アウトドア(登山・写真)・日記

北海道の登山ならびに風景と花の写真。個人の日記など。     アクセス状況追加(2009/2/24 以降分です)

平岡公園を訪れました。

2021年10月31日 15時33分43秒 | Weblog
選挙の投票後に、平岡公園を訪れました。

日曜日ですので、普段よりは多くの人が訪れていました。

エゾリスとキタキツネの両方を撮影することができました。(写真1~3)

両方も、ほぼ同じ場所で撮影をしているjので、エゾリスはかなり注意をはらって行動をしなければなりません。

久しぶりに、アカゲラを含むカラ類の混群にであいました。(写真4~6)

赤トンボは、まだ頑張って飛んでいます。

今日は、人工池に隣接した湿原の木道に沢山の赤トンボがいました。(写真7)

早めに紅葉(黄葉)を初めた木々は、既に終わりに近づいていますが、遅く紅葉(黄葉)を始めた木々は、何とか見られる状態を維持しています。


tjmount
エゾリスです。



tjmount
同上
今日も素晴らしい運動能力を発揮していました。


tjmount
キタキツネです。



tjmount
アカゲラです。



tjmount
ゴジュウカラです。



tjmount
ハシブトガラです。



tjmount
赤トンボです。
まだ元気に飛んでいます。


tjmount
芝生広場です。
例年、芝生は雪が降っても緑色のままです。


tjmount
湿原から見た梅の香橋です。
木々の葉が落ちてきたので、見通しが良くなって
います。



写真をクリックすると拡大表示します。


 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自宅のシャコバサボテンが開花しました。

2021年10月29日 20時14分44秒 | Weblog
毎年11月頃に開花するシャコバサボテンが、今年も綺麗に咲き始めました。

昨年は11月上旬に開花していますが、今年は10月末なので時期的に少し早い感じです。

まだ5分咲き程度なので、もう少し華やかな様子になります。

親鉢(NO.1鉢)は、2005年頃に購入したものです。

私の写真記録では、2006-03-12に撮影した写真が残っています。

満開時の写真であり、当時の記事を見ると、少なくても、この撮影の1年前には購入していたものと考えられます。

最近は、シャコバサボテンの勢いが少し衰えてきた感じですが、親鉢は既に購入後16年も経過しているためでしょうか。

植え替えをほとんど行っていないのが関係していると思われます。

来春には全部の鉢の植え替えを行う予定です。

今日は平岡公園を訪れていますので、写真は後日アップする予定です。


tjmount
シャコバサボテンは11鉢あります。
手前の小さい鉢6個は昨年12月に葉挿ししたものです。


tjmount
NO.1親鉢



tjmount
NO.3鉢



tjmount
NO.4鉢



tjmount
NO.5鉢



tjmount
NO.8鉢



tjmount
NO.9鉢



tjmount
NO.2鉢、NO.12鉢
NO.7鉢


tjmount
NO.11鉢
NO.10鉢




写真をクリックすると拡大表示します。


 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西岡公園の写真です。(10月27日撮影)

2021年10月28日 13時21分32秒 | Weblog
昨日は、野幌森林公園(瑞穂池)を訪れた後に、西岡公園で紅葉の撮影を行いました。

紅葉の状態は、最盛期を過ぎて終わりに近づいた状態で、木道に入ると紅葉はほぼ終了している感じでした。

今日アップした写真は、入口から木道までの遊歩道と、管理棟のある山側の遊歩道で撮影をしたものです。

昨日の瑞穂池と同様に、沢山の水鳥(カモ類、カイツブリ)がいました。

マガモは留鳥のため湖面が凍るまでは居るのでしょうが、カルガモとカイツブリは北海道では夏鳥なので、湖面が凍る前には本州で越冬するために飛び立つのでしょうね。

平岡公園では、真冬でも留鳥である「カラ類、キツツキ類、ミソサザイ、ヒヨドリ」などが撮影できます。

マガモは、真冬には水の流れている川で過ごしているようで、札幌市以内でも見られるようです。

tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount






写真をクリックすると拡大表示します。


 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瑞穂池と西岡公園を訪れました。

2021年10月27日 16時16分27秒 | Weblog
今日は、野幌森林公園の瑞穂口に駐車して瑞穂池を訪れて、そこから北海道開拓の村を往復しました。

撮影終了後、時刻的に早かったので、西岡公園に向かい紅葉撮影を行いました。

今日は、野幌森林公園関係の写真をアップします。

北海道開拓の村まで行ったのは紅葉撮影のためですが、ついでなので開拓の村の中も散策しました。

有料施設(大人800円)ですが、幸い65歳以上は無料でした。

明治初期にも立派な建物があったのには驚くばかりですが、北海道各地から各種施設・商店・病院などが集められて復元されています。

紅葉は、最盛期を少し過ぎた程度で、紅葉(モミジ)はまだ深紅の状態を保っています。


tjmount
(以下は野幌森林公園・瑞穂池関連です)
公園内にある「北海道開拓の村」の建物の一つです。
右側は瑞穂池の広場です。

tjmount
瑞穂池の水鳥です。



tjmount
遊歩道にて



tjmount
同上



tjmount
同上



tjmount
同上



tjmount
同上



tjmount
同上



tjmount
同上





写真をクリックすると拡大表示します。


 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園を訪れました。

2021年10月26日 19時04分25秒 | Weblog
今日は、平岡公園を訪れました。

撮影中に一時降雨がありましたが、すぐに止みました。

野鳥の数は少ない状態が続いていますが、複数回は見かけています。

キタキツネは撮影ができましたが、エゾリスは見かけただけで撮影はできませんでした。(写真1)

赤トンボは、僅かですがまだ飛んでいます。(写真2)

夜はかなり冷えるようになったのに、頑張っていますね!

第一駐車場の紅葉が最盛期を迎えて、素晴らしい景観になっています。(写真3~5)

林の中は黄葉がすすんでおり、林の中の遊歩道を歩くと素晴らしい景観を堪能できます。

湿原の木道を歩くと葉を落とした木々が多くて、黄葉は終了している感じですが、林の中では葉が半分以上は残っています。

この残った葉が綺麗に黄葉していて、見通しの良い素晴らしい景観をつくっています。(写真7,8)

時期的に、見頃の終わり頃に到達していますので、早めの訪問をお勧めします。


tjmount
ゴジュウカラとキタキツネです。
エゾリスもみかけましたが、撮影はできませんでした。


tjmount
僅かですが、まだトンボが飛んでいます。



tjmount
第一駐車場の紅葉が見事です。



tjmount
同上



tjmount
同上



tjmount
梅の香橋です。
公園側から駐車場側に向けて撮影。


tjmount
林の中の遊歩道にて
紅葉の最盛期で、素晴らしい景観です。


tjmount
同上



tjmount
同上





写真をクリックすると拡大表示します。


 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

積丹半島・朝里ダム・定山渓ダムを訪れました。

2021年10月25日 21時08分38秒 | Weblog
今日は日帰りで積丹半島を訪れました。

昨年末に小樽から余市まで延伸した高速道路を利用してみたいと以前から考えていたのが、今日実現しました。

朝里ICの手前に小樽JCTを造って分岐して、まっすぐ余市ICに向かいます(23.3km)。

私の感想としては、トンネルと橋の数が多くて長いことと、全線が70km制限であることでした。

ネットで検索すると、トンネル数8本(最長2978m)、橋梁12本(最長681m)とありました。

これだけの構造物が連続して現れると、実際に走っていると実距離よりは物凄く長く感じられました。

たぶん、初めての走行で慣れていないこともあるためと思われますが。

本日のルートは、札幌~余市~積丹岬~朝里~朝里ダム~定山渓ダム~札幌です。

このうち、高速道路を使用したのは、往路の「札幌~余市」間のみで、復路は一般道を使用しました。

積丹半島は、積丹岬(島武意海岸)のみ訪れ、神威岬は時間の関係で中止しました。

見たかった積丹ブルーは、島武意海岸で十分に堪能できました。

朝里ダムは良く整備されていて、紅葉がとても綺麗でした。

ダム湖(オタルナイ湖)の中頃に駐車場とダム記念館があり、そこで撮影を行いました。

写真4のダム本体は、道路がそばを通過しており、駐車場が整備されていたのを利用して撮影しています。

朝里峠では、道路脇に雪が残っていました。

路面に雪はありませんでしたが、道幅が狭くて急カーブ・急勾配が多いので、私には苦手なコースです。

峠を下ると、次はさっぽろ湖(定山渓ダム)に沿って走ることになります。

このさっぽろ湖に面した道路一帯が工事中で、一方通行制限が複数個所ありました。

写真7はさっぽろ湖の写真ですが、午後2時頃の撮影なので、斜面が日陰に入っています。

写真8は定山渓ダム資料館の写真ですが、既に紅葉が麓まで降りてきているので、今年は小天狗岳の紅葉撮影登山はあきらめます。

写真9はダムの放水の様子ですが、実際に見ると物凄い水圧です。

水・水煙が正面の壁を駆け上っていく様子が判ります。

この放水が始まると、橋の上が霧雨のようになります。

(総走行距離 252km)  札幌~島武意112km 島武意発10:52


tjmount
(積丹岬・島武意海岸)
日本の渚百選・選定海岸です。


tjmount
同上
積丹ブルーが素晴らしいですね。


tjmount
道路から神威岬方面を撮影



tjmount
(朝里ダム・オタルナイ湖)
ダム本体です。


tjmount
ダム記念館にて
綺麗に整備されており、紅葉も綺麗でした。


tjmount
同上



tjmount
(定山渓ダム・さっぽろ湖)
ダム沿いの駐車場にて


tjmount
ダム下の駐車場にて



tjmount
同上
ダムの放水個所です。
物凄い水圧です。



写真をクリックすると拡大表示します。


 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

支笏湖と漁川ダムを訪れました。

2021年10月24日 17時37分19秒 | Weblog
今日から車中泊(一泊)の予定で撮影に出かけることにしていましたが、都合で日帰りの撮影を実施しました。

今日は、支笏湖と恵庭湖(漁川ダム)を訪れました。

札幌から千歳まで高速道路を使用し、支笏湖温泉、ポロピナイ湖畔、恵庭湖(漁川ダム)を経由して、恵庭からは再び高速道路で札幌に戻りました。

千歳市~支笏湖温泉~ポロピナイ湖畔~恵庭湖の道路両側の紅葉は素晴らしい景観でした。

車を駐めた場所は、ポロピナイ湖畔と恵庭湖(漁川ダム)の2個所でした。

道道117号線(恵庭岳公園線)には、漁川ダムの他にも数カ所の名所があるのですが、車が溢れていて全く駐車できる見込みがありませんでした。

久しぶりの好天の日曜日ですので、やむを得ませんね。

総走行距離 132km

札幌-千歳、札幌-恵庭間で高速道路を使用したこともあり、朝ゆっくり出発して、午前中に自宅に戻りました。


tjmount
支笏湖ポロピナイ湖畔にて
沢山の人が訪れていました。
パドルボートでしょうか。

tjmount
恵庭岳です。



tjmount
恵庭岳山頂部です。



tjmount
(以下は漁川ダム堤頂にて)
現在の貯水量は少なめに感じました。
名称は「えにわ湖」です。

tjmount
漁川ダムはロックフィルダムのため、止水壁のコア部
以外は石を積み上げた造りになっています。


tjmount
奥に見える橋は、木精橋と思われます。
この橋を通過してきました。


tjmount
木精橋方面の紅葉が綺麗でした。



tjmount
同上
背景の山は、空沼岳と思われます。


tjmount
恵庭湖にて





写真をクリックすると拡大表示します。


 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園を訪れました。

2021年10月22日 17時44分18秒 | Weblog
平岡公園は紅葉の最盛期を迎えています。

全体的に黄葉も進んでいて、林の中の遊歩道はとても素晴らしい景観です。

梅の香橋の周囲も、黄葉が進んでいます。(写真3)

キタキツネを撮影しましたが、エゾリスには合えませんでした。(写真7)

撮影中に一時雨が降りましたが、カメラカバーだけを装着して、紅葉の木の下で雨宿りをしました。

紅葉は葉が大きくて、何重にも覆ってくれるので、下にいるとほとんど濡れることがありませんでした。

紅葉の下で雨宿りをしながら、雨の紅葉風景を眺めるなどとても贅沢なひとときを過ごしました。

自宅から見える山々は先日の降雪が消えずにいます。

もしかしたら、少し増えたのかも知れませんが。

この日記を書いている夕方に、また雨が降り出しました。

太平洋側の日本に近い場所にまだ低気圧が複数個あるのが原因なのでしょうが、明日以降は日本は大陸の高気圧の勢力下に入るようです。

明日はまだ高気圧のへりに位置するので天気はパッとしませんが、明後日には移動性高気圧の中心部に入るようなので、晴れの天気が期待できそうです。


tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount






写真をクリックすると拡大表示します。


 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滝野すずらん丘陵公園の写真です。(10月14日撮影)

2021年10月21日 10時44分41秒 | Weblog
前日から雨が降り続いていて、今日も止みそうにありません。

週間天気予報では、24日(日)から数日間「晴れ時々曇り」となっているので、この晴れ間を狙っています。

できれば、積丹半島とニセコを訪れたいと考えています。

車中泊を1泊以上行うことを予定しています。

一昨日、愛車の冬タイヤへの交換を行いました。

例年よりも1週間ほど早いですが、既に中山峠などに降雪があり、峠の凍結などが報告されているので、予防的に行いました。

タイヤの脱着作業などは、油圧ジャッキ、トルクレンチの使用で楽に行えます。

一番大変なのが、マンション地下1階のタイヤ庫からのタイヤの搬出と搬入です。

愛車(ライズ)がSUV車のため、タイヤが大きく・重たくなっているのが原因です。

tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount






写真をクリックすると拡大表示します。


 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園を訪れました。

2021年10月18日 18時14分23秒 | Weblog
急に寒くなりましたね。

今朝自宅のベランダから山々を見ると、全体的に積雪で白くなっていました。(写真1)

藻岩山は標高が低いので、眺めた範囲では雪はみえませんでした。

エゾリスを見かけましたが、主に地面を移動していたので、綺麗な写真にはなりませんでした。(写真2)

エゾリスは冬眠をしないので、真冬でも活動しています。

厳しい北海道の冬を、何とか乗り越えて欲しいですね。

公園内の紅葉は、ほぼ最盛期を迎えた感じです。

例年赤くなる木々は、今が見頃となっています。

天気予報では、明日から3日間は雨の予報になっており、気温も上がらなくて寒いようです。

早く天候が回復してほしいです。

これだけ気温が下がると、山に行っていた野鳥達も下に降りてきそうですね。

もう少しして、木々の葉が落ちると、絶好の野鳥撮影シーズンが到来します。


tjmount
下段左:手稲山山頂のスキー場です。
下段右:恵庭岳です。
全体的に白っぽくなっています。

tjmount
エゾリスです。
移動中のため、綺麗にはとれませんでした。


tjmount
梅林の丘の上で、毎年綺麗な紅葉を見せています。



tjmount
遊歩道にて



tjmount
同上
こういう紅葉も素敵ですね。


tjmount
黄色も素敵です。
陽が当たると更に綺麗になります。


tjmount
梅林の丘にて



tjmount
同上



tjmount
遊歩道にて





写真をクリックすると拡大表示します。


 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする