アウトドア(登山・写真)・日記

北海道の登山ならびに風景と花の写真。個人の日記など。     アクセス状況追加(2009/2/24 以降分です)

平岡公園に行ってきました。

2015年04月30日 17時24分37秒 | Weblog
今日も、カワセミを狙って朝6時頃に平岡公園に行きましたが、今日も会えませんでした。

現在、白梅が満開で、紅梅が三分咲きです。

久しぶりに、コゲラを撮影することができました。

梅林で野鳥の撮影をしているときにコゲラが現れて、幹を突っついて何かを掘り出して食べました。(写真8)

写真にも橙色に写っていますが、幼虫か何かでしょうか。

写真5の野鳥は、コムクドリの雌と思われます。

今日もコムクドリの雄を見かけているので、群れで来ているのかも知れません。

梅の木には、シジュウカラ、ヤマガラ、ヒヨドリが来ていましたが、ウグイスやメジロはなかなか姿を見せませんね。

ウグイスは、暫く前から囀りを聞いています。


tjmount
紅梅です。



tjmount
シジュウカラです。



tjmount
ヤマガラです。



tjmount
コムクドリの雄です。



tjmount
コムクドリの雌と思われます。



tjmount
アオジです。



tjmount
アカゲラです。



tjmount
コゲラです。
梅の木で、何かを掘り出して食べました。


tjmount
ヒヨドリが巣の材料をくわえて飛び立ちました。





 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園に行ってきました。

2015年04月29日 17時36分14秒 | Weblog
今日は、朝6時に平岡公園に行ってみました。

今日の目的は、見物客が少ないうちに、梅林を撮影することでした。

そのため、カメラは「Nikon D750+交換レンズ3本」と、Canon SX50HSを携行しました。

今日は、キジバトが撮影できました。

キジバトの位置が少し逆光状態で、木の上の方にとまっていたため、精細度はかなり落ちています。

取りあえず特徴が確認できるように、強い修整処理をしています。(写真3)

キジバトは、首に特徴的な白黒模様があります。

人工池に行くと、カメラマンが1名いて、カワセミが来て5分間ほど木にとまったとのことでした。

私も、公園内を回りながら何回か人工池に寄ってみましたが、残念ながらカワセミには合えませんでした。

少数ですが、今日もキレンジャクを見かけました。

10時過ぎに自宅にもどり、近所の桜の撮影をしました。

札幌では、現在桜が満開になっています。


tjmount
梅にウグイスではなくて、梅にコガラです。



tjmount
アオジです。



tjmount
キジバトです。(夏鳥)
首に特徴的な白黒模様があります。


tjmount
梅林です。
Nikon D750
f/7.1  1/200秒 ISO-100

tjmount
同上
f/4  1/160秒  ISO-100


tjmount
同上
f/7.1  1/200秒  ISO-100


tjmount
同上
f/7.1  1/200秒  ISO-100


tjmount
自宅ベランダの「鯉のぼり」です。



tjmount
自宅近所の満開の桜です。





 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園でコムクドリを撮影しました。

2015年04月28日 20時44分43秒 | Weblog
今日は、始めに平岡公園に行き、次に野幌森林公園の瑞穂口から瑞穂の池で撮影をしました。

平岡公園の掲示板には、「白梅七分咲き、紅梅未開花」と表示されていました。

平岡公園でキレンジャクとヒレンジャクを見かけました。

キレンジャクの群れに、ヒレンジャクが混じっているように見えましたので、今までの群れとは違う群れかもしれません。

今日、コムクドリを初めて撮影しました。(夏鳥)

梅林に訪れる野鳥を撮影するため、暫く梅林を散策しましたが、残念ながら野鳥は見かけませんでした。

その後、車で野幌森林公園の瑞穂口駐車場に向かいました。

瑞穂の池では、久しぶりにアオサギを見かけました。

瑞穂の池では、アオサギ、オシドリ、カイツブリ、マガモを見かけましたが、皆遠い距離のため、SX50HSのデジタルズーム4800mm相当で撮影しています。

NikonのP900(光学2000mm)に相当する製品を、Canonも早く発売して欲しいですね。

Nikonでは、光学60倍のP610を2月26日に発売後、別シリーズとして光学83倍のP900を3月19日に発売しています。

CanonのSX60HSは2014年10月の発売です。

Canonが光学2000mmクラスの機種の開発をしていなかったのであれば、発売時期は遅くなりますがどうなのでしょう。


tjmount
今日の梅林です。
掲示版版に「白梅七分咲き、紅梅未開花」と表示されてい
ました。

tjmount
今日、またキレンジャクを見かけました。(平岡公園)



tjmount
ヒレンジャクです。
今日の群れは、キレンジャクが主体で、ヒレンジャクが
混じっていたので、今までとは別の群れと思われます。

tjmount
コムクドリです。(平岡公園)



tjmount
同上
今年初めて撮影しました。
夏鳥です。

tjmount
アオサギです。
以下は、野幌森林公園 瑞穂の池にて


tjmount
同上
夏鳥です。


tjmount
オシドリの雄です。
夏鳥です。


tjmount
カイツブリです。
夏鳥です。




 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野幌森林公園と平岡公園に行ってきました。

2015年04月27日 20時25分24秒 | Weblog
今日は、正午頃野幌森林公園の大沢口に出掛けました。

遊歩道では、野鳥の声が殆ど聞けなくなりました。

それでも、僅かですが残っている野鳥がいるので、ヤマガラとアカゲラは撮影することができました。

大沢の池では、キンクロハジロ、カイツブリ、オシドリが撮影できました。

撮影後、平岡公園に向かい、午後3時過ぎに到着しました。

昨日まで滞在していたキレンジャクは見かけませんでした。

ヒヨドリ達は、やっといつもの平穏な暮らしに戻れそうです。

平岡公園の表示板は、「白梅 五分咲き、紅梅 未開花」となっていました。

紅梅も、僅かですが開花しているので、もうすぐ楽しめそうです。

明日は、早い時刻に平岡公園を訪れて見る予定です。

梅林を訪れる珍しい野鳥が撮影できればよいのですが。


tjmount
今日の平岡公園の梅林です。
表示板には、白梅五分咲き、紅梅未開花とありました。


tjmount
平岡公園にて
ヒヨドリです。


tjmount
野幌森林公園にて
ヤマゲラです。


tjmount
野幌森林公園にて
アカゲラです。


tjmount
平岡公園にて
ハクセキレイです。


tjmount
平岡公園にて
シジュウカラです。


tjmount
野幌森林公園 大沢の池にて
オシドリのつがいです。


tjmount
同上



tjmount
同上





 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕方平岡公園に行ってみました。

2015年04月26日 20時55分21秒 | Weblog
今日は平岡公園の梅林の開花がテレビで放映された翌日(日曜日)ですので、見物客が殺到すると予想されたので、夕方4時半を過ぎてから平岡公園に行ってみました。

暖かくなってきたので、室内に入れていたシャコバサボテンやドングリの鉢を、今日ベランダに出しました。

昨年は4月26日にベランダに出しています。最高気温が20℃を超える時期が、一応の目安です。

毎年感じることですが、室内が急に広くなった気がします。

今日、台所の天井照明(蛍光灯・シーリングライト)を、LED方式のシーリングライトに変更しました。

家電量販店を3店ほどまわり、6畳用のLED照明を購入しました。

調光と記憶ができ、リモート操作もできるタイプですが、通常は壁スイッチでオン・オフします。

今までの蛍光灯方式のシーリングライトは少し暗いと感じていましたが、LEDに変更したことで明るい台所に変身しました。

作業が午後4時頃に終了したので、平岡公園に行ってみることにしました。

今まで、夕暮れの平岡公園で野鳥の撮影をしたことがなかったので、野鳥たちがどのように過ごしているかを観察するのも目的の一つでした。

最近のカメラはISO値を高く設定することで、多少暗くても明るく写すことができるので、夕暮れ程度の明るさでもなんとか撮影が可能です。

ISO値を高くすると、画質が多少劣化するのはやむを得ません。

キレンジャクの群れが、今日も平岡公園に滞在していました。

ヒヨドリがキレンジャクのとまっている木に割り込んで、意識的に邪魔をしている様子も見られました。

ヒヨドリが、自分の縄張りを荒らされていると思っているようです。

アカゲラを見かけましたが、撮影はできませんでした。


tjmount
今日の梅林です。



tjmount
白梅です。



tjmount
紅梅です。



tjmount
白梅です。
少し芸術的に撮影してみました。


tjmount
キレンジャクです。



tjmount
今日も群れで平岡公園に滞在していました。



tjmount
キレンジャクの群れがとまっている木にヒヨドリが
割り込んで、邪魔をしていました。


tjmount
アオジです。
前を向いてくれなかったので後ろ姿ですが、アオジからは
撮影者が見えていたように思われます。

tjmount
ヒヨドリです。





 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園で野鳥の撮影を行いました。

2015年04月25日 19時07分34秒 | Weblog
今日も、平岡公園に出掛けました。

人工池にはまだカワセミの姿はありません。

キレンジャクが今日も平岡公園に滞在していました。

木道のそばの木にとまっていたキレンジャクは、2m位まで接近して写真撮影をしても大丈夫でした。

散策をしていた数人がそばに寄って撮影をしていましたが、全く逃げる気配はなく採餌を続けていました。

そこにいたカメラマンも、こんなに近づけたのは初めてだと話していました。

コゲラらしい姿を見かけましたが、茂みの中に入ってしまい、残念ながら撮影はできませんでした。

梅林では白梅が開花状態になりましたが、紅梅は未開花の状態です。

梅林で野鳥を探してみましたが、まだ見あたりませんでした。

公園内の売店も、予定どおり開店しています。


tjmounttjmounttjmount
キレンジャクです。



tjmounttjmounttjmount
マガモです。



tjmount
アカゲラです。



tjmount
ヤマガラです。



tjmount
今日の梅林です。
テレビでも、平岡公園の梅林の開花を放送していました。




 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園に野鳥の撮影にいってきました。

2015年04月24日 19時00分22秒 | Weblog
今日は平岡公園に出掛けてみました。

今日は風が強かったですが、デジカメ(SX50HS)の携行方法を変更したので、そのテストを兼ねています。

tjmount
白梅が咲き始めました。
紅梅も蕾が大きくなっています。


梅林は、白梅の方が先にあちらこちらで咲き始めました。

紅梅の方は、全体的に蕾が大きくなっていますので、もうすぐ一気に開花するかもしれません。

tjmount
人工池です。
カワセミがとまる木に青葉が芽生え始めました。(上)


人工池では、いつもカワセミがとまる木々が緑になり始めました。

私が昨年平岡公園で最初にカワセミを撮影したのは5月14日ですので、今日から20日後になります。

今年は暖かいので、もしかしたらもっと早い時期に撮影できるかも知れません。

キレンジャクが昨日と同じ場所で休んでいました。

30羽以上の群れですので、ヤナギの新芽を食べて体力を蓄え、渡りに備えているのかもしれませんね。

高木の梢に10羽ちかい野鳥がとまっていたので撮影してみたところ、イスカのようでした。

イスカのクチバシは特殊で、先端が交差していますが、撮影した写真でも確認できます。

カメラを空に向けているためどうしても逆光撮影になり、SX50HSのデジタルズーム(4800mm相当)で撮影しているので、精細度はかなり落ちています。


tjmounttjmount
キレンジャクです。
昨日と同じ木に30羽以上が休んでいました。


tjmounttjmount
イスカと思われます。
イスカはクチバシが特殊で、先端で交差しています。
(写真 左側の上 参照)

tjmount
人工池のマガモです。



tjmount
アオジです。



tjmount
ヤマガラ(山雀)です。



tjmount
ゴジュウカラです。



tjmount
ハクセキレイです。




 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藻岩山に登りました。

2015年04月23日 19時48分49秒 | Weblog
旭山記念公園から藻岩山山頂を往復しました。

駐車場      10時29分
山頂着      12時40分 (2時間11分)  
山頂発      13時08分 (0時間28分)  
駐車場      14時53分 (1時間45分) (4時間24分)

合計所要時間  4時間24分

(GPS記録)
総上昇量   506m
総下降量   536m

累積標高(+)トラック   631m
累積標高(+)地形    645m

TP積算距離    6.74km

久しぶりに藻岩山に登りました。

前回の藻岩山登山が4月1日でしたので、約3週間ぶりです。

登山道の雪は殆ど消えていて、全体的に見ると雪道は10%以下と思われます。

慈啓会病院分岐から山頂間の登山道では、泥濘になっている場所もあります。

今日は、久しぶりということもあり、登山道に落ちている枝の清掃などをしながら、ゆっくり登りました。

山頂から眺める市街地方面は、もうすっかり春ですね。

遠くの山々の雪も大分減ってきています。

登山道では、野鳥(アカゲラ、ヤマゲラ、クマゲラ)の鳴き声を聞きました。

キツツキ系の鳥が山に戻ってきたようです。

野幌森林公園の野鳥達が少なくなったのは、近くの山に移動したためかもしれません。

今日は、軽量ザックにして、服装は完全な夏装備にしました。

tjmount
藻岩観音奥の院です。
山頂の雪も僅かになりました。


tjmount
山頂から見みた札幌市街中心部です。



tjmount
札幌ドームです。



tjmount
ミニケーブルカーです。



tjmount
山頂から見た手稲山です。



tjmount
樽前山です。



tjmount
登山道の途中から見た藻岩山です。
雪が僅かになりました。


tjmount
登山道にて



tjmount
同上





 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平岡公園でキレンジャクを撮影しました。

2015年04月22日 21時10分14秒 | Weblog
今日は始めに野幌森林公園(大沢口)に出掛けました。

撮影できたのは、アカゲラとキンクロハジロ、マガモのみでした。

大沢の池の築堤を渡って、向かい側の道路に出て、キャンプ場と運動公園まで初めて行ってみました。

めぼしい成果がなかったので、次の撮影場所を平岡公園に決め、車で移動しました。

平岡公園では、幸いにも20羽近いキレンジャクの群れが採餌しているところに出会いました。

今年は、もうキレンジャクの撮影は駄目かと半分諦めていましたが、今日撮影ができて幸運でした。

十分に時間を掛けて撮影してから、梅林を一周して戻ったら、同じ場所にまだ留まっていました。

人工池にマガモの姿はありませんでした。

梅林の開花状況は、写真1の状態の木を1本見つけただけでした。

ただ、蕾の大きくなっている木もあるので、気温の高い日が数日続けば、もう少し開花するかもしれません。


tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount




tjmounttjmounttjmount






 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野幌森林公園で野鳥の撮影を行いました。

2015年04月21日 20時53分34秒 | Weblog
前夜に降雨があり、朝の内は気温が低く風もあったので、気温の上がった正午前に野幌森林公園の大沢口に出掛けました。

遊歩道では、野鳥の囀りは殆ど聞くことができませんでした。

大沢の池でも、遠くにいたキンクロハジロが撮影できただけでした。(写真7,8)

そのため、クマゲラの撮影を目指して、クマゲラの巣穴に急ぎましたが、巣穴は空でした。

しかし、撮影を諦めて巣穴の撮影場所から少し移動したときに、遊歩道の反対側でクマゲラを見つけました。

つがいで採餌していたようで、久しぶりに撮影に成功しました。

クマゲラの雄の赤い帽子は、いつ見ても素敵ですね。

その後、車で瑞穂口駐車場に移動して、瑞穂の池まで行ってみました。

オシドリは見られませんでしたが、マガモのつがいが池の岸に上がって休んでいました。

カイツブリが遠くで時々潜って食事をしていたので撮影しましたが、距離が遠すぎたため綺麗な写真にはなりませんでした。(写真9)

瑞穂の池の帰り道で、池から直ぐのところでヤマゲラが盛んに囀っていました。

囀りの近くで姿を探したのですがなかなか見つからず、諦めかけていたときにやっと見える場所に姿を現しました。

少し逆光気味ですが、久しぶりにヤマゲラを撮影できました。


tjmount
クマゲラの雄です。



tjmount
同上
つがいで、巣穴の近くで採餌をしていました。


tjmount
クマゲラの雌です。



tjmount
ヤマゲラです。



tjmount
同上
瑞穂口の駐車場に移動して、瑞穂の池の帰り道で撮影。


tjmount
同上



tjmount
キンクロハジロです。
大沢の池で撮影。


tjmount
同上



tjmount
カイツブリです。
瑞穂の池で撮影。




 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする