上
幼鳥の感じです。


tjmount
木イチゴです。
熟して黒くなった実があらわれました。


tjmount
花の広場にて。
赤い花はシャクヤクです。


tjmount
梅の実です。



tjmount
上段:スモモです。
下段:紅スモモです。




写真をクリックすると拡大表示します。


 私のホームページへ
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 平岡公園を訪れました。 | トップ | 平岡公園を訪れました。 »

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事