アウトドア(登山・写真)・日記

北海道の登山ならびに風景と花の写真。個人の日記など。     アクセス状況追加(2009/2/24 以降分です)

平岡公園を訪れました。

2019年10月31日 16時15分47秒 | Weblog
レーダーアメダスで確認すると、雨雲が札幌に近づいていましたが、1時間程度で通過するとおもわれたので平岡公園に向かいました。

駐車場に着く前に小雨が降り始めましたが、公園到着時にはほぼ上がりました。

その後、撮影の前半で一時的に雨傘を使用しましたが、後半では晴れてきました。

晴れてから野鳥の混群に出会うことができました。

アカゲラの鳴き声も数回聞きましたが、姿を見ることはできませんでした。

子供のキタキツネが、私の姿を見て姿を隠しました。

姿を消した茂みにソッと近づいて見ましたら、大木の陰にいました。(写真5)

写真4は、ホオジロまたはカシラダカのどちらかだと思われます。

ホオジロは夏鳥です。

カシラダカは冬鳥で、夏羽は頭が黒いですが、冬羽は写真4のように茶色になります。

野鳥辞典では、ホオジロの腹は茶色で、カシラダカの腹は白色となっていますので、写真4はカシラダカの可能性が強いです。

tjmount
ヤマガラです。
木の実をくわえたまま、飛び去りました。


tjmount
ハシブトガラです。
餌をくわえています。


tjmount
キジバトです。
1羽で行動していました。


tjmount
ホオジロ(夏鳥)または
カシラダカ(冬羽、冬鳥)のどちらかですが、
後者の可能性が強いです。

tjmount
上:子供のキタキツネです。
下:赤トンボです。
赤トンボは数はへりましたが、まだ飛び回っています。

tjmount
遊歩道にて



tjmount
同上



tjmount
同上
落ち葉ですが、とても綺麗でした。


tjmount
梅林の斜面の上で、東屋が増設されています。





 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藻岩山の写真です。(10月29日登山)

2019年10月30日 16時18分49秒 | Weblog
(今日の写真)
昨日の、藻岩山登山の写真にしました。

紅葉の落ち葉を拾ってきたので、別途アップします。

自宅の、シャコバサボテンが開花を始めました。

10月8日に、ベランダから室内に移動しましたが、その後暫くしてから蕾を持ち始めました。

現在、全鉢で沢山の蕾をつけているので、今年も素晴らしい景観になりそうです。

tjmount石狩湾新港付近です。
石狩湾新港、LNGタンク群、LNG発電所,風力発電装置など
16:9の幅広の画角で撮影。


tjmount旭山記念公園展望台からみた札幌市街です。
パノラマ写真から切り出し


tjmount
藻岩山山頂から見た砕石採取場です。



tjmount
山頂から見た北ノ沢です。
秋のたたずまいです。


tjmount
旭山記念公園にて



tjmount
同上



tjmount
同上



tjmount
同上



tjmount
下の駐車場にて





 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藻岩山に登りました。

2019年10月29日 17時31分46秒 | Weblog
旭山記念公園から藻岩山山頂を往復しました。

駐車場      09時09分
山頂着      10時34分 (1時間25分)  
山頂発      10時50分 (0時間16分)  
駐車場      13時06分 (2時間16分) (3時間57分)

合計所要時間  3時間57分

(GPS記録)
総上昇量   644m
総下降量   601m

累積標高(+)トラック  677m
累積標高(+)地形   666m

TP積算距離    7.44km

前回の藻岩山登山は8月19日ですので、2ヶ月と10日ぶりの登山となりました。

前回は暑さのために苦労して登りましたが、今回は気温が下がっているので快適に登れました。

紅葉は、下の方は最盛期を少し過ぎた程度ですが、上のほうは完全に終了していました。

下半分では、まだ紅葉を楽しめる状態です。

登山道は、落ち葉が敷きつめられた状態ですので、地面が殆ど見えません。

したがって、木の根や石を踏む場合もあるので、注意して歩く必要があります。

転倒はしませんでしたが、下山の時に複数回木の根を踏んで小さなスリップをしています。

平岡公園で撮影のため結構歩いていますが、起伏が少ない関係で、実際の登山のトレーニングには僅かな効果しかないようです。

今日も、最後の藻岩山本体の登りでは、足に疲れを感じました。

復路で旭山記念公園に寄ってみましたが、平日ということもあり、人出は少なく感じました。

レストハウスはまだ営業しています。

旭山記念公園と、下の駐車場につながる道路脇の紅葉はまだ見頃を保っています。


tjmount
ミニケーブルカーです。
山頂付近の落葉樹は、殆どの葉をおとしました。


tjmount
手稲山山頂のテレビ塔群です。
山頂は紅葉が終わり、茶色になっています。


tjmount
石狩湾新港付近の風力発電設備です。



tjmount
山頂展望台の入口の表示です。
ヒグマがスキー場をウロウロしているようです。


tjmount
上:慈恵会病院分岐のお地蔵様です。
下:T6分岐です。


tjmount
ロープのある小ピークから市街地側の林を撮影。
毎年綺麗な紅葉を見せてくれます。


tjmount
登山道にて



tjmount
旭山記念公園にて



tjmount
下の駐車場にて
トイレそばの紅葉です。




 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園の写真です。(10月27日撮影)

2019年10月28日 18時07分39秒 | Weblog
(今日の写真)
昨日、平岡公園で撮影した写真にしました。


tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount






 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園を訪れました。

2019年10月27日 18時33分10秒 | Weblog
(冬タイヤ交換)
今日は、昼頃にタイヤ交換を行ってから、平岡公園に出かけました。

タイヤ交換は、いつものとおり自分で行いました。

この冬タイヤは昨年購入したものなので、今年で2年目の使用です。


(平岡公園)
平岡公園では、全体的にみると紅葉の盛りを過ぎました。

まだ、綺麗な紅色や黄色に輝いている木々がありますが、少数になりました。

今日も、野鳥の群れには出会えませんでした。

ここ数回は、野鳥の群れに出会えていません。

ただ、ヒヨドリは、撮影の後半に現れて、いつもの場所で賑やかにしていました。(写真3)

