アウトドア(登山・写真)・日記

北海道の登山ならびに風景と花の写真。個人の日記など。     アクセス状況追加(2009/2/24 以降分です)

6月26日の徳舜瞥山・ホロホロ山登山の写真です。 (NO.2)

2013年06月27日 19時58分57秒 | Weblog
(今日の写真)
昨日の徳舜瞥山・ホロホロ山登山の写真にしました。

アップした写真以外の花も咲いています。


(ヘッドバンドの自作)
ネット通販で注文していた黒色のマイクロファイバー製フェイスタオルが到着したので、登山用の小道具を自作しました。

市販のヘッドバンドを汗止めに使用していますが、保持できる水分量の少ないのが不満でした。

それで、マイクロファイバー製タオルを利用して、ヘッドバンドを自作してみました。

 
           市販品   自作品
 乾燥時重量    20g     37g (1.85倍)
 最大保水時    86g    216g
 最小保水時    53g     89g

 保水量       33g    127g (3.8倍)

マイクロファイバー製タオルは伸縮性がないため、頭のサイズに合わせて作っているので、どうしても見た目のサイズが大きくなります。

最大保水時= 水につけておいたヘッドバンドを引き揚げて、1分30秒間水平な棒に吊して水切りした状態で計測。
最小保水時= 両手を使って水を絞った状態で計測。
保水量= 最大保水量-最小保水量  

実際の運用では、保水量は上記のテストよりも若干少なくなると思われます。

徳舜瞥山で以前に製作した試作品をテストしたところ、市販品よりもかなり多量の汗を保持できたので、今回の自作品はかなり期待がもてます。

(首の汗取り)
幅が狭くて、長さが短いマフラーの様な形状で、マジックテープで両端を交差させて留める方式にしました。

ヘッドバンドより下で吹き出した汗を、首のところで吸い取り、下着の濡れるのを少なくするためです。


tjmount
ホロホロ山山頂から見た恵庭岳と支笏湖です。
遠方なので、何時も靄っていて、クリヤーに見えたことが
ありません。

tjmount
6合目の水場です。
雪解け時期なので、水量は豊富でした。


tjmount
7合目です。
ここから分岐する大滝コース(旧道)は、全く利用されて
いないようです。

tjmount
登山道にて
徳舜瞥山~ホロホロ山間で撮影。


tjmount
同上



tjmount
同上



tjmount
同上



tjmount
同上



tjmount
同上




 私のホームページへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする