今日は、11時頃に平岡公園を訪れました。
最近は野鳥の撮影が難しくなってきました。
今日も囀りは各所で聞こえていましたが、木々の葉が邪魔をして撮影をすることはできませんでした。
こういう状態では、樹木の幹にとまるキツツキ類(アカゲラ、コゲラ、クマゲラ、ヤマゲラ他)などが姿を見せてくれると助かるのですが、今日は囀りも聞こえませんでした。
エゾリスを熱心に探しましたが、姿を見ることはできませんでした。
幸い、人工池でカワセミとカルガモを撮影することができました。
カワセミは、梅園を一回りした後に、駐車場に戻る途中で立ち寄った際に出会うことができました。(写真1~3)
撮影したのは、カワセミがほとんど姿を見せない12時40分頃でした。
今日も人工池は何回か訪れていたのですが、それまではカワセミはまったく姿をみせていませんでした。
人工池の奥側にとまり、少しずつ場所を変えながら水に飛び込んでいました。
最後に飛び込んだ場所が死角になっていたため、小魚を捕まえることができたかは不明です。
カルガモは、2回目に人工池を訪れたときに撮影をしました。(写真4~6)
1羽のみでしたが、採餌をしたり毛繕いをしたりしていました。
写真6は、頭部のどアップ写真ですが、なかなかいい顔をしていますね。
マガモの親子は姿をみせませんでした。
花の広場では、ルピナスが育っていました。(写真8)
前回(6月1日)に訪れたときは気がつかなかったのですが、2日間で急に育つとも思えないので、多分見逃していたのでしょうね。
前回見かけた赤いまん丸な蕾は、まだ同じような状態でした。
梅の実は例年に比べて数は少なく感じますが、順調に育っているようです。(写真9)
カワセミです。
同上
同上
カルガモです。
同上
同上
たまにはどアップもいいですね。
トンボです。
ルピナスです。
花の広場で今年も咲き始めました。
梅の実です。
写真をクリックすると拡大表示します。
私のホームページへ
最近は野鳥の撮影が難しくなってきました。
今日も囀りは各所で聞こえていましたが、木々の葉が邪魔をして撮影をすることはできませんでした。
こういう状態では、樹木の幹にとまるキツツキ類(アカゲラ、コゲラ、クマゲラ、ヤマゲラ他)などが姿を見せてくれると助かるのですが、今日は囀りも聞こえませんでした。
エゾリスを熱心に探しましたが、姿を見ることはできませんでした。
幸い、人工池でカワセミとカルガモを撮影することができました。
カワセミは、梅園を一回りした後に、駐車場に戻る途中で立ち寄った際に出会うことができました。(写真1~3)
撮影したのは、カワセミがほとんど姿を見せない12時40分頃でした。
今日も人工池は何回か訪れていたのですが、それまではカワセミはまったく姿をみせていませんでした。
人工池の奥側にとまり、少しずつ場所を変えながら水に飛び込んでいました。
最後に飛び込んだ場所が死角になっていたため、小魚を捕まえることができたかは不明です。
カルガモは、2回目に人工池を訪れたときに撮影をしました。(写真4~6)
1羽のみでしたが、採餌をしたり毛繕いをしたりしていました。
写真6は、頭部のどアップ写真ですが、なかなかいい顔をしていますね。
マガモの親子は姿をみせませんでした。
花の広場では、ルピナスが育っていました。(写真8)
前回(6月1日)に訪れたときは気がつかなかったのですが、2日間で急に育つとも思えないので、多分見逃していたのでしょうね。
前回見かけた赤いまん丸な蕾は、まだ同じような状態でした。
梅の実は例年に比べて数は少なく感じますが、順調に育っているようです。(写真9)
カワセミです。
同上
同上
カルガモです。
同上
同上
たまにはどアップもいいですね。
トンボです。
ルピナスです。
花の広場で今年も咲き始めました。
梅の実です。
写真をクリックすると拡大表示します。
私のホームページへ