アカゲラが、1羽で行動していました。(写真1,2)

写真2は、木の実を採餌するアカゲラです。

人工池そばの道路脇には赤い実をつける低木が植えられています。

今年は豊作年なのか、赤い実が見事です。(写真4)

毎年、ツグミなどが降雪期に食べに来ます。

他に食料(餌)が沢山あるためか、現在はこの実を食べに来ている野鳥は殆どいません。

tjmount
アカゲラです。



tjmount
同上
中の実を食べていました。


tjmount
ヒヨドリです。



tjmount
人工池そばの木々です。
葉が全部落ちてしまったので、赤い実が見事です。


tjmount
人工池にて



tjmount
遊歩道にて



tjmount
同上



tjmount
同上



tjmount
同上





 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉の落ち葉です。(10月25日 平岡公園)

2019年10月26日 17時20分44秒 | Weblog
(今日の写真)
昨日、平岡公園を訪れたときに拾ってきた紅葉の落ち葉にしました。

写真のネガを直接観察するための「ライトビューアー」に載せて撮影をしています。

今は、デジタルカメラを使用しているので、フィルムチェック用のこの機器はもう使用していません。

形状はタブレットとほぼ同じですが、ガラス面の下の照明が上に載せた紅葉の葉を透かすように際立たせるので、それをデジカメで撮影をしています。


tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount






 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園を訪れました。

2019年10月25日 19時22分55秒 | Weblog
今日は少し冷えてきたので、冬用のアウターを着用しました。

19時現在の札幌の最低気温は11.9℃、最高気温は14.7℃と、週間天気予報よりも最高気温が少し低めです。

平岡公園の紅葉はまだ見頃を保っていますが、少し陰りが見え始めています。

今日は、野鳥の群れには出会えませんでしたが、キタキツネには3回も出会いました。(写真3)

相手は野生なので、意思の疎通ができませんが、なるべく驚かせない様には気を配っています。

今夜は雨で、風もやや強い予報になっているので、木々の葉が一気に落ちそうです。

tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount






 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園を訪れました。

2019年10月23日 20時01分23秒 | Weblog
今日は、道路法面補修現場を上の道路側から撮影してみました。(写真2)

現在は、法面下側の排水溝の整備が行われています。

工事期間は10月下旬までとなっているので、もう少しで完成ですね。

今日は野鳥の群れには出会えませんでした。

ヒヨドリは、何時もの場所で賑やかにしていましたが、春まではヒヨドリの天下ですね。

エゾリスとキタキツネを一度見かけましたが、撮影はできませんでした。

今年は何時までも暖かいですね。

札幌の週間天気予報をみると、今後一週間は最高気温が17~15℃になっています。

ただ、平岡公園の紅葉・黄葉も今が最盛期ですが、終わりに近づいているものと思われます。


tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount






 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園の写真です。(10月21日撮影)

2019年10月22日 22時30分04秒 | Weblog
(今日の写真)
昨日平岡公園で撮影した写真にしました。

平岡公園では、トンボがまだ飛んでいますが、数はかなり減りました。

真っ赤な赤トンボが姿を消して、アップした写真3のように、くすんだ赤色のトンボだけになりました。

写真3の下側はテントウムシで、種類はナミテントウと云うようです。

黒地に橙色の斑点が2~12個のものがいるとネットで紹介されていました。

写真2はエゾリスですが、餌を探している最中で、非常に軽やかに素早く移動していました。

チョット目を離した隙に、見失ってしまいましたが、素晴らしい敏捷性をもった個体でした。

tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount






 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園を訪れました。

2019年10月21日 20時43分59秒 | Weblog
今日の札幌は、最高気温が19℃を超えました。

撮影中は、ジャンパーを着ていると暑く感じる程でした。

10月も後半だというのに、台風が日本に接近中です。

台風20号は既に熱帯低気圧になっていますが、日本に急接近中です。

台風21号は、勢力が935hPaまで発達するようですが、日本の東岸をかすめて通過する予報になっています。

台風の上陸はないので、直接の大きな被害は予想されていませんが、台風通過後に非常に強い寒気が流入して、強い雨を降らせる可能性が予報されています。

10月12日の箱根の一日の降雨量が922.5mmを記録しましたが、この値には驚きました。

流れないでその場に溜まれば、水深92cmと1mに迫る水量です。

これだけの雨が広い範囲に24時間で降ったのですから、河川が氾濫して甚大な被害がでるのは防ぎようがないですね。

今後は、毎年このような台風が日本に来襲することを考慮する必要があり、対策が急がれます。

平岡公園の紅葉・黄葉が一気にすすんでいます。

今が最高の見頃ですが、今日はプロカメラマンが着物姿のモデルを紅葉のしたで撮影をしていました。

素敵なモデルでした。


tjmount
第一駐車場の道路側塀の紅葉です。



tjmount
同上



tjmount
エゾリスです。
常に移動していたので、綺麗な撮影ができません
でした。

tjmount
アオジです。



tjmount
ヒヨドリです。



tjmount
人工池付近の遊歩道にて
木の葉が落ちて、実が目立っています。


tjmount
アキグミと思われます。
一粒食べてみましたが、美味でした。


tjmount
梅林の斜面で毎年綺麗な紅葉を見せている木です。
この下で、モデルを使った撮影が行われていました。


tjmount
黄葉も非常に綺麗です。





 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする