アウトドア(登山・写真)・日記

北海道の登山ならびに風景と花の写真。個人の日記など。     アクセス状況追加(2009/2/24 以降分です)

今年平岡公園で撮影した野鳥達です。

2016年12月31日 12時00分07秒 | Weblog
(今日の写真)
今年、平岡公園で撮影した野鳥の中から、選んでみました。

撮影した全部の種類の野鳥をアップできないので、綺麗な野鳥を中心にしました。


(台風被害)
今年は、北海道では初めての経験となる4個の台風上陸があり、道内に大きな被害をもたらしました。

北海道の大動脈である国道274号線は、日勝峠で壊滅的な被害を受けて、橋などの建設のため開通は来年秋頃が予定されています。

キャンプ登山も、この台風の影響をもろに受けて、ニセコ方面のキャンプと、紅葉撮影の2回行っただけでした。

全道的に大雨被害が出ていたので、台風通過後は無理をせずに、登山を控えていました。

高齢の単独登山ですので、林道や登山道が受けている被害の詳細が不明のため、無理は禁物です。

地球温暖化の影響が出始めているのは間違いないと思われますが、1年ごとの気象現象はそれ以外の影響も大きく受けます。

例年は、偏西風が日本を横断する状態で流れており、日本に接近した台風は、偏西風の影響で急速に東に進路を変え、日本から遠ざかります。

しかし、今年はこの偏西風が日本の西側(大陸側)にあり、台風への影響が少なかったため、日本に接近した台風4個がそのまま直進して北海道に上陸しました。

この偏西風の位置は毎年少しずつ変わりますが、今年は極端でした。

来年も、この偏西風の位置に注目する必要がありますが、例年のとおりの場所を流れてほしいですね。


(紅葉撮影)
幸い、大雪山系の紅葉の撮影は無事に行うことができました。

例年どおり、綺麗な紅葉を撮影することができました。


今年もホームページ(ブログ)を閲覧いただき、ありがとうございました。

11月に75才になりましたが、来年も安全に留意しながら、登山や写真撮影を続けたいと考えています。


tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount






 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園でツグミを撮影しました。

2016年12月30日 20時14分11秒 | Weblog
今日は、昼頃に平岡公園を訪れました。

スノーシューを持参し、公園入口で装着後、駐車場に戻るまでスノーシューで行動しました。

梅林にはたっぷりと積雪があり、幹の部分が雪に埋まっている木もあります。(写真1)

通常は、冬山登山で見る景色ですが、今年は異常な大雪のため、平地でも味わえます。

今日は、運良くカラ類の混群に出会えたので、「エナガ、シジュウカラ、ゴジュウカラ」を撮影することができました。

人工池に行ってみると、赤い実のなる木にツグミが1羽来ていました。

動く気配が無かったので、暫く近くで撮影をしました。

もう少し撮影をしたかったのですが、公園でランニングをしている人が木の側を通過したので、驚いて飛び立ってしまいました。

スノーシューを装着していたので、林の中の遊歩道も歩いてみましたが、野鳥の姿を見ることはできませんでした。

駐車場に戻る時に、スズメを少し撮影しました。

このスズメのとまっている木のそばの家の庭に、野鳥用のエサ箱があり、中に赤い果物が吊されていて、スズメや、カラ類が訪れていました。

明日は、自宅でパソコン関係の年更新等の作業などを行うため、平岡公園を訪れるのは今年はこれが最後になります。

今春は、梅が満開の時期に、「オオルリ、メジロ、キビタキ」など、綺麗な野鳥が沢山訪れてくれました。

今冬は、野鳥の姿が少ない感じもしますが、それでも時々珍しい野鳥が姿を見せてくれています。

これからも、平岡公園をメインに撮影を行う予定です。


tjmount
平岡公園の梅林です。
雪がここまで積もっています。
通常は冬山で出会う景色を、今年は平地で味わえます。

tjmount
エナガです。
近くに来た時に撮影に失敗したので、遠くで撮影した
写真です。

tjmount
シジュウカラです。



tjmount
ツグミです。
人工池そばの道路脇に植えてある赤い実の木にとまって
いました。

tjmount
同上
食料がこれだけ豊富だと、嬉しいでしょうね。


tjmount
同上



tjmount
ゴジュウカラです。



tjmount
同上



tjmount
スズメです。
駐車場近くで撮影。




 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコン内部の清掃を行いました。

2016年12月29日 19時58分10秒 | Weblog
今日は、メインで使用しているパソコンの、内部の清掃を行いました。

このパソコンは、部品を購入して自分で組み立てた「自作パソコン」です。

将来の機能拡張と、メンテナンスの容易さを考慮して、少し大きめの筐体(ケース)に組み込んでいます。

パソコンケースの一部が透明なプラスチックになっていて、内部が見えるようになっています。

そのため、外から内部の汚れ具合を確認していましたが、それほど汚れているようには見えませんでした。

しかし、ケーブル類を全部外して、ケースを開けてみると、予想外に汚れていました。

冷却ファンの汚れが予想外に酷い状態でした。(写真1の上)

今回の清掃手順は以下のとおりです。
●電源及びケーブル類をすべて取り外す。
●グラフィックボード2枚を取り外し、表面と専用冷却ファンを清掃。
●本体ケースの冷却ファン3個を清掃。
●マザーボードのCPUファンを取り外して清掃。
●マザーボード表面の清掃。
●配線類の清掃。
●その他機器類の表面の清掃

今回は、水で湿らせた綿棒とガーゼを使用したホコリの拭き取りと、ハンディクリーナーによる吸い取りをメインにしました。

手の届かない部分の清掃は、エアダスター(高圧ガス:DME)で行いました。

最後に、全体をエアダスターで清掃して終了しました。

注意したいのは、最初にエアダスターで清掃を行うと、ホコリをパソコン内部に撒き散らすことになることです。

このときに、機器内部にホコリを吹き込むことも起こりえるので、注意が必要です。

今回のパソコン内部の清掃で感じたことは、一年に1回は内部の清掃をしなければならないということでした。

とくに、専用の冷却ファンがついたグラフィックボードを使用している場合は、このファンがホコリで汚れやすいので、最低年1回の清掃が必須です。

冷却ファンにホコリがついて風量が減ってくると、当然ですが機器の温度が上昇してきます。

温度が限度を超えると、パソコンの誤動作などが発生する原因になります。

これで、来年1年間は正常に稼働してくれるものと期待しています。


tjmount
マザーボードのCPUの冷却ファンです。
上:清掃前
下:清掃後

tjmount
以下はすべて清掃後の写真です。
上:パソコン本体の冷却ファンです。
下:グラフィックボードの冷却ファンです。

tjmount
グラフィックボードです。
ディスプレイ2台が接続できます。
ボード専用の冷却ファンがついています。

tjmount
グラフィックボードです。
ディスプレイ1台接続用の廉価版ボードです。
冷却は、放熱フィンで行います。

tjmount
パソコン本体です。



tjmount
グラフィックボードを取り外した状態です。



tjmount
内部を斜め横から見た写真です。



tjmount
同上



tjmount
写真5の反対側です。





 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝野すずらん公園の紅葉の写真です。(10月16日撮影)

2016年12月28日 19時17分12秒 | Weblog
(今日の写真)
今年10月18日に撮影した滝野すずらん公園の紅葉の写真にしました。

この公園は、北海道で唯一の国営公園です。

国営ということで、各種設備がそろい、手入れの行き届いた非常に大きな公園です。

紅葉もバラエティーに富んでいて、とても素敵です。


今日は自宅で、大掃除の真似事をしながら過ごしています。

昨日は、道路の状態が非常に悪く、ソロバン道路の振動で、愛車のネジ類が全部緩んでしまうのではと心配になるほどでした。

大きな起伏では車に捻れる力が働くので、バキッという音が聞こえてきそうでした。(冗談ですが)

ということで、今日は愛車を休ませることにして、大掃除に精を出しています。


tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount






 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園を訪れました。

2016年12月27日 22時47分00秒 | Weblog
今日は、午後1時過ぎに平岡公園を訪れました。

道路は除雪されていますが、車が踏み固めた部分が氷になり、道路表面がガタガタになって、とても走りづらい状態です。

大きくえぐられた状態が連続した道路もあり、車が壊れるのではと、心配しながら何とか通過した場所もありました。

平岡公園は、深い雪に覆われていて、とても素敵な景色になっています。

入口から木道を一周するコースは、前回スノーシューで歩いているので、現在も凹形の踏み跡が確り残っています。

今日は、長靴を使用したので、足の下の雪が動いたり、数歩毎に踏み抜きがあったりと、かなり歩きづらい状態でした。

次回は、スノーシューを持参することにしました。

シジュウカラ1羽を公園内で見かけましたが、撮影はできませんでした。

今日のシジュウカラとヤマガラは、公園のすぐ外で撮影しました。

カラ類の混群は公園内では見かけませんでしたが、幸運にも平岡公園のすぐ外側で出会いました。

市街地は今日も酷い渋滞が続いているので、とても藻岩山などに行ける状態ではありません。

マンションの居住者が、昨日札幌の中心部からバスに乗ったら、自宅に戻るまで3時間掛かったと云っていました。(距離9km以下)


●●● 写真をクリックすると拡大表示します ●●● (1200 x 900)

tjmount
シジュウカラです。



tjmount
ヤマガラです。



tjmount
野生動物の踏み跡です。
うさぎ(:--;--)
キツネ(・・・・・・)
どちらに見えます?
tjmount
梅の香橋です。
この付近は、野鳥の撮影ポイントです。


tjmount
広場の松です。



tjmount
広場側から木道の入口方向を撮影。
手前に腰の高さのカンバンがあります。
中央の黒く▼に写っているのが、木道部分です。
積雪の多さが判りますね。
tjmount
木々が真っ白な雪をまとい、とても素敵です。



tjmount
人工池付近の赤い実です。



tjmount
ナナカマドです。





 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズメの写真です。(NO.2)

2016年12月26日 18時18分28秒 | Weblog
(今日の写真)
12月24日に撮影したスズメの写真にしました。

普段はスズメを撮影することは少ないですが、スズメも素敵ですね。


(マンション駐車場の排雪作業)
今日は、マンション駐車場の除・排雪作業のため、撮影には出掛けられませんでした。

マンション駐車場の奥には、この間の大雪がショベルカーによって、うずたかく積まれています。

マンション居住者には、順番で理事の仕事が回ってきますが、今年は十数年ぶりに理事(6人)の一人に任命されました。

そのため、安全確保や調整のために、9時から17時まで昼食休憩を除いて屋外で立ち会っていたので、疲れました。

大型トラック2台を使用して雪の運搬にあたりましたが、道路の渋滞などでトラックの回転が悪く、結局1/4程度の雪が残ってしまいました。

今夜は、また雪の予報になっていますが、もうこれ以上降らないでほしいですね。


tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount






 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅ベランダから見た山の写真です。(12月24日撮影)

2016年12月25日 19時36分01秒 | Weblog
(今日の写真)
昨朝、自宅のベランダから撮影した山の写真にしました。

台風一過ではなく、低気圧一過のあとの、澄んだ空気になり、遠方視程が非常に良好でした。

朝の撮影なので、写真の左側から日光が当たっています。

大雪のあとでしたが、藻岩山・手稲山のスキー場には、スキーヤーの滑走の跡(シュプール)がついています。

この大雪は、道路、鉄道、航空に多くの支障をもたらしていますが、スキーヤーには滅多にない贈り物でしたね。


(平岡公園)
今日は、平岡公園にスノーシュー持参で出掛けました。

驚いたことに、昨日はついていなかった踏み跡が入口から続いていました。

長靴で歩いた跡でしたが、多分今朝の踏み跡だと思われます。

昨日の午後、私も長靴で少し挑戦してみましたが、直ぐに諦めています。

今朝までは、私が歩いた時刻から少なくても15時間以上は経っているでしょうから、少しは雪が締まったとは思われますが、それにしても凄い脚力の人です。

別のスノーシューの跡が、第一駐車場から下りてきて、木道の最短距離を通って、林の中の遊歩道に消えていました。

公園入口から続いていた長靴の踏み跡も、木道から上記のスノーシューの跡をたどって林に消えていました。

木道のその他の部分には、まだ踏み跡がありませんでした。

そのため、今日は今後の撮影に支障が出ないように、木道を2周して、木道部分には確りスノーシューの踏み跡をつけてきました。

公園入口から木道までの遊歩道も、スノーシューで往復しているので、確りした踏み跡がつきました。


tjmount
藻岩山です。



tjmount
同上
山腹のスキー場です。
スキー滑走の跡が沢山ついています。

tjmount
手稲山のテレビ塔群です。
スキーヤーも見えています。


tjmount
同上



tjmount
恵庭岳の山頂部です。



tjmount
木々が真っ白な雪をまとい、とても素敵です。
実際の登山で出会うと、言葉では言い表せない程の
素晴らしさです。

tjmount
同上



tjmount
同上



tjmount
同上





 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園を訪れました。

2016年12月24日 19時46分02秒 | Weblog
今日は、午後1時半頃に平岡公園を訪れました。

渋滞のため駐車場への到着が遅れたので、今日は撮影よりも雪の状態の偵察を主目的にしました。

付近の住民が公園で散歩をするので、今日も多少は踏み跡がついていることを期待して、長靴で公園に向かいました。

しかし、踏み跡があったのは、公園入口の数mのみで、直ぐに引き返した跡だけでした。

私も長靴でしたが、取りあえず入口から数十mを無理矢理歩いてみましたが、到底長距離を歩ける状態ではなかったので、諦めて引き返しました。

次回は、登山装備でスノーシューを持参して挑戦をする予定です。

駐車場に利用させていただいてるショッピングモールの近くにカレー店があり、その前に松の木が1本あって、何時も沢山のスズメが囀っています。

公園で撮影ができなかったので、、今日はこのスズメ達を撮影しました。

今日は往路でも少し渋滞にあいましたが、復路では買い物に寄ったのが原因で、大渋滞にまきこまれました。

僅か数kmの通過に1時間以上もかかりましたが、今日は至るところで渋滞が発生していたようです。


tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount






 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スズランの写真です。(2001年5月撮影)

2016年12月23日 20時37分53秒 | Weblog
(今日の写真)
2001年5月29日に北海道平取町のスズラン群生地で撮影したスズランと、そのときの風景写真にしました。

撮影カメラは、2000年10月に発売されたものですが、当時はデジタルカメラがアマチュア写真家にも浸透し始めた時期でした。

このカメラは、大口径レンズ一体型のデジカメですが、大きさは現在の一眼レフと同じでした。

非常に扱いやすい良いカメラでしたが、2008年に手放しています。

オリンパス CAMEDIA-E10
F2~F2.4大口径4倍ズームレンズ(一体型)
総画素数  400万画素
発売日  2000年10月21日


(除雪作業)
朝から3回駐車場の除雪を行いました。正直、3回もやると疲れます。

札幌を含む道央・道南地方を雪雲が覆い、動く気配がありません。

駐車場の端(奧側)に雪を積み上げていますが、もう雪の置き場がありません。

自分の駐車区画の塀側や、マンションの通路の建物側など、取りあえず仮置できる場所は全部つかうことになりそうです。

これ以上降ると、機械除雪をしても雪を置く場所がないので大変なことになりますが、この恐れが現実味を帯びてきました。

札幌の積雪が90cmを超えました。

昨日から今日午後までの降雪量は56cmだそうですが、自宅付近でもこの程度の雪は確り降っています。

明朝、もし除雪が必要なら、愛車を少し前に出して、塀との間に雪を積み上げることになりそうです。


tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount






 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アカゲラの写真です。(12月21日撮影)

2016年12月22日 23時15分52秒 | Weblog
(今日の写真)
今日の写真は、昨日撮影したアカゲラの写真にしました。

今日は、昼頃から降雪が始まり、夕方に一度駐車場の除雪をしました。

レーダーアメダスの雲の状況を見ると、関東から北海道まで雨雲(雪雲)に覆われています。

明日の朝に、どれほどの積雪になっているか心配です。

今日は、今年最後の歯科の治療を受けました。

次回は、来年ですが、一月中に完了するのを目指しています。

今日、新潟県の糸魚川市の中心部で大火があり、140棟も焼けました。

テレビで消火活動を放映していましたが、強風のため風下への延焼を止められなかった結果の大火のようです。


tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount






 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする