アウトドア(登山・写真)・日記

北海道の登山ならびに風景と花の写真。個人の日記など。     アクセス状況追加(2009/2/24 以降分です)

平岡公園を訪れました。

2024年08月16日 18時15分20秒 | Weblog
今日は、11時頃に平岡公園を訪れました。

撮影時間帶の札幌市の気温は28℃台でしたが、西日本では異常な高温が続いているようです。

気象庁のデータを見たら、今日国内で気温が高いトップテンは40.0~38.8℃でした。

札幌の明日からの週間予報では、最高気温が28~25℃となっているので、過ごしやすい気温が続きそうです。

西日本に住んでいる人から見たら、避暑地で暮らしているように見えるでしょうね。

平岡公園では、大半の野鳥達は涼しい山に移動しているので、静かな状態が続いています。

それでも、今日はアカゲラとヒヨドリを撮影することができました。(写真1~3)

写真3のヒヨドリは大きな虫を捕まえましたが、食べやすいように加工しているようにみえます。

最近はトカゲをよく見かけるようになりましたが、今日も木道上をのんびりと移動していました。(写真4)

写真の上下とも同じ個体ですが、普段は人の接近を検知するとすぐに姿を消すのですが、今日は撮影したりそばを通過しても落ち着いていました。

終わりに近づいた野イチゴですが、まだ次々と実を現しています。(写真7)

写真7をみると、見るからに美味しそうに熟しているように見えますが、肉眼ではさらに魅力的に見えます。

写真9は,美味しそうな実をつけていますが、食べられるのでしょうか?

ミゾソバは開花数はあまり増えていないように感じます。

カワセミとエゾリスには会えませんでした。


tjmount
アカゲラ



tjmount
同上



tjmount
ヒヨドリです。
昆虫を捕まえました。


tjmount
トカゲです。



tjmount
バッタです。



tjmount
ヌスビトハギです。



tjmount
野イチゴです。



tjmount
シャクヤクの子房です。
中に種子が入っています。


tjmount
遊歩道にて。





写真をクリックすると拡大表示します。


 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園を訪れました。(エゾリス)

2024年08月14日 17時07分25秒 | Weblog
台風5号は熱帯低気圧に変わりましたが、昨日は風が強く降雨もあったので、撮影は断念しました。

日本の南方にあった熱帯低気圧がそれぞれ台風6号、7号、8号に発達しましたが、台風6号は衰えて熱帯低気圧に変わりました。

今後問題になるのは台風7号のようですね。

950hPaの強い勢力を維持したまま、16日には房総半島に接近して、その後東北地方をかすめて東に方向を変えるようです。

今日の撮影時間帯の札幌市の気温は27℃台でしたが、湿度が80%以上あり体感ではかなりジメジメした感じでした。

久しぶりにエゾリスを撮影しました。(写真5~9)

道路を挟んで人工池とは反対側の林で見かけましたが、昨年も同じ場所でかなりの回数見かけています。

写真7,8に写っている果実が目的のようです。

昨年は果実を個別に採取していたようですが、今年は房のまま運搬して地上に降り、姿を消しました。

姿を見せていなかったので心配していましたが、元気な姿を見て安心しました。

虫よけに、普段は液体ハッカを小さなスプレーに入れて使用していますが、今日から登山用の防虫スプレーも持参しました。

今日は虫が多くて、さっそく防虫スプレーが役立ちました。

人工池でカモを1羽見かけましたが、すぐに隠れてしまったので種類は判りませんでした。

カワセミには会えませんでした。

ミゾソバは、少しですが開花数が増えた感じです。(写真3)


tjmount
トンボです。



tjmount
同上



tjmount
ミゾソバです。



tjmount
遊歩道にて



tjmount
エゾリスです。



tjmount
同上



tjmount
同上
木の実の房ごと切り取って運んでいました。


tjmount
同上



tjmount
同上





写真をクリックすると拡大表示します。


 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園を訪れました。

2024年08月11日 19時21分49秒 | Weblog
台風5号が、明日東北北部地方を横断して日本海に抜ける予報になっています。

当然北海道の天気にも影響がでることになり、札幌市も明日から3日間は「曇一時雨」の予報になっています。

日本付近には、熱帯低気圧が複数個あるので、いよいよ台風シーズンの始まりのようです。

今日も、野鳥の撮影はできませんでした。

囀りは数カ所で聞いていますが、姿を見ることはできませんでした。

人工池でしばらく待機してみましたが、カワセミの飛来はありませんでした。

人工池では、トンボがたくさん飛んでいます。

オニヤンマもたくさん飛んでいますが、今日は撮影ができませんでした。

ミゾソバは、開花した数は増えていない感じです。(写真6)

そのほかにも、秋の花が目立つようになりました。(写真7,8)

今日はトンボをたくさん撮影してみましたが、やはり赤トンボは綺麗ですね。(写真3)

tjmount
蝶です。



tjmount
トンボです。
人工池に隣接した湿原にて。


tjmount
同上
赤トンボです。


tjmount
同上
ふつうに見かけるトンボです。


tjmount
野イチゴです。



tjmount
ミゾソバです。
花の数は増えていない感じです。


tjmount
遊歩道にて
秋の花が咲き始めました。


tjmount
同上
秋の花が咲き始めました。


tjmount
同上





写真をクリックすると拡大表示します。


 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園を訪れました。

2024年08月09日 19時11分24秒 | Weblog
本州のはるか東を北上していた台風5号の予想進路が変更になりました。

当初は北海道のはるか東を通過する予定でしたが、なんと12日には東北地方に上陸して、日本海に抜ける予報になっています。

台風の予想進路がこれほど大幅に変更されたのは、初めての経験です。

太平洋沖の高気圧が急に発達したためでしょうか。

撮影時間帯の気温は28℃台でしたが、無風に近かったのでかなり蒸し暑く感じました。

今日の平岡公園は、まったくといってもいいほど、カラス以外の野鳥の姿はなく森閑としていました。

普段なら一度くらいは見かけるカラ類も、姿をみせませんでした。

人工池ではしばらく待機してみましたが、カワセミは飛来しませんでした。

湿原で毎年たくさん綺麗な花を咲かせて楽しませてくれる「ミゾソバ」が今年も開花しました。(写真4)

まだごく一部の場所で、ポツンポツンと開花している状態ですが、これからが楽しみです。

トカゲを撮影しました。(写真2)

前回撮影したトカゲと大きさや色がほとんど同じに見えますが、同じ個体なのか、全体で何匹生息しているのか知りたいですね。

トンボは、人工池ではオニヤンマを含めてたくさん飛んでいましたが、湿原では普段よりも数が少なかった感じです。(写真3)

バッタを撮影しましたが、トノサマバッタのようです。(写真1)

鮮やかな黄緑色で、どうどうとした体格をしています。


tjmount
バッタです。



tjmount
トカゲです。



tjmount
トンボです。



tjmount
ミゾソバです。
ごくわずかですが開花しました。


tjmount
野イチゴです。



tjmount
ツリフネソウです。



tjmount
花たちです。



tjmount
同上
上段の花には、アリが群がっています。
なにを採取しているのでしょう?

tjmount
同上
上段左はピンボケですが、キレイなのでアップしました。




写真をクリックすると拡大表示します。


 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園を訪れました。

2024年08月07日 18時12分32秒 | Weblog
昨日は、2年間隔の眼科検診に行ってきました。

最近は視力に不安がありましたが、検査結果は前回と同じで安心しました。

また、2年後に検診を受ける予定ですが、次回まで現状維持ができるか少し不安です。

今日は11時頃に平岡公園を訪れました。

撮影時間帶の札幌市の気温は30℃台で、風はありましたが日照もあったので、汗を拭き拭きの撮影になりました。

人工池で一瞬だけカワセミを見かけましたが、当然ながら撮影はできませんでした。

第一駐車場から直接湿原に降りる急な階段の下のほうで、真っ赤な落ち葉を見かけました。(写真5)

付近を見回しても、紅葉した枝が見当たらなかったのですが。

野イチゴがそろそろ終わりそうです。(写真6)

野鳥の小さい群れにであいましたが、なんとか撮影ができた程度でした。(写真1~3)

今日は、トカゲやヘビは見かけませんでした。

tjmount
ヤマガラです。



tjmount
同上



tjmount
センダイムシクイと思われます。



tjmount
スイレンです。



tjmount
遊歩道にて。
辺りには紅葉した枝もなかったのですが。


tjmount
野イチゴです。
そろそろ終わりです。


tjmount
花の広場にて。



tjmount
同上



tjmount
ドングリです。
梅の香橋の上にて。




写真をクリックすると拡大表示します。


 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園を訪れました。

2024年08月05日 16時12分32秒 | Weblog
今日は11時頃に平岡公園を訪れました。

今日の撮影時間帯の札幌市の気温は24℃台で、ほぼ曇りで風も少しありました。

明日からの週間天気予報は、「曇り、曇時々晴れ、晴時々曇」で雨の予報はなく、気温も29~32℃と夏らしくなるようです。

北海道以南では、猛暑が問題になっているようですが、名古屋市の週間天気予報を見たら気温が35~37℃で、なんと連日35℃以上の日が続くようです。

気温が低い北海道に住んでいることを感謝しなければいけませんね。

公園に到着して木道を歩いているときに、逆方向から歩いてきた人に「木道上に蛇がいるから注意するように」とアドバイスを受けました。

少し歩いたら、黒い蛇が木道上で休んでいました。(写真3)

いままで黒い蛇を直接見たことがなかったので、自宅に戻ってから調べたところ、どうやら「シマヘビ」のようです。

通常は、茶色の体色に黒の線が入った模様をしているようですが、「体全体、もしくは一部が黒色になる黒化型個体」もあるとネットで解説されていました。

無毒ですが、気性が荒く神経質で攻撃的な個体が多いと解説している記事もありました。

わたしが通過したときはまったく動かず、帰り道で通過したときは姿を消していました。

人工池に到着してしばらく待機していたら、カワセミが飛来しました。(写真6~9)

このカワセミは、一度も水には飛び込まずに、頻繁に移動をくり返していました。

カラ類の群れが平岡公園を訪れていたようです。(写真4、5)


tjmount
トンボです。
赤トンボでしょうか?


tjmount
蝶です。



tjmount
ヘビです。
シマヘビと思われます。
無毒ですが、気性が荒いそうです。

tjmount
シジュウカラです。
幼鳥と思われます。


tjmount
同上



tjmount
カワセミです。
水には飛び込まずに、ひんぱんに移動していました。


tjmount
同上



tjmount
同上



tjmount
同上





写真をクリックすると拡大表示します。


 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園を訪れました。

2024年08月03日 18時56分33秒 | Weblog
今日は11時頃に平岡公園を訪れました。

昨日、東北北部の梅雨明けが発表されて、すべての地域で梅雨が終了しました。

北海道は梅雨がないということで、梅雨に関する発表はありません。

札幌市も、週間天気予報では明日からの5日間は「曇り、晴時々曇」になっており、8月9日に曇り一時雨になっています。

やっと夏らしい暑い日が続きそうです。

週間天気予報がなかなか当たらない感じがしていますが、そろそろバッチリ当たってほしいですね。

今日の撮影時間帯の札幌市の気温は29℃台まで上がりましたが、北海道を通過中の低気圧と前線があるため、6m/sの強い風が吹いています。

人工池で、カモ類と思われる水鳥を撮影しました。(写真1)

一見すると若鳥(幼鳥)と思われますが、種類は特定できませんでした。

数回訪れて少し待機してみましたが、カワセミには会えませんでした。

トカゲを撮影しました。(写真6)

木道から湿原に降りたのを目撃したので湿原を見渡したら、すぐそばにいました。

普段は湿原に降りたら見つけられないのですが、今日は運が良かったです。

前回、ヘビが遊歩道脇を移動しているのを見ていますが、このときは撮影に失敗しています。

野イチゴが本当に美味しそうに熟してきました。(写真7)

前々回ぐらいに一粒試食してみたのですが、そのときは完熟一歩手前の味でした。


tjmount
若鳥 or 幼鳥と思われます。
種類は特定できませんでした。


tjmount
ヤマガラです。



tjmount
シジュウカラと思われます。



tjmount
トンボです。



tjmount
バッタです。



tjmount
トカゲです。



tjmount
野イチゴです。
種類はナワシロイチゴです。


tjmount
人工池に隣接する湿原にて



tjmount
ムシトリナデシコ?





写真をクリックすると拡大表示します。


 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園を訪れました。

2024年08月01日 15時36分39秒 | Weblog
朝にアメダスを確認したら、大きな雨雲が北海道に接近中だったので、あわてて平岡公園に向けて出発しました。

14時現在も雲は通過中ですが、どうやら雨を降らせるような強い雨雲ではなかったようです。

カワセミを撮影しました。(写真1)

最初に人工池を訪れたときに、カワセミが飛来して、対岸のいちばん遠い場所にとまりました。

撮影した焦点距離は35mm換算3000mmなので、精細度は落ちますが、ネットにアップできるレベルには写っています。

芝生広場付近の道路で、クロツグミを撮影しました。(写真2)

クチバシにたくさんの餌をくわえているので、子育て中と思われます。

子育て中のクロツグミに会えて、非常に驚いています。

茂みの中で採餌中のヤマガラを撮影しました。(写真3)

撮影には不適な場所でしたが、何とかすき間を見つけて撮影に成功しました。

駐車場に向かっているときに、オニヤンマが近くの枝にとまってくれました。(写真4)

人工池に隣接した湿原で、極細の青いトンボを撮影しました。(写真5)

この種類のトンボを撮影したのは2回目ですが、撮影には苦労します。

野イチゴ(ナワシロイチゴ)を撮影しました。(写真7)

このイチゴは、道路脇に連続して生えていたのですが、刈払清掃作業が行われたために、生き残っているのはこの写真のみになりました。

多年草なので、あとは来年に期待するしかありません。


tjmount
カワセミです。



tjmount
クロツグミです。
大量のエサをくわえているので子育て中と
思われます。

tjmount
ヤマガラです。



tjmount
オニヤンマです。



tjmount
極細の青いトンボです。



tjmount
蝶です。



tjmount
野イチゴです。
道路脇の刈払清掃作業によって、残っているのは
この部分のみになりました。

tjmount
遊歩道にて



tjmount
同上





写真をクリックすると拡大表示します。


 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園を訪れました。

2024年07月30日 18時32分38秒 | Weblog
今日は12時少し前に平岡公園を訪れました。

実は自宅の予備のパソコンのOS(Windows10)が、昨日から正常に立ちあがらなくなりました。

今日の午前中もいろいろと対策を試していたのですが、いまだに直っていません。

セーフモードでは立ちあがるので、もしかしたらハード側(OSの入っているSSD)に原因があるのかもしれません。

今日の撮影時間帶の札幌市の気温は27℃台でしたが、風が5~8m/sと強く吹いていました。

北海道~東北地方をうろついていた梅雨前線がやっと消滅するようなので、明日以降の週間天気予報は「曇り、曇りときどき晴れ」の予報になっており、気温も31℃以上の日が5日間も予想されています。

いよいよ北海道にも本格的に暑い夏がやってきそうです。

今日も、カワセミには会えませんでした。

久しぶりに、カラ類の大きな群れに出会いました。(写真1,5)

写真1は、親鳥にエサをねだるシジュウカラの幼鳥ですが、巣立ちから何日くらいで独り立ちするのでしょうね。

写真5は水浴び中のシジュウカラですが、完全にずぶ濡れ状態に見えます。

野イチゴ(ナワシロイチゴ)が、順調に実を現しています。(写真8)

オオアカゲラを撮影しました。(写真2)

バッタを撮影しましたが、このバッタは人間を怖がらすに、撮影の後半では私のズボンに飛び移りました。(写真6)


tjmount
シジュウカラの親子です。



tjmount
オオアカゲラです。



tjmount
蝶です。



tjmount
私は誰でしょう?



tjmount
シジュウカラの水浴びです。



tjmount
バッタです。



tjmount
人工池に隣接する湿原にて



tjmount
野イチゴです。
品種はナワシロイチゴです。


tjmount
下はスイレンです。





写真をクリックすると拡大表示します。


 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園を訪れました。

2024年07月27日 17時58分36秒 | Weblog
今日は、11時頃に平岡公園を訪れました。

撮影時間帶の札幌市の気温は25℃台で、過ごしやすい気温でした。

最初に人工池に到着したときに、カワセミが飛び去りました。

到着直後だったので、飛ぶ姿を見て初めてカワセミがいたことを知りました。

その後しばらく待機したあと、野鳥の撮影に戻りました。

セミの声がしていたので、歩きながセミを探しましたが、やはり見つけることはできませんでした。

その後、木道を歩いているときに、草にとまっているセミと、木道上で動かないセミを見かけました。

木道上のセミ(写真4)は多分寿命を全うした状態と思われますが、草にとまっていたセミ(写真3)の状態は不明です。

6月25日に開花の状態をアップした「ナワシロイチゴ」が赤い実をつけました。(写真5,6)

開花して受粉したあと、一か月経過してやっと赤い実が顔をだしました。

すごく赤くてとても綺麗な実で、まさしくこれがイチゴだといえるような姿をしています。

梅林では、梅の実が熟して落果を始めましたが、今年は非常に数がすくない状態です。

スモモの実が大きくなっています。(写真9)

人工池はその後も訪れましたが、カワセミの飛来はありませんでした。


tjmount
トンボです。



tjmount
蝶です。



tjmount
セミです。
遊歩道の脇の草に止まっていました。


tjmount
同上
湿原の木道にて。


tjmount
野イチゴです。
品種はナワシロイチゴです。
6月25日に開花の写真をアップしています。

tjmount
同上



tjmount
遊歩道にて



tjmount
同上



tjmount
スモモです。





写真をクリックすると拡大表示します。


 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする