(熊避け鈴の分銅製作) (写真1)
5月11日の藻岩山登山(市民スキー場入口往復)の際に、熊避け鈴の分銅が紛失しました。
往路で紛失に気がつけば、復路で捜しながら歩くのですが、今回は自宅に戻ってから気がつきました。
そのため、新しく分銅を製作することにして、分銅の材料として真鍮丸棒(10mm径)(511円、送料込み)をネットで注文しました。
以前に製作した時は、ホームセンターで10mm真鍮丸棒が販売されていなかったので、真鍮製ボルトナットを購入して改造しました。
今回は、ネット通販で購入しましたが、10mm径の真鍮丸棒(長さ395mm)が僅か511円でした。
長さが395mmもあると、分銅なら数十個製作できます。
丸棒を切断して、分銅の中心にドリルで孔をあけ、銅線をハンダつけしています。
分銅は少しずつ長さを変えて製作しています。
この作業を契機に、以下のとおり、ハンダつけ作業環境の改善を図りました。
(ハンダこて収納箱の製作) (写真2~4)
ハンダこてを収納する時に、ハンダこて台の上がゴミゴミして収まりが悪いので、下側に収納箱を追加して、2段式にしました。
これでスッキリ収納することができるようになりました。
まだス収納ペースに余裕があります。
(ハンダこての温度コントロール) (写真5,6)
以前に購入していた電圧調整機器(good製 PC-11)を、木の台に固定しました。
2口コンセント(機器の下で見えない)と、スイッチを購入して、木の台を製作して取り付けました。
ハンダつけ作業時には、こて先が段々と過熱されて、こて先も酸化することからハンダののりが悪くなります。
その時点で、この装置によってハンダこてへの供給電圧を75V~100Vの範囲で変更して、こて先の温度を調整します。
ハンダこて自体に温度調整機能(ダイヤル付)を持たせた製品も市販されていますが、高価なので以前に購入したこの機器を継続使用することにしています。
ハンダこて台と統合することも考えましたが、台が大きくなるので、戸棚への収納が難しくなります。
そのため、分離した形で製作しました。
(作業用固定台の製作) (写真7)
細かな部品同士をハンダつけ作業をする場合は、何らかの方法で部品を固定する必要があります。
今までも色々な方法で固定していましたが、今回この固定台を製作しました。
色々な機能を持った製品が市販されていますが、この程度のものは自作でも十分です。
(ハンダこて先の交換) (写真8,9)
耐腐食性のハンダこて先を購入して、全部のハンダこてのこて先を更新しました。
5本購入して、2300円(送料込み)でした。
15Wハンダこては、基板などの細かな作業用であまり出番はありません。
こて先が殆ど新品なので、こて先のメッキ処理をしてそのまま使用することにしました。
(ケミカルペーストの購入)
こて先の再コーティング用として、白光FS-100ケミカルペースト(426円)を購入しました。
この製品に熱したこて先を差し込むと、ハンダメッキの再コーティングができます。(写真9の最上段)
15Wハンダこてのこて先もこの製品でハンダメッキをしています。
(ハンダ吸い取り線の購入)
ハンダつけ箇所の融けたハンダを吸い込んでハンダを除去する製品は以前から使用しています。
購入してから大分経過しているので、表面の酸化などによる性能劣化を考慮して、今回新品に更新しました。
ウィック NO.4 SP 2MX2.5mm(324円)
細かい銅線を編んだ幅2.5mm×長さ2mの製品です。
ハンダを除去する場所に製品の先端を重ねて、その上からハンダこてのこて先を当ててハンダを溶かして吸い取ります。
この他に、注射器型で物理的に融けたハンダを吸い取る機器も保有しています。
熊避け鈴の分銅を紛失したので製作しました。
分銅材料用に、真鍮丸棒10mmを購入しました。
予備も沢山製作しました。
改善前のハンダこて台(収納時)
ゴミゴミして収納が不便でした。
製作した収納用の箱です。
アルミ製の四角い皿を利用しています。
ハンダこて台と収納用の箱を重ねた状態。
ハンダこて台の裏側も改造して、ずり落ちないような
仕掛けをしています。
ハンダこての温度をコントロールする機器です。
GOOT製 75V~100Vで電圧を変更
今回、使いやすいように板に固定しました。
ハンダこてを使用する場合。
ハンダこて先が過熱してきたら、ダイヤルで電圧を調整
します。一体型にすると大きくなって戸棚への収納が
できなくなるので、分離型にしました。
ハンダ作業時の部品固定用装置です。
各種の市販品もありますが、自分に合わせて製作。
所有しているハンダこてです。
今回、ハンダこてのこて先を「耐腐食性」のものに変更。
こて先は、高熱とペーストで常に酸化(腐食)します。
取り外したハンダこてのこて先です。
最上段は銅製で腐食が酷かったので、
白光ケミカルペーストでメッキしています。
一番下は新品です。
私のホームページへ