アウトドア(登山・写真)・日記

北海道の登山ならびに風景と花の写真。個人の日記など。     アクセス状況追加(2009/2/24 以降分です)

平岡公園を訪れました。

2021年05月30日 16時06分15秒 | Weblog
今日は、カワセミとマガモには出会えませんでした。

野鳥の囀りは沢山聞こえていますが、撮影は難しくなってきました。

姿を見せても直ぐに木の葉に隠れてしまうので、カメラを向けている内に消えてしまいます。

落ち着いて撮影ができるのは、木の幹に止まって比較的ゆっくりと行動するキツツキ類ですね。(写真1~3)

キツツキ目キツツキ科で平岡公園で撮影ができるのは「アカゲラ、オオアカゲラ、コゲラ、ヤマゲラ、クマゲラ」です。

頭上を飛んだ飛行機を撮影してみました。(写真8,9)

今日の丘珠空港は北西の風が吹いているので、旅客機の着陸方向は南(野幌方面)から北(石狩湾方面)になります。

両機とも既に車輪を出した着陸態勢で、丘珠空港方向に進路を変更していきました。

航空会社は、コロナウイルスの影響でお客が減って、経営が大変でしょうね。


tjmount
アカゲラです。
2羽で行動していました。


tjmount
同上



tjmount
同上



tjmount
人工池に隣接した湿原にて



tjmount
三里川沿いの遊歩道にて



tjmount
同上



tjmount
同上



tjmount
丘珠空港に着陸進入中のFDA機です。
出発地は、富士山静岡空港です。


tjmount
丘珠空港に着陸進入中のHAC機です。
出発地は、三沢空港と思われます。




写真をクリックすると拡大表示します。


 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園でカワセミを撮影しました。

2021年05月28日 17時39分40秒 | Weblog
平岡公園の湿原に到着したときに、アカゲラの囀りが聞こえていました。

姿を発見して少し追っかけて何とか撮影をしました。(写真1)

その後人工池に向かいましたが、到着時に運良くカワセミが飛来しました。(写真2~7)

飛来して直ぐに水に飛び込みましたが魚を捕らえることはできませんでした。

大分長い間同じ枝にとまっていました。

その後位置を数回変えて、もう一度水に飛び込みましたが魚を捕らえることはできませんでした。

マガモは姿を見せませんでした。

第一駐車場の藤棚で藤の花が綺麗に咲いています。(写真8,9)

今年も素敵な花を咲かせています。


(新型コロナウイルス)
75才以上の高齢者に対する2回目の予約が行われましたが、今回も予約に失敗しました。

今回はインターネットと掛かり付け医院の2方法で予約を試みましたが、かないませんでした。

インターネットでは、予約開始時刻後の10秒以内にアクセスして,一応受付処理の順番待ちに入りました。

しかし、受付の順番が回ってきたときには、既に予約枠は満杯で、私は予約できませんでした。

掛かり付け医院も何回も電話しましたが、何時も話し中でした。

暫くしてからこちらも受け付け終了のメッセージが流れていました。

インターネットでは、6月2日に3回目の予約受付が行われるので、今度は何とかしたいですね。


tjmount
アカゲラです。



tjmount
カワセミです。
始めに人工池を訪れたとに飛来しました。


tjmount
同上



tjmount
飛来して直ぐに水に飛び込みましたが、
その後は暫く動かずにいました。


tjmount
同上
その後、何回か場所を替えました。


tjmount
同上
水にも飛び込みましたが、魚は捕れませんでした。


tjmount
同上



tjmount
藤の花です。
この間、芽を吹いたと思ったら、もう花をつけました。
第一駐車場にて

tjmount
同上





写真をクリックすると拡大表示します。


 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園を訪れました。

2021年05月26日 19時06分45秒 | Weblog
人工池で暫く待機してみましたが、カワセミには出会えませんでした。

暫く前から胴体の細いトンボが飛んでいましたが、最近は普通のトンボが姿を見せています。(写真1)

梅の花が終わり、梅の実が育ち始めました。(写真8,9)

これからどんどん大きくなっていき、成熟すると綺麗な赤色と黄色のツートンカラーになります。

梅の実を成熟するまで成長させると梅の木の養分を奪ってしまうため、最近は成育中の段階で落果処理をすることが多いです。

今年はどうするのでしょうね。


(羽毛掛け布団のクリーニング)
昔から羽毛布団は個人で洗濯をするのは難しいと云われていました。

しかし、最近はコインランドリーに羽毛布団を洗濯できる機械が導入されるようになりました。

自宅から平岡公園に向かう途中で、最近ステーキハウスが廃業して、その跡地にコンビニとコインランドリーが開業しました。

この間コインランドリーをチョット覗いてみたら、羽毛布団を洗える機械が設置されていました。

昨日はこのコインランドリーで羽毛掛け布団を洗濯してみました。

結果は良好で、新品のようにふっくらと仕上がりました。

料金は基本料金が1500円で、追加の乾燥(任意)費用が300円でした。

専門クリーニング店に出すよりもかなり安い金額でした。

結果が良かったので、保有している羽毛製寝袋の洗濯について考慮中です。


tjmount
トンボです。
大分前から見かけていました。


tjmount
アカゲラです。



tjmount
ヒヨドリです。



tjmount
梅林です。



tjmount
人工池です。



tjmount
梅の香橋の上から見た湿原です。



tjmount
遊歩道にて



tjmount
梅の実が育ち始めました。



tjmount
同上
枯れた花びらの下に梅の実があります。




写真をクリックすると拡大表示します。


 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園を訪れました。

2021年05月24日 18時03分31秒 | Weblog
葉が茂ってきたため、囀りを聞いても野鳥の姿を見ることが難しくなってきました。

今日も何回か野鳥の姿を探しましたが、見つけられませんでした。

人工池にはカメラマンが数名待機をしていました。

カワセミが何回か訪れていたようですが、私はタイミングが合わず撮影ができませんでした。

カワセミは、現れても短時間で直ぐに飛び立ってしまうため、その瞬間を撮影することが必要になります。

私も複数回訪れましたが、やはり長時間待機する辛抱が必要ですね。

梅林でエゾシカ一頭を見かけました。

ネットで調べると、エゾシカは過去にも頻繁に市街地に出没しているようです。

道東に登山に行くと、道路脇でも結構エゾシカを見かけるので、エゾシカは道路の横断方法に長けているのかもしれません。

ヒグマでなくて良かったですね。

私の場合は、野犬(綱の切れた飼い犬を含む)対策として、カメラザックに常時「熊よけスプレー」を入れています。

過去には、野幌森林公園でヒグマ情報がでたことがあります。


tjmount
アカゲラです。



tjmount
キジバトです。



tjmount
シジュウカラです。



tjmount
遊歩道にて



tjmount
同上



tjmount
花の広場にて



tjmount
同上



tjmount
湿原にて



tjmount
梅林です。





写真をクリックすると拡大表示します。


 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園を訪れました。

2021年05月22日 17時43分51秒 | Weblog
公園内は緑一色になってきました。

葉が茂ってきたので、野鳥撮影が難しい季節になってきました。

今日は土曜日でしたが、カメラマンの姿は殆どありませんでした。

野鳥の囀りも少なくて、撮影ができたのはアカゲラとカラ類のみでした。

人工池を数回訪れましたが、カワセミとマガモの姿はありませんでした。


(ワクチン予防接種)
5月19日に開始された1回目の予約はかないませんでした。

電話をしても話し中ばかりで、全くつながりませんでした。

掛かり付け医院で予約を試みたのですが、翌日には予約数到達で受け付けが終了になっていました。

次回は、5月26日に実施される2回目(集団接種会場)を、インターネットで申込みたいと考えています。

75才以上は全員が接種を受けることができるので、焦らずに予約を試みる予定です。


(減量に挑戦中)
昨秋から全く登山をしていないこともあり、体重が約1Kg強増えてしまいました。

それに、最近は体力の衰えを以前よりも強く感じるようになりました。

そのため平岡公園の撮影の他に、自宅にある運動器具(自転車漕ぎ)で毎日汗を流しています。

体力回復と減量を達成して、早い時期に藻岩山に登りたいですね。


(断捨離完了)
身体が元気な内にと云うことで、2週間前から断捨離を行っていましたが、ほぼ終了しました。

将来使うかもしれないと考えてため込んできた物品類や、もう使う見込みのない登山用具類、月刊誌などの書籍類、衣類を、思い切って処分しました。

ネットで検索をすると、断捨離とは「将来使うかもしれない、売れるかもしれない、捨てるのは勿体ない」と考えるものを、潔く処分することから始めるとありました。

スキー用具・ストック2台は、札幌市の大型ゴミで回収してもらいました。

大きなゴミ袋を、マンションのゴミ庫にかなりの回数運んだ関係で、自宅内はスッキリしました。

一番スッキリしたのは、やはり押し入れの中ではないでしょうかね。

それでも、現在使用していない「デジタル一眼レフカメラ、コンデジ」などは処分できずに保管中です。(^^;


tjmount
アカゲラです。



tjmount
同上



tjmount
ゴジュウカラです。



tjmount
同上



tjmount
遊歩道にて



tjmount
同上



tjmount
広場の草が生長しています。



tjmount
梅林です。
緑一色になりました。


tjmount
第一駐車場にて





写真をクリックすると拡大表示します。


 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園を訪れました。

2021年05月19日 17時22分09秒 | Weblog
湿原の入口で、カメラの照準器の調整をしているときに、突然キタキツネが視界に入ってきました。(写真4)

慌てて、シャッターをきって何とか撮影に成功しました。

撮影場所の関係で、数枚の撮影が限度で、直ぐに視野から消えてしまいました。

雪が消えてから今まで姿を見せていませんでしたが、元気そうだったので安心しました。

オオルリを撮影しました。(写真1)

太陽とほぼ同じ方向の高木の梢に止まっていたので、実際の写真ではオオルリは真っ黒に写っていました。

写真ソフトで強力な補整をかけて何とか見られる写真にしましたが、綺麗な青色までは再現ができませんでした。

人工池にはマガモの雄が1羽いただけでした。

今年も、マガモの親子の姿を見たいですね。時期的にはそろそろなのですが。

キビタキは撮影ができませんでした。

梅林の花は完全に終了しています。(写真5)

この後は、梅の実の生長が楽しみになります。

tjmount
オオルリです。
強い逆光で撮影をしているので、強い補整を
かけています。

tjmount
シジュウカラです。



tjmount
マガモの雄です。



tjmount
キタキツネです。
久しぶりの撮影です。


tjmount
梅林です。
梅の花は完全に終了しました。


tjmount
花の広場にて



tjmount
遊歩道にて



tjmount
同上



tjmount
同上





写真をクリックすると拡大表示します。


 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園を訪れました。梅は終了しました。

2021年05月17日 20時48分27秒 | Weblog
平岡公園の梅はほぼ終了しました。

昨日まで実施されていた立入制限区域の指定も解除されました。

制限用の赤色の標識等は完全に撤去されていて、1個も見あたりませんでした。

臨時売店も終了していました。

今日は見物客も殆どおらず、公園内は何時もの閑散とした状態に戻りました。

朝の内は雨が降っていましたが、その後雨は上がったので、昼前に平岡公園を訪れました。

木道にまだ水溜まりが残っている状態で、公園内の排水の悪い遊歩道部分はかなり歩きづらい状態でした。

朝の降雨にかかわらず、公園到着時には野鳥の囀りが沢山聞こえていました。

撮影の目標にしていた「オオルリ、キビタキ、カワセミ」のうち、オオルリは撮影をすることができませんでした。(写真1,2,5)

久しぶりにシマエナガを撮影しましたが、撮影条件が悪かったため、綺麗には撮れませんでした。(写真4)

本当に久しぶりに「キセキレイ」の撮影ができましたが、ピントが合っていません。(写真3)

キセキレイは、地上を速い速度で移動していたので、ピントを合わせるよりも取りあえず撮影をすることを優先した結果です。

何せ、私の場合は数年に一度しか見かけないので、やはり焦りますね。

例年、マガモの親子の姿を見ることができる時期になってきました。

2017年には、5月19日にヒナ12羽を見ていますが、今年はどうでしょうね。楽しみにしています。


(Windows10の最新アップデート)
マイクロソフトからパソコンのOSを最新版にアップデートするようにアナウンスがされているので、昨日自宅のパソコン2台に実施しました。

予備機側は何の問題もなく自動的に最新版(バージョン 20H2)にアップデートがされました。

しかし、本番機の方は先月から自動アップデートに失敗をしていたようです。

アップデート処理を妨害している原因を取り除かないと、先に進めない状態でした。

原因コードの表示はありましたが、詳細な情報ではなくて、「アップデートに対応していないソフトが存在する」程度の内容でした。

そのため、マイクロソフト社から提供されている種々のソフトを利用することで、なんとか原因を特定することができました。

この原因究明は慣れない作業のため、時間もかかりかなり苦労しました。

パソコン内に残っていたワープロソフト「一太郎」の日本語入力ソフト(ATOK)の古いバージョンが原因でした。

一応バックアップをとってから該当するATOKモジュールを削除したところ、1時間程度してから自動的に最新版へのバージョンアップが開始されました。

もう少し、判りやすい詳細な障害情報を表示してほしいものですね。


tjmount
キビタキです。



tjmount
同上



tjmount
キセキレイです。
ピンボケですが、真っ黄色の色をしています。
数年に1回程度撮影しています。

tjmount
シマエナガです。
小さな群れで訪れていました。


tjmount
カワセミです。
最初に人工池に到着したときに運良くいましたが、
その後は逢えませんでした。

tjmount
私は誰でしょう?
キビタキまたはオオルリの雌と思われます。


tjmount
マヒワと思われます。



tjmount
シジュウカラです。



tjmount
梅林です。
白梅・紅梅ともほぼ散りました。




写真をクリックすると拡大表示します。


 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園を訪れました。

2021年05月15日 16時01分06秒 | Weblog
平岡公園を訪れましたが、成果がありませんでした。

そのため、今日の写真は、前回(5月13日)平岡公園で撮影した写真にしました。

野鳥の囀りは聞こえていたのですが、殆ど姿を見ることができず、撮影をすることはできませんでした。

僅かに、カラ類が撮影できただけでした。

明日から、北海道には緊急事態宣言が出される予定です。

昨年は、緊急事態宣言が出されたため外出自粛になり、平岡公園は立ち入り禁止になりました。

北海道(主に札幌市)はコロナウイルス感染症の拡大に何とか持ち堪えていましたが、緊急事態宣言を出さざるを得ない状況に追い込まれました。

この後、昨年と同様に平岡公園も閉鎖されるのでしょうか。


(新型コロナワクチン予防接種)
数日前に私宛にワクチン予防接種のお知らせが届きました。

札幌市の場合は、5月19日から予約を開始して、早ければ5月24日から接種を開始するようです。

私も、早めの接種を目指したいと考えています。


tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount




写真をクリックすると拡大表示します。


 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園で「カワセミとキビタキ」を撮影しました。

2021年05月13日 18時20分44秒 | Weblog
今日は曇りで、撮影時間帯の札幌市の気温は約16℃でした。

風も少しあったので、朝の内は少し寒く感じましたので、暖かい服装で出掛けました。

見物客の出足も悪く、第一駐車場は1/3程度の利用でした。

こんな人出のため、臨時売店を訪れているお客もまばらでした。

このような天気のため野鳥の撮影はあまり期待をしていませんでしたが、最初に人工池に到着したときに幸運にもカワセミが訪れていました。

撮影中のカメラマンは1名のみでした。

人工池を訪れていたカワセミは成鳥で、かなり立派な体格をしていました。(写真1~3)

子供のカワセミを見るのには、暫く時間が必要ですね。

嬉しいことに、キビタキも撮影をしていました。(写真4~6)

鳥名不明の野鳥がいたので、強い逆光状態で取りあえず撮影をしました。

撮影時のカメラの液晶には、黒いシルエットが表示されているだけで、鳥名の判断は出来ませんでした。

自宅のパソコンに取り込んでから、初めてキビタキが写っていることに気がつきました。

今日のキビタキは、殆ど囀っていなかったのも気がつかなかった要因の一つです。

これで、オオルリ、キビタキ、カワセミが揃いました。

メジロが訪れてくれると最高なのですが。

梅林の白梅はほぼ散りましたが、紅梅はまだ見頃の木が沢山あります。


tjmount
カワセミです。
人工池にて
今春の初見です。

tjmount
同上



tjmount
同上



tjmount
キビタキです。
今春の初見です。


tjmount
同上



tjmount
同上



tjmount
梅林にて



tjmount
スモモです。



tjmount
紅梅です。





写真をクリックすると拡大表示します。


 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園を訪れました。

2021年05月11日 16時32分05秒 | Weblog
今日は曇り空で、撮影時間帯の札幌市の気温は10℃とかなり低い気温でした。

平年値の気温は16.5℃なので、かなり低い状態です。

明日からは平年値か、または上回る予報になっているので、少しは暖かいと思われます。

オオルリの囀りは、公園内のあちらこちらで聞こえていました。(写真1,2)

ただ、複数のオオルリなのか、同じ個体が移動しているのかは判りません。

コゲラを撮影しましたが、水浴び直後だったようです。(写真3)

野鳥の水浴びは時々見かけますが、コゲラの水浴びは初めてでした。

寒さのせいか、見物客は少なめでした。

臨時売店もお客の数は少なめに見えました。

例年は、臨時売店前に長い行列が出来ることがありましたが、今年は夢のまた夢ですね。

白梅は散り始めており、紅梅は満開です。


tjmount
オオルリです。



tjmount
同上



tjmount
コゲラです。
水浴び直後のようです。


tjmount
ヒヨドリです。



tjmount
ツバキです。
毎年、赤い花を沢山つけます。


tjmount
今日の梅林です。
白梅は散り始めています。
紅梅は満開です。

tjmount
白梅です。



tjmount
紅梅です。



tjmount
同上





写真をクリックすると拡大表示します。


 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